• ベストアンサー

病院のクレーム、個人の責任だけですか

以前勤めていた病院の患者さんからクレームがあり、病院サイドからはそのとき担当した看護師の責任だと問われています。ちなみに担当医師にはないそうです。もし今後なにかあったら責任をとほのめかされています。また、当時の状況書類を提出するように要求されています。このような状況でどのように対応していいかわかりません。何かお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

この質問文からでは、質問者さんが看護師さんで、前にいた病院で何か問題があって退職したのかなくらいは想像できますが、それ以上のことはさっぱりです。 クレームとのことですが、身に覚えがあるのですか?それとも全くの濡れ衣ですか? その患者は何か実際に損害を被ったのか、今頃になってクレームが出てくるのはどうしてなのか、状況書類とやらが何故手許に残っているのか、理解不能です。 後ろめたいことが無いなら受けて立つだけです。

jurrin
質問者

補足

患者さんがいるので詳細なことは書けませんが、一人でダブルチェックするところを一つしかしなかったことがありますが、その後、患者さんに説明してそのときは理解していただいています。患者さんは、いまになってその処置が正しかったのか不安になって、今後の影響を心配しています。なお、状況書類というのは、そのようなもはなく、そのときのやりとりを思い出して書面にせよと要求されたものです(ちなみに処置は半年前)

関連するQ&A

  • クレーム

    私は今、派遣で看護助手の仕事をしています。先日、派遣会社の担当者が患者の家族からクレームがきたと言いました。私は自分の至らなかった部分を見直して改善しようと思い、担当者にどんなクレームがきたのか聞きました。そしたら、私には答えられないし、あなたが直接病院の方に聞いても個人情報だから教えてくれないと思います。と言われました。こんなことってあるんでしょうか?

  • 6年前の現場のクレーム・・

    6年前に施工した現場(マンション)からクレームを訴えかけられました。 内容はソフト巾木がほとんどはがれてきたというものなんですが、当時の担当者ももうおらず、当時の状況はわかりません。 うちはひ孫受けで受注した現場なのですが、うちで直さなければならないのでしょうか? このような際の保障問題というのはどうなのでしょうか? 責任が当社であれば、それはきちんとするつもりですが、当時の状況もわからず ただクレームだから直してくれと言われているので、ちょっと腑に落ちません。。

  • 看護師の責任

    担当していた患者さんが亡くなられたとき、看護師は責任追及されるのでしょうか? 注射、点滴を間違えた場合を除いてです。

  • 看護師の責任?薬剤師の責任?

    私の勤める病院では、内服薬を薬局で調剤し、薬袋に患者さんの名前を印字しています。1つの薬袋に数種類の薬が混在しています。数種類の薬のうち中身一つ一つについては薬局の責任という見解となっている現状なのですが・・・ 本当にそうでしょうか?「医師の指示した薬剤を正しく投薬するという看護師の責任がある」という一文を目にしたことはあるのですが、 薬局側で薬袋の中身の薬が間違っていた場合、それを最後に手にした看護師には何の責任も無いのでしょうか?

  • 病院の職員

    病棟で勤務している医師、看護師などの立場から 見て好感の持てる患者、ちょっとでも出来るだけ なんとかして力になってあげたいと思わせるような 患者とさっさと早く退院して出て いってほしいなぁと思うような 患者とどちらの割合の方が多いのでしょうか。 比率はどれくらいなのでしょうか。 例えば、お金、物品などは職員が断っても あげた方がいいのですか。 お世辞みたいでもお蔭様でここまでよくなって とかいったことをいったほうがいいのでしょうか。 職員さんとか何年も前に担当した患者さんのこととか でも正確に忘れずにちゃんと覚えていることの方が多い のでしょうか。 病院にかかる際には自分の命にも関わってくることなので 上手く医師にかかりたいと思ってます。

  • 疲れちゃいました

    医療機関に派遣で勤めています。 仕事の3割くらいがが医師の対応が遅いこと(診療の待ち時間、書類作成の遅延等)への患者のクレーム処理という感じです。 自分に許される権限のうちで精いっぱい対応しているつもりなのですが、病院側からは常に「対応が悪い」と言われてしまいます。 担当している科の医師や看護師は、私たちの仕事ぶりをある程度評価してくれているのですが、派遣契約の責任部門である事務部門では全く評価されません。 病院として対応すべきことにもかかわらず、私達の責任にされることが多く、ほとほと疲れてしまいました。 前述のとおり、先生や看護師さんには恵まれているし、仕事自体も嫌いではないので仕事を辞めたり派遣先を変えてもらう気にはなれず、ジレンマでますます疲れてしまいます。 何かいい対処法はないでしょうか…。

  • 港区の病院で身内が亡くなりました

    港区の病院で身内が亡くなりました 亡くなってからの看護師の仕事の手順を教えてください 差別 人を見るような看護師 当時は看護婦  不愉快な看護婦が目にやきついて離れません クレームを送付しても 許せません 港区の公平な指導をするところはありますか? 医師 看護師   いじめの世界をそばで見てきた私は 連携するものも 信じられません 人を助けても まず お金持ちからの精神が 染まってくるのです

  • 医師、病院へ責任を問えますか?

