• ベストアンサー

音が・・・

ついさっきまで出ていた音が出なくなりました。 パソコン側では何の問題もなく再生できているのですが 光端子で接続しているコンポ(ONKYO INTEC205)での 再生ができなくなってしまいました。 もっとも再生といってもコンポ側をMDにして、録音ボタン を一回押して録音スタンバイ状態にしておいて再生する と音楽が聞こえていただけなんですけど。 でもこれで今まで聴けていたので何とか聞きたいのですが どうしたらよいでしょうか? ちなみにパソコンはFMV DESKPOWER C4/66Lです 使っているのはREAL ONE PLAYERです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

確認ですけど… 「スタート」→「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」→「オーディオ」タブ 「音の再生」で「規定のデバイス名」は正しく認識されていますか? 「音の再生」→「音量」 「オプション」→「トーン調整」にチェック。 「プレイバック(ボリュームコントロール)」に戻って「トーン調整」をクリック 必要に応じて「□ 1デジタルアウトのみ」にチェックを入れてください 「プレイバック(ボリュームコントロール)」に戻って「オプション」→「プロパティ」 「ミキサーデバイス」を選択して「○再生」にチェック 「表示するコントロール」で隠れているコントロールの項目にチェックを入れます 「プレイバック(ボリュームコントロール)」に戻って各項目の「ミュート」にチェックが入っていないことを確認してください。 ボリュームレベルの調整は当然です

nyanta1025
質問者

お礼

何とか解決できました!! ありがとうございました。

nyanta1025
質問者

補足

ありがとうございます! いい忘れてましたが98SEのためご指摘のような 操作ができません。 いろいろやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンポからパソコンに出力して録音する方法

    MDコンポのラジオ放送などをパソコンのハードディスクに録音したいのでですが、 MDコンポからパソコンのスピーカーに端子を繋げて、WinndowsMediaPlayerで再生することは出来るのですが、これを録音するにはどうしたらよいでしょうか? この方法の他にもなにかあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MDからパソコンへの録音

    ポータブルMD(録音再生兼用)を使って、パソコンに録音する方法を教えてください。ポータブルMD機には出力端子はついていません。なお、自分は次のような方法で試しましたが成功しませんでした。 MD側(ヘッドホン端子)、パソコン側(ラインIN端子)で、ステレオミニプラグとピンプラグ×2の接続コードを使用。使用したソフトはフリーの「♪超録 - HDD長時間録音機」です。 パソコン(FMV DESKPOWER C26WD/M)

  • 午後のこーだでMD→MP3変換できますか?

    あまりパソコンに詳しくない者です。 MD(コンポから)→パソコン→MP3に変換→MP3プレーヤーに転送したいです。 WINXPユーザーです。 接続方法が間違っているのか、MP3に変換されても音が聞こえません。 (1)デスクトップPC側の裏にある青の端子にミニプラグをつなぎました(ビクターCN-1360A)。 (2)コンポ側は赤と白のRCA型のオーディオケーブル(DVDデッキとTVを接続していたものを使用)をつなぎました。 (3)(1)と(2)をつなぎました。 (4)午後のこーだ「ライン入力MP3録音」のページの録音開始ボタンを押して、コンポのMDを再生。 録音終了して、Realで再生してもやMP3プレーヤーに転送しても全く聞こえず。カウントだけ進みます。 一体、何が間違っているのかさっぱり分かりません。 RCAケーブルがDVDとTVをつないでいたものだからいけなかったのか・・・。誰か教えてください。

  • 自宅で録音したMD、車内で再生ができません(>_<)

    レンタル屋で借りてきたCDを、MDに録音しました。 それを、車内のMDデッキで聴こうとしても、再生されないのです。 しかし・・全部が全部ではないのです。 今まで10枚ほどのCDをMDに録音しましたが、 そのうち半分くらは普通に再生できています。 使用した、自宅のコンポはONKYOのFR-7GX カーオーディオは、Carrozzeria 使用したMDはTDKの安物^^; 再生できたものも、再生できなかったものも、10枚組みで購入したこのMDなのです。 ONKYOのコンポがおかしいのか、 カーオーディオがおかしいのか、 MDがおかしいのか、 レンタルしてきたCDがおかしいのか はたまた・・? まったくわけがわかりません。 素人ゆえに、どうぞわかりやすくアドバイス願います。

  • MDデッキについて

    MDデッキを買おうかと検討中で、SONYのESかONKYOのINTEC275で迷っています。 そこで質問なのですが、SONYのESでSPモードのMDを再生するのとONKYOのINTEC275でHi-MDのリニアPCMを再生するのとどちらが音がいいでしょう? 理論的にはHi-MDの方が圧倒的に高音質なことはわかっているのですが、INTECはミニコンポの延長というイメージがありましてHi-MDの高音質を活かしきれているのか疑問があります。 一方でSONYのESは音質に定評がありますし。 奇妙な対比になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • MD録音がうまくいきません。

    メーカーに問い合わせたのですが解決できなかったので 質問します。 ONKYOのESSAYというオーディオコンポに、レコードプレーヤーをつないで録再のMDウォークマンに録音したいのですが、うまくいきません。 コンポには再生用と録音用の端子があります。再生用にレコードプレーヤーをつないで(音は正常にでています)録音用にMDウォークマンをつないで録音状態にし、レコードを流すのですが録音レベルの反応もなく、録音しても無音になってしまいます。(接続は説明書通りにしています)ラジオやカセットからの録音はできました。 メーカーでは上記の方法で録音できるはずなので、つなぎかたをもう一度見直してくださいとのことでした。 何度も確認しましたが録音できませんでした。 故障でしょうか?なにか方法がありましたら教えてくださいお願いします。

  • コンポ

    今下のコンポを使っているのですが、スピーカーは専用なんでしょうか??MDを使わないのでINTECシリーズのCDプレーヤーとアンプを買おうと思っているのですが、同じように使えるものでしょうか?? http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/D9BB7F3B2F51751C49256E9E0009268E?OpenDocument

  • CDの音を「超」大きくしてMDに録音したい。

    「超」なんて使うのは妙な言い回しですが…。 MDコンポを使って音楽CDの音楽をMDに入れる、という流れは普通ですが、MDにいれる音をこれ以上に大きくしたいのです。 一つ思いついたのはパソコンでCDを音量最大で再生→ステレオ~ステレオケーブルを使って、パソコンの出力に片方を、もう片方をMDコンポに繋げ、MDに録音する。 これだと少しは音が上がるのでは?と思ったのですがイマイチだったし、音質が悪いです。 音を大きくしてMDに録音したいのですが、なにか方法はありますでしょうか? 使える物といったら、パソコン、MDコンポ、ぐらいですネェ…。 今ふと思ったのですが、ビデオデッキを使う手もありますか? アナログ→ステレオジャック に買える小さな部品は持っています。

  • 至急お願いします!NET MDについて。

    自宅のMDコンポが壊れてしまいました。 CDの再生は出来るのですが、MDの録音、再生が全く出来ないんです。 明日から長期主張のためたまっている電器屋のポイントでNETMDウォークマンを買おうと思っています。 1・こわれたMDコンポのCDからNETMDでMDに録音する事は出来ますか? 2・PCから録音する事が出来ますか?(Realなどに保存しているもの) 購入はSONYかな?・・・とは思っているのですが、お勧めがあれば教えてください! 至急でお願いします!

  • 単体のラジオとMDコンポの接続

    単体の高感度ラジオの音声をMDコンポで録音したいのでラジオのヘッドフォン端子とコンポのLINE端子を つないだのですがコンポ側にラジオが認識されず 録音できず困っています。 何が間違っているのでしょうか?

DENON PMA-700Z音の出方がおかしい
このQ&Aのポイント
  • DENONの古いプリメインアンプ、PMA-700Zについてです。サーノイズやノイズが酷く、トランジスタと電解コンデンサーを交換しましたが、音の出方がおかしいです。
  • ボリュームをゼロにしても左側から音が出る症状です。ヘッドフォンや他のアンプでも同様の症状が発生し、トランジスタ交換時にも音が出なくなることがあります。
  • トランジスタ由来の故障が考えられますが、2SC1345以外のトランジスタも交換するべきか検討しています。状況によっては再確認が必要です。
回答を見る