• 締切済み

Windows2000の自動シャットダウンバッチについて

ken__tの回答

  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.2

リソースキットにshutdown.exeと言うのが有ります。 これを実行するようにAT登録すれば可能です。 ATもshutdown.exeもコマンドプロンプトから/?を付けて実行すると使用方法が出ます。 shutdown.exeは英語ですが分かると思います。 ただ、レジストリを修正しないと「電源を切っても安全です」(見たいなボタンか)で止まる事が有ります。 それについては発生した時検索すれば良いと思います。 下記アドレスで入手可能です。試してみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/windows2000/techinfo/reskit/tools/default.asp

関連するQ&A

  • windowsの自動シャットダウンをすると、パソコンに悪いですか?

    windowsの自動シャットダウンをすると、パソコンに悪いですか? 寝るときに、パソコンでテレビを見ながらや音楽を聞きながら寝たいと思い、 windowsを指定時間にシャットダウンするフリーソフトを使っています。 自分で全ての動作を終了させてからシャットダウンさせるのと、 ソフトが勝手にシャットダウンするのでは、パソコンにかかる負担はちがいますか? パソコンの寿命に影響すると困るので・・・

  • windows7 自動起動・自動シャットダウン

    パソコンの電源ON・シャットダウンを指定の時間で自動で行うには ・電源ON →BIOSが自動起動に対応していてBIOSで設定後、BootTimerソフトを  インストールし設定。 ・シャットダウン →上記ソフトではできないため、OS機能のタスクスケジュールで設定 でよろしいでしょうか?

  • Windowsの自動シャットダウン、自動起動

    Windowsの自動シャットダウン、自動起動 タイマー的なタスクを使って 毎朝8:00起動 毎晩11:00自動シャットダウン このような機能はあるでしょうか

  • シャットダウン前にバッチ処理

    Windows2000/XPで、シャットダウン前にバッチファイルを実行させることはできるのでしょうか? 要はファイルのバックアップコピーをとりたいだけなのですが、タスク処理では日時以外に起動時、ログオン時、アイドル時しか指定できないようです。

  • シャットダウンバッチがうまく動きません。

    WindowsXP Pro SP2の環境です。 タスクで決まった時刻にシャットダウンをかけたいと思い、 バッチファイルを作成しました。 内容は単純で 「shutdown /s /t 0」の一行のみです。テキストで書いた後、拡張子を「bat」に変更。試しに起動させてみたところ、 ものすごい勢いで繰り返しその行が表示されていきますが、シャットダウンはされません。 「shutdown /s /t 0」 「pause」 と記入して、再度実行してみても停止されることもなく延々と同じ 最初の一行が表示されていきます。 「shutdown /s /t 0」を「名前を指定して実行」にいれてやってみると ちゃんとシャットダウンされます。 いったい何が原因なのでしょうか? 再起動をかけてみても状況は変わりません。 解決方法がご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • シャットダウン時のバッチ実行について

    Windowsシャットダウン時にバッチファイルを実行したいのですが、うまく行きません。 ネットで検索すると、グループポリシーの設定で行うやり方がすぐに出てきましたが、なぜか実行されている気配が無いです。 バッチファイルで実行したいことは、サーバー対するコマンドをひとつ実行して、その結果によって、VBScriptでメッセージボックスを出すか、そのままバッチファイルを終了するとしたいです。 気にしているのは、 ・グループポリシーで設定したバッチはどのタイミングで実行されるのでしょう? シャットダウン操作を行うと、通常は各アプリを終了させてからWindowsが落ちていくと思うのですが、全部落ち終わってから実行されるのでしょうか?ネットワークが使用できない状態になってからではやりたいことが出来ませんので・・・ ・バッチファイルを実行すると普通はコマンドプロンプトが見えますが、グループポリシーの設定から実行された場合も見えるのでしょうか? ・グループポリシーからバッチファイルを実行した場合、バッチが完全終了するまでシャットダウンは止まりますか? このあたりが気になっています。どうぞよろしくお願いします。

  • バッチファイルで自動にファイルを比較させたい

    あるフォルダ内には2ファイルしかないものとして、 その2ファイルの差異を 自動に比較できないでしょうか。 FCコマンドとDIRコマンドを組み合わせてできるのかなと安易な考えしかなく、具体的にどうしたら良いのかもわかりません。 その都度、FCコマンドを実行すれば済むことですが、バッチファイルを作成して自動になるものであれば自動にしたいので、教えていただけないでしょうか。 ヒントでも構いません。 よろしくおねがいします。

  • バッチ処理時のコマンドウィンドウについて

    XPで、バッチファイル(.bat)作成して実行させると、コマンドウインドウが現れ、各コマンドが順次実行されます。バッチ処理終了後にコマンドウインドウが自動的にクローズされますが、これをそのまま保持することはできないのでしょうか?または、ウインドウの表示内容をファイルに落としておくということはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows2000のコマンドプロンプトのショートカット毎のバッチファイルの自動実行

    お世話になります。 現在、コマンドプロンプトのショートカットを起動した後、 物によって別々のバッチファイルを実行しています。 (複数のディレクトリにショートカットがあります) そこで、ショートカット毎に自動実行されるバッチファイルを 指定したいのですが、どのようにすればいいのか分かりません。 windows98の頃のMS-DOSプロンプトの頃は、 ショートカットのプロパティを見ると、 「バッチファイル」という項目があって、 ショートカット毎に実行できるバッチファイルが 指定できたと思いますが、 windows2000のコマンドプロンプトの場合は どのように行えばいいのでしょうか?

  • タスク、プログラム実行後に自動シャットダウンしたい

    PCでTVを視聴、録画できるテレビチューナー「GV-MVP/AZ」と そのサポートソフト「mAgic TV」でテレビ番組を録画しようとしているのですが、 その番組が仕事中のものなので録画するにはPCを付けたまま出勤しなければならないので タスクマネージャなどを利用して「予約した録画が終了した後にPCを自動でシャットダウンする」という タスクを作成、実行したいのですが調べても指定した時間にシャットダウンする方法しかわかりませんでした。 どうすれば「予約した録画が終了した後にPCを自動でシャットダウンする」という タスクを作成、実行できるでしょうか。必要なアプリなどがあるならそちらも教えていただけるとありがたいです。