    家族が脳卒中で寝たきりとなり、入院しておりましたが、2年亡くなりました。 入院中、褥瘡ができ、悪化、手術したそうですが、最期1ヶ月ほどでかなり痩せ細り亡くなりました。 気になっていることは以下です。 ・褥瘡ができたことを知らされなかった。 (見舞い時に偶然看護師から聞いた。病状が変わったことの説明義務はないのか?) ・手術をするほど酷かったらしい。 (おむつ汚れなどが入り、悪化したと聞いた) ・当時入院患者にインフルエンザが発生し、共用浴室は使用中止となった。 ・担当医には、入院時しかあえず、以降は看護師に質問して病状の簡単な話しか聞けなかった。最期まで会えなかった。 ・最期呼吸の異変時も、担当医は休日。酸素マスク、痛みに対する処置はしてもらえず見守るのみ。呼吸停止して、当直医が心臓マッサージのみ。 ・死亡原因は、脳卒中との記載だが、死亡したのには褥瘡が関係してるのでは?経緯が知らされていない。 ・2年の入院は、経済的事情により、急性期病院。褥瘡管理は管理外なのか? 脳卒中の悪化や持病もなかった。 ・カルテ入手は可能でしょうか。5年前のことです。 病院の管理が足りないところはないでしょうか? 褥瘡についても、危篤も、看護師さんが教えてくれただけです。 それを知ってあっという間に痩せ、いきなり死亡してしまいました。 今後このような突然の別れをみなさんに経験してほしくありません。医療機関に指導が入ればと、恨みではなく、純粋に思っています。 分かることを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 病院の入院、看護師、病院の責任など3つ質問

    父が、脳出血で入院しました。介護2の認知症でも元々ありました。 脳出血は幸い生死に関わるほどでは無いですが、勿論安静内服治療のため入院をしました。 二日目の夜、面会の終わる夜八時に帰宅。その後九時に病院から電話があり、父が騒いでいるので戻ってくれと電話が入り、病院に戻ると父はベッドで寝ていましたが、個人病院の医院長から「今家に連れて帰って欲しい。うちは看護師はいるが介護の必要がある患者に対応しない」と言われました。 脳出血で帰れる程軽度かの確認に、中度とか言われて軽度ではないとの事。では紹介状をというと「この時間に興奮する患者はどこも受け入れない」と言うのでこちらから提案して個室にて付き添いの条件で入院中です。毎日ですが私が一時間だけ家に戻ると、病院から電話がかかり点滴を抜くので戻ってくれといわれ一日二回目にしたのが血まみれにシーツをしている父の姿でした。 「素人なので点滴を抜かない工夫は無いのか」と頼んでも、無い。通常抜いたりしないので認知の患者は家族の責任の一点ばりで対処はしません。 深夜の看護師が毎日違い金髪に近い髪凄い化粧で(最初は偏見は無かったのです)、うちでは無いですが車椅子の老人がトイレで動けなくなっていて看護師を呼ぶと、二人の深夜帯の看護師が来て「トイレに行く時は呼べって言ったじゃない。呼ばないなら、ベッドにも戻さないので自分で戻って」と大声で叱り、二人ともどもナースステーションに戻りました。別の患者についても「202のばばあのお入れ歯のお取替えをしてまいりますわ」と、言いながら話しているのも聞きました。 うちも昼間の看護師にはトイレは呼べといわれていたので、深夜の看護師を呼ぶと「何?」と乱暴にドア開けられ トイレを伝えると、家族さんいるんですからご自分でどうぞ。とステーションに戻り、二人は椅子に座って笑って、プライベートな話をしていました。 私は自分も入院は別で数回有りこんな対応の病院は未体験です。5日間深夜の看護師は毎日違い、特徴は凄い派手な容姿で若い事。 何もせずを決め込んでいる態度です。 別科の同病院の外科は待合室が一杯です。 脳出血の患者の点滴が抜けない様にするのも病院の治療の責任ではないかということと、毎日違う看護師の理由、こんな病院でも患者が沢山なのは相性の問題か?親を人質に取られ彼女達が怖くて物凄い緊張でどうしたら安心して治療が出来るか良い対策を相談したいです 。 父はもう少し動かせず、転院はすぐには出来ません。

  • 病院による薬の誤処方?について

    現在、88歳の祖母が入院している病院なんですが、 先日間違って違う患者さんの薬を飲ませてしまったと連絡があり、 ビックリして慌てて病院に行きました。 その薬を飲ませてしまって15分ほどで看護師さんが気付いたようで 即胃洗浄をしたところ、幸いにも錠剤だったのでそのまま胃に残っており 事なきを得ました。 ただ事なきとは言ってもそれは結果論で、88歳の祖母は内臓検査すら体力的に厳しい状況なのに 胃洗浄でチューブを口から入れられたなんて可哀想で仕方がありません。 担当医師と看護師(婦長)が謝りに来られ、病院内の会議にこの件をかけて、 今後二度とこのような事が無いようにしますと念書まで書いてもらいました。 家族としては即対応して頂いた事、結果無事であったこと、 これからの病院内での祖母の立場を考え、これ以上事を荒立てたところで 何にもならないと判断はしたのですが、こういう事ってよくある事なんでしょうか。 祖母を今後病院で看て頂く上で最善の方法って何かあるでしょうか。

専門家に質問してみよう