• 締切済み

Windows7で見れるビデオをxpで見れるように

kaijimiraiの回答

回答No.2

ソニーのハンディカムですかね。 ソニーは独自のアプリ系が多いので、同じソニーのパソコンのアプリやプレステが有効 ですが、下記のURLのフリーソフトでも入れてみてください ただ、フリーソフトは全てをまかなうものではないので、自分で工夫も必要です。 同時にフリーのGOMプレイヤーも入れておくといいです http://www.gomplayer.jp/ WMP(windows メディアプレイヤー)は、対応が優れていないというところもあるので では では

参考URL:
http://www.avs4you.com/jp/AVS-Video-Converter.aspx
kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 実家の方に教えていただいた方法を連絡したのですが、 時間のある時ゆっくりやる、とのことなので その後見れたかどうかの報告ができないでおります。 ベストアンサーを選ぶのに早くしてね、と催促したのですが すみません。 回答いただいて、心よりお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 映像がでなくて困っています

    こんにちは。 今までにビデオカメラ(ソニー HDR-SR7)で撮影してたデータを外付ハードに保存していました。 パソコンを変えたのでカメラと一緒にあった 「ハンディカム アプリケーションソフトウェア」をインストールしてみましたが映像をみることができません。 なぜでしょうか? 「***********.m2ts」 「***********.modd」 「***********.moff」 と同じデータでもこの3つがありますが。。。。 どう質問すればいいのかとわからないので上記のようなデータ名も書きました。 すいません、ど素人です。 それと、もう一枚「もっとビデオを楽しもう」Amusez-vous avec la video っていうDVDもあります。 これだけの情報でわかるかわかりませんが、見れるようになる為には何が必要か素人でもわかるように教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。 カテゴリの選択ミスでしょうか、「趣味 AV機器、カメラ全般」にしてたのですが全然回答がこなくて、一度削除してこちらのカテゴリに移動しました。 こどもの小さいときの映像なのでホントに困っています。

  • 動画のバックアップ方法

    SONYのHDR-CX370Vを使用し、添付のソフトPMBで動画を保存しています。保存されたファイルを見ると、M2TSファイル、MODDファイル、MOFFファイルが保存されています。別の媒体にバックアップ保存する場合、どれをどのように保存すればいいのでしょうか。 また、ソフト上でWMV、MPEG-2には変換できるようですが、今後、PMBでの再生でなく、PCやDVDプレーヤーなどで汎用的に扱うにはどの形式で保存しておいたほうがいいのでしょうか。 動画に関してはかなりの素人なので基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ビデオカメラのデータ形式

    初歩的な質問ですみません。 友人に結婚式のビデオ撮影をお願いし、そのデータを外付けの ハードディスクでもらました。 ちなみに、ビデオカメラはソニーだったと思いますが ビデオカメラも友人のもので、こちらには付属ソフトなど 一切ありません。 参考までに、外付けハードの中のファイルはこんな感じです… 20071110182820.m2ts 20071110182820.modd 20071110182820.moff お願いした手前、再生できないとか見れないとか言いづらく 自分で何かできるのであれば自分で行いたいのですが。 このデータを見るにはまず何をしたら良いのでしょうか… 質問が漠然としすぎてますでしょうか。 自分のデジカメで撮影した動画の保存形式を見るとMPGと なっていて、そのままメディアプレイヤーで再生できるのですが…

  • 動画をDVDビデオ

    Windows XP 動画について度々質問し、親切な回答有難うございました。 これが最後の質問にしたいのですが、まだ大変です。 動画をPCで再生出来るDVDは出来ましたが、テレビでみられるDVDはなかなか出来ません。 オーサリングソフトでISOファイルを作り、DVDに焼き、PCのトレイに入れると、自動再生せず、画面に「VIDEO_TS・AUDEO_TS」のファイルが表示されるだけで、映像が出来ず困っています。 どこにヌケがあるのか教えて下さい。使用しているソフトはフリーです。

  • バックアップした Windows 7のデータをWindow XP

    バックアップした Windows 7のデータをWindow XP に復元する方法を教えてください。 Windows 7を使っていましたが、XPを新しく入れました。 7で取っておいたバックアップDVDから、データを復元する方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • VIDEO_TSファイルとDVDのファイナライズ

    VIDEO_TSファイルをDVD-Rに焼くとそのままDVDビデオになりますよね。 しかし、MacのFinderを使ってVIDEO_TSファイルをDVDファイルに焼いても、DVDビデオにならない。というか、Macで再生出来ないんですけど、何故でしょうか? Windowsを利用してVIDEO_TSファイルをDVDに焼けばDVDビデオになるのに。 MacではファイナライズをしていないからDVDビデオにならないのでしょうか?finderでファイナライズをする方法はありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-videoを作ったが音が出ない。

    DVD-videoを作ったが音が出ない。 ようやくDVD Flickが使えるようになったので、これでTSファイルを作り、imageBurnで焼きました。 画像はWindows Media Playerで見られるのですが音が出ません。 (ボリューム関係セットはOK) どんな原因が考えられますか? (あと一押しです。よろしくお願いいたします)

  • DVD-Video から FLASH Video への変換に関して

    知人にお店の様子を撮影して頂き、DVD で頂きました。 この DVD のデータをホームページで公開したいと思っています。 今ホームページで動画を公開するなら、フラッシュビデオかと思い変換を試みましたが、変換が上手く出来ません。 以下に行った手順を示します。アドバイスを頂きたいと思います。 頂いた DVD の中は、VIDEO_TS と言うフォルダが有り、フォルダ内は VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS.IFO、VIDEO_TS.VOB、VTS_01_0.BUP、VTS_01_0.IFO、VTS_01_0.VOB、VTS_01_1.VOB のファイルが有ります。 PC 環境 Windows XP Pro Mac OS X10.4.8 Mac OS X の環境には、マクロメディアの Flash 8 VideoEncoder を持っています。 行った事 Windws XP 環境で、VOB ファイルを 「DVD2WMV」を利用して、wmv に変換し、Mac OS X に持って来て、Flash 8 VideoEncoder で読み込み、【キューの開始】をクリックすると、以下のエラーメッセージが表示されます。 ソースメディアファイルにはコピー制限があり、エンコードできません。 と表示されます。 また、【設定ボタン】をクリックすると、以下のエラーが表示されます。 Flash ビデオエンコーダ このファイルはコンコードができません。必要なコーデックがインストールされていないか、ファイルが破損しています。 と表示されます。 ちなみに、wmv ファイルは、Windows でも、Mac OS X の環境でも再生出来ます。 また、頂いた DVD には制限も無く、自由に利用して良いと言われています。 ちなみに、Mac OS X の環境で QuickTime7.0 Pro で FLV に変換出来ましたが、音声が出ませんでした。 目的は、Windows XP もしくは、Mac OS X の環境で、この VOB データを、FLV データに変換出来ればと思います。 今、有る環境かフリーのツールで変換出来ないかアドバイスを頂きたいと思います。

  • Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル (.wmv)を変換

    こんにちは、 Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル (.wmv)を DVDプレーヤで再生できるVIDEO_TSのファイルにするフリーソフトは、ないでしょうか。

  • DVDビデオを見るには

    こんにちは。教えていただきたいことがあります。 Windows media player11でDVDを見ようとしたのですが、ビデオデコーダが必要ということで、Cine poayer Decoderをインストールして起動しました。その後、ファイルを開きVideo_tsを選ぼうとして、ファイいるを探しましたが、ファイルが見つかりません。 Video_TSのファイルを作成することはできますか。 作成するにはどのような手順をしていけばいいのか教えてください。