• ベストアンサー

動詞の繰り返し

We buy and throw away, buy and throw away. という文があります。 I ran and ran in the park. の文の動作の繰り返しの用法と同じものですか? A and B という1組の動詞の繰り返し動作のやり方でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 これはうるさい説明と簡単な説明があります、後者は (1)We buy and throw away, buy and throw away. 「我々は、買っては捨て、買っては捨て、している」 (2)I ran and ran in the park「私は公園で走りに走った」  (1)は繰り返し、(2)は継続です。前者は忘れました。 

math555
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど,そうなんですか。繰り返しと継続でちがうんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • subwayの動詞用法の解明

    subwayの動詞の解明で困ってます。地下鉄という名詞はよく見るのですが、動詞の方は辞書にもなかなかのってなくて。みなさん協力お願いしますm(__)m I subwayed up to the dojo(道場) in Tribeca. という文です。 訳と、動詞の用法を教えて下さい!!

  • 助動詞の現在形

    現在時制の用法は助動詞の現在形が動詞に意味を付け加えた場合も変わらないのですか。 I go to school by bus.は習慣的な動作ですが、I will go to school.と意志の助動詞willを付け加えたら習慣的な動作ではないですよね。canなら現在の「出来る」という状態だとか考えられるんですが。 ただ「現在のことを言うんだから現在形」とだけ考えれば意志であろうが何であろうが疑問はないのですが。 ちょっと馬鹿なので、このことがいつまでも理解できなくて気持ち悪いです。

  • 動詞 workは状態動詞か動作動詞かについて

    動詞 workについて。 workは状態動詞として使えますか? I was working in New York. work は自動詞で、-に勤める、-で職を持つと言う意味があるらしいです。この意味の場合は、状態動詞として解釈するべきでしょうか?上の文は、一時的(ある一定の期間に)にニューヨークに勤めていた。 逆に I’m working now. は今働いている、なので動作動詞だと思います。 この解釈は合っていますか?

  • 動詞の原型

    when you wake up , come see me in my office, and we'll talk. comeのあとにどうして動詞の原型が来ているのでしょうか? Now, go have a good time. The work can wait. この文も動詞の後に動詞の原型が続いているみたいです。

  • 同じ前置詞がどうして等位接続詞でむすべない?

    I ran to the park and for health reasons. という文が問題でありました。 この文は成り立たないと思います。文法的に説明したいのですがわかりません。 普通は I ran to the park for health reazons.や I ran to the park and I did it for health reasons. と言えばいいと思うのですが・・・。 等位接続詞は並列な節をつなげられますよね? ならば、to the parkと for health reasonsは 同じ前置詞句だからつなげられるのでは?とわからなくなってしまいました。

  • 主語が複数なのに動詞にsが付いてる

    Kenji: You did a lot of fieldwork, observing chimpanzees in the wild. Are they any way like human beings? Jane: Chimpanzees and humans have a lot in common. We know today that the DNA of humans and chimps differs by just a little over one percent. ある英語の教科書の文です We know today that the DNA of humans and chimps differs by just a little over one percent.という文のでdiffersという単語がありました この単語を辞書で調べたところ、動詞の役割しかしないことがわかりました ですが前の文の主語が単数ではないのになぜdifferという単語にsが付いてるかわかる方いませんでしょうか?

  • 動詞について

    動詞について以下の解釈でおかしなとこはないか確認してくれると助かります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 動詞 品詞区分としての動詞(本動詞+助動詞) 要素区分としての動詞=述語動詞=述語 動詞には活用があり、それは 原形 現在形 過去形 過去分詞形 ing形の5つである。 この内単独で述語動詞になれるものは 現在形と過去形←定形動詞と呼ばれる     単独で述語動詞になれないものは 原形 過去分詞形 ing形←これらは原形不定詞、to不定詞、過去分詞、現在分詞、動名詞の用法がある。非定形動詞または準動詞と呼ばれる。 これらの準動詞は単独では述語動詞になれないが、助動詞とくっつき、なおかつその助動詞が主語との呼応、時制の役割を果たす場合に限り述語動詞になれる。 ↓例として She is playing the piano now. (進行形)playingは現在分詞の形容詞用法 She is attacked by the dog.(受動態)attackedは過去分詞の形容詞用法 I have finished my homework.(完了形) I can swim fast. *進行形と受動態はSVCと見なせなくはないが、話をややこしくするのであまりこの解釈はしないほうがよい。(ただし分詞形容詞の場合はSVCとなる。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よろしくお願いします。

  • be動詞

    Marry and I are friend. これはmarry and I am はおかしいですよね?何かの文で後ろの部分の主語が動詞に影響するって聞いたんですが?解説お願いしますっ

  • なぜ状態動詞?

    たとえば、I believe Maki to finish the work by seven. というのは間違いです。to have finished としないといけません。どうして、believeは後に動作動詞ではなく状態動詞しか受け付けないのでしょうか?

  • 動詞省略

    「省略できるのはbe動詞に限らず、文脈上明らかであればどんな動詞でも省略できます。」とのことですが、繰返しでなくとも省略は出来るのでしょうか?例えばあまりいい内容ではないですが、アサヒの19日の記事 「Defense lawyers argued there was no criminal intent and that the girl fell into the river because Hatakeyama "by reflex shook her off when the girl clung to her." 」でbecause以下の文のHatakeyamaの動詞は省略と考えてよろしいのでしょうか?であれば本来何という語がくるのでしょう。