• 締切済み

失業中のアルバイト

退職後すぐに、下記のような条件のもと短期(1ヶ月程度)の仕事をしようと思っているのですが、このような場合、受給制限期間の後、問題なく失業保険を受給できるでしょうか? ・短期の契約で、具体的に○日~○日までと決まっている (派遣契約だそうですが、複数の求人媒体に募集の記載が載っており、「アルバイト」と記載されているものもある) ・週に3 日、1日8時間の労働 ・契約期間中に離職票が届く予定。離職票提出後、7日間の待機期間中は働かない(応募先に問い合わせてみたところ、OKとのことでした) 離職票提出後に始めれば問題なさそうなのですが、 日程的にちょうど離職票が届く前からスタートする仕事であるため、 上記のような条件となります。 待機期間中はきっちり休んだとしても、離職票の提出前に契約が成立している時点でアウトなのでしょうか。。 以前ハローワークに別件で問い合わせたところ、アルバイトをする場合は基本的には週に20時間以内でないとだめだが、失業中に始まって給付制限中に終わるものであって申告をきちんと行えばOKということは聞いております。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

要するに手続した後働くと色々制限があり問題になるのです、働いた後に手続するのなら何の問題も無いのです。 ハイリスクでローリターンみたいな非常にコストパフォーマンスの悪いことを、必死になってやろうとしているとしか思えないのですが。 それでもどうしてもやりたいと言うことですか?

maiconcon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 場所や内容などの条件が良かったので、できればやりたいなあと思っていました。 職安に確認したところ、就職したとみなされると言われましたので、別のバイトをすることにします。

noname#140587
noname#140587
回答No.1

僕も昔、失業保険を受給していた時に、あるコンピューター会社で無給で研修を受けましたが、その日数分失業保険を引かれました。なので、失業保険を申請中に働くとその日数分失業保険から引かれると思います。 ここで、注意してほしいのは、ハローワークの認定日に、働いたことを必ず申告するということです。もし申告せず、不正受給になると、受給した金額の倍の金額を返金しなければならないということです。源泉徴収で、収入があるのは必ず分かるらしいので、その点に注意してください。

maiconcon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あんまり慎重にならなくてもバレないよ、と言う人もいましたが、 後々のことを考えるとやはり注意が必要ですよね。

関連するQ&A

  • 失業保険中の待機期間アルバイトはOK?

    こんにちは、友人が失業保険の待機期間は アルバイトしてもいいんだって・・・と言って アルバイトを決めてきました。 たしかにアルバイトはしてもいいのだと記憶していますが (短期、単発ならばという制限つきでしたらOKだったはず) 待機期間があと15日ほどなのですが 果たしてアルバイト(週3~4日)をしていても 失業保険はもらえるのでしょうか? 働いていても申告時に短期です。と言えばOKなのでしょうか?

  • 給付制限中、失業保険受給中のアルバイト、税について

    ・31歳女(配偶者あり) ・7/10に派遣で6年いた職場を自己都合退職 ・現職が3社目、11年働いているが失業保険は1度も受給していない ・2012/1~2012/7/10までの収入は137万円 ・7/11~健康保険・年金は配偶者の扶養に入る予定 ・職業訓練にはすぐに通う予定はなし 上記のような者です。 今すぐ、長期のフルタイムの仕事をするような予定はなく、失業保険を受け取りたいと思ってます。 自己都合退職ですので、給付制限3ヶ月があります。 派遣会社に確認したところ、7/10に退職になるので、離職票が送られてくるまで約2週間かかるということでした。 離職票が送られてきて、職安で手続きしたら、待機期間7日間後、給付制限3ヶ月、その後失業保険受給になりますよね。 失業保険の受給は早くても10月末くらいからになるなぁと思っています。 失業保険受給するまで無給になってしまうので、アルバイトをしたいと思っています。 7/11~離職票が送られてくるまでの間、給付制限期間中はアルバイトをしても職安に申告なしで 働けるということですよね?週に何時間、何日のしばりもありませんよね? 雇用保険を払うような期間のあるアルバイトはすうる予定はなく、日払いアルバイトを考えています。 失業保険受給中は職安にアルバイトを申告するのと、週に20時間以内と決められている理解でいます。そして、失業保険受給が後回しになるということも理解しています。 1日4時間超えたら、受給が減るとかがよくわかりません。 あと、今年の収入が上記の通り、137万円ですが、アルバイトをしたら少し収入が増えるかと思います。 税金ついてはアルバイトの時に引かれるか、確定申告して支払うかは後者でしょうか? よく、130万円を超えたら、180万円くらいまで働いた方がよいとネットに書かれていますが、 それは、自分で国民健康保険・年金を支払う方はだと思っていました。 保険の扶養に関しては私は配偶者の扶養に入る予定(恒常的な収入があり、130万円を超える見込みがあれば、保険の扶養から外れ国民健康保険・年金を支払う)ですので、税金の支払いについて考えています。 アルバイトをすることによって税金の支払いがどうなるのか、どのくらい支払い額が増えるのか、あまり収入があったら損をするかとがわかりません。 あと、失業保険は120日受給できると思うので、受給期間が半分過ぎたら職業訓練に通うかは考えています。 長文乱文ですが、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険待機期間

    1月末で退職し、3月から短期留学に行く計画をしています。2月の間1ヶ月間の短期バイトをしたいと思っています。待機期間中はアルバイトをしてはいけないと聞いたことがあります。アルバイト期間が終了してから離職票を提出すれば、失業保険の給付額に影響ないのでしょうか。

  • 失業保険とアルバイトについて

    失業保険の3ヶ月の給付制限中、1日8時間で週2日のアルバイトをしています。管轄のハローワークに尋ねたところ、給付制限期間中はアルバイトはやっても良いとのことでした。 7月の末から、受給期間に入ります。今のアルバイトを週2日のまま、継続していると、失業保険はもらえないのでしょうか?

  • 失業保険とアルバイトについて

    6月末で会社を自己都合で退職することになりました。 そこで質問なのですが、ハローワークに失業保険申請後、待機期間を過ぎた3ヶ月間はアルバイトをしても可能なのでしょうか? 受給期間中は制限付きでアルバイトできるようなのですが、失業手当てがでない3ヶ月間はアルバイトに制限ってあるのでしょうか?

  • 失業手当 給付制限中のアルバイトについて

    初めまして。 今自分は失業手当の給付制限中(3ヶ月待機)です。 認定日まで2週間を切っているのですが、お金が足りなくなってしまい、短期でアルバイトをしようと考えています。 働いた日の曜日と金額は申告はしっかりします。 そこで不安なのが何点かあります。 (1)待機期間が8月30日までだとすると、30日まで働けますか?それとも、30日は働けませんか? (2)ハローワークの職員の方には週に20時間未満であれば働いても大丈夫と言われましたが、実は数日だけキャバクラの体験に行きたいのですが、日給が高いキャバクラはだめですか? そもそも、キャバクラ自体だめですか? (3)初回の受給額は減りますか? 失業手当の講座を受けたのですが、受給期間中にアルバイトをすると次月の手当が減る、という認識でした。 なので、給付制限中(3ヶ月)のアルバイトは給付の減額は関係ないと思っていたのですが違いますか? の以上3点です。 読みずらい文章で申し訳ありません。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中のアルバイト

    4月から無職になり、雇用保険がもうすぐ給付されます。 受給中のアルバイトは4時間未満云々の諸制限があることは理解しました。 では、例えば失業以前から1年契約で週1回2時間(=1ヶ月に4回、1万円以下)のアルバイトを現在も続けている場合、どのようになりますか? 待機期間中の7日間はこのバイトもしていません。ただし、バイトは契約期間内です。

  • 失業認定の方法

    2月15日に離職票を提出し、3月14日に初回認定日を控えています。 給付制限についての勉強不足で、私の場合には制限がつかないものと思っていたのですが、申請にいったら制限がつくことになってしまいました。3ヶ月も収入なしでは生活できないので、2月22日から1ヶ月毎の契約のアルバイトを始めました。 先日行った説明会のときに「初回認定日には待機期間の7日間が失業状態で経過したことを判断する」というような説明を聞きました。そこで、疑問に思ったのが、 1.この場合の“失業状態”の判断は、私が記入した失業認定申告書の内容のみに基づいて行われるのでしょうか? 2、待機期間の7日間は連続していなくてもよいということを聞いたのですが、それは、離職票提出日の翌日から初回認定日の前日までの間の中で、失業状態が7日間あればいいということでしょうか? あと、給付制限中にもアルバイトをするつもりですが(申告はします)、週20時間以上だとバイトでも就職とみなされると聞きました。以前に同じ会社でアルバイトをしたときに、週20時間以下(月57時間でした)であっても所得税が引かれていたので不安になっているのですが、 2.給付制限中のアルバイト収入について、所得税が引かれてしまった場合、公的機関つながりということで?ハローワークは「該当月に何時間働いたか」「収入額がいくらあったか」等の情報を知りえるのでしょうか? 変な質問ですいません、週20時間以内に抑えるつもりなのですが「時給を上げるための書類作成が複雑なので、代わりに出勤日数を多めにつけてあげるつもり」と会社の人に言われたため、週20時間を越える形になってしまいそうなので、質問させていただきました。

  • 失業(保険)中のアルバイトについて

    失業(保険)中のアルバイトについて つい先日、会社都合(会社整理)で失業したものです。 9月15日付けで退職し、16日からはアルバイトとして、残務整理を手伝っております。 9月22日には職安に離職票を提出、すでに初回講習を受講し、雇用保険受給資格者証も入手済です。 (初回認定日はまだです) 最初はバイトの事は隠して受給してしまおうかとも思っていたのですが、 初回認定日にアルバイトの事を申告しようと思っております。 このような場合にはどのようなデメリットがあるのでしょうか? 受給開始が遅れる以外の何かがありますか? 離職後もハローワークへ行く日以外はフルタイムでアルバイトしている状態です、 この場合、離職後すぐに就業出来たとみなされて、受給資格そのものが無くなったりするのでしょうか?。

  • 離職票提出について、

    離職票提出について、 例えば10月末で自己都合で退職します。 10月21日から、一日8時間週5日のアルバイトを12月31日までします。 会社から、11月10日に離職票が届いたとします。 11月11日に離職票を提出し、10日間休んだ場合、この期間は待機期間に含まれるのでしょうか? やはり一旦、アルバイトを辞めなければ失業とはみなさないのでしょうか? 教えてください。