• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の乗り心地について)

車の乗り心地について

このQ&Aのポイント
  • セダンのタイプの車を例えて質問します。
  • クラウン・アスリートは道路の繋ぎ目のゴツゴツ感を抑えて走ることができます。
  • 車重やサスペンション、タイヤなどの要素が良い乗り心地に影響しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.3

重けりゃいい、というなら昔のトラックなんて一番いいことになるけど、そんなことはないですよね。車体重量にあったサスペンションセッティング、これが一番重要です。ですから重けりゃいいってもんじゃないです。初代アコードが出たころの、より重量が重かったクラウン・セドリックの乗り心地は、明らかに初代アコードより下でしたもん。 サスペンションセッティングで一番難しいのは「コンプライアンス」をどうするか、ってことです。タイヤにショックが当った時、タイヤは必ず後方に力を受けます。車体には慣性があるので、そのままどんどん後ろに車輪が行けば、ショックは感じないで済みますが、さすがにそれだけじゃ無理です。どこかでサスペンションを縮めてショックを「いなす」必要があるんですが、後ろにいなす力を、どのようにサスペンションの圧縮方向にもっていくかが、「コンプライアンス」と言って設計者の腕の見せ所なんですね。 この「いなし方」は、操縦安定性にも直結します。タイヤが勝手にウニャウニャ動いていると、思った方向に曲がってくれません。車がステアリングにダイレクトに反応するためには、タイヤはホイホイ場所を移動しちゃ困るんです(ですので"スポーツ"車はタイヤをなるべく動かさない=乗り心地が固いんです)。操縦安定性が悪いと、ショックをいなす時に車体の慣性方向が一定せず、乗り心地が悪くなってしまいます。 さらに言えば、これらの問題を解決しつつ、どの程度までコストが抑えられるかも問題になります。大概、タイヤをしっかり支えてうまく「いなせる」サスペンション形式の方がコストが高いんですね。レーシングカーによくつかわれる「ダブルウイッシュボーン」は、部品点数が多くスペースを取るのでコストが高いんですが、これをあえて採用するかどうか・・・など、結構シビアな判断が下されます。高級車の方が乗り心地が良い、というのは、このコストがかけられるかという問題に帰結します。 別の方向からの問題を言えば、設計者が操縦安定性を優先するか、乗り心地などを優先するか、という問題があります。クラウンや、アメリカ車は、大概「乗り心地優先」の設計をしますが、欧州車は乗り心地より操縦安定性を優先する傾向にあります。ですので後席に乗る限り、クラウンはベンツより快適だったりします。運転してると絶対にベンツの方が面白いんですが・・・。

noname#138699
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ サスペンションって 奥が深いんですね(o~-')b 「いなす」や「コンプライアンス」とか はじめてききました☆ ダブルウィッシュボーンは 乗り心地がいいんですね↑ わかります!! 欧州の車のほうが運転していて たのしいですし 排気音とかもサイコーですよね♪ ほんとにわかりやすくて うれしい回答でした!! ありがとうございました(^з^)-☆

その他の回答 (2)

noname#147110
noname#147110
回答No.2

重量が一番の理由は 重い車の方が 1人乗車の時と フル乗車の時の重量差が少ないから

noname#138699
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ トラックなんかもそうですね(o~-')b ありがとうございました☆

noname#147110
noname#147110
回答No.1

全て影響するけど 重量による所が一番大きいでしょう

noname#138699
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 車重があるほうが 乗り心地はいいんですね(°д°;;) ありがとうございました-☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう