• ベストアンサー

トイレが近い

beeeetaの回答

  • beeeeta
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

水分はかなり摂取しているとかという訳では 無いのですよね? 私は1時間に2・3度行く事があり 泌尿器科へ行きましたが治らず 後で調べてみると子宮内膜症により 尿管が圧迫されて近くなる事もあるそうです。 後会社でクーラーが効いている日と暑い日とでは また違いました。 何処へ行っても常にトイレの場所を 確認しないと安心出来ない状態でしたが 辛さ、とても分かります。 やはり下の方の回答にもありましたが 最初は、心療内科がいいかと・・・・。

関連するQ&A

  • トイレが近いです。

    1ヶ月ほど前から トイレが近く困っています。 10分~30分の間に行きたくなる時があり 夜中は2~3回起きて行きます。 以前からトイレは我慢しがちでしたが 膀胱炎にはなったことがありません。 そして最近、トイレに行きたくなるとき だんだん行きたくなるような感じではなく、急に我慢してたくらいの尿意がくるのです。 何かの病気でしょうか? 因みに水分の取りすぎではありません。 普段から1日何も飲まない時が多く 飲んだとしてもコップ一杯分です。

  • トイレが近い

    トイレがとにかく近いです。 もう10年近く前からです。 年齢は29歳 女です。 1時間に1回。多いときは2回。 夜中は2~3回程起きてトイレいきます。 頻繁にトイレいきますが、量は多いときもありますが、少しのときもあります 痛みや残尿感はありません。 水分の取りすぎということはありません。 飲み物を飲むとすぐにトイレいきたくなるので、困ります。 外に出かけるのが嫌になるほどです。 10年くらい前に膀胱炎に2回程なったことありますが、現在は治っており、再発はこの10年間はありません。 10年前に膀胱炎をしたときの痛みや苦しさ、辛さが忘れられないため、二度と膀胱炎になりたくない!という想いから、尿は我慢せずに、頻繁にトイレにいくように気をつけなくては・・・という気持ちから頻尿になっている気もします。 少しでも膀胱に尿が溜まってる気がすると気になってしかたなくてトイレに行くという感じです。 泌尿器科で見てもらうのが一番なことは承知してますので、そういうアドバイス以外で、同じ経験がある方や、こういうことに詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • トイレへ行った数分後、膀胱に尿が溜まった感覚に…

    トイレへ行った数分後、膀胱に尿が溜まっている感覚になってしまいます。 ネットで調べてみると一種のパニック障害のようで、珍しくないようです。 (映画を観ているとトイレに行きたくなるのと同じようです) “膀胱に尿が溜まっていないのに排泄する癖がついてしまっている可能性が高いと言えます”とも書かれていました。 確かに私は寝る前に頻繁にトイレに行く癖があったりと心当たりがあります。 私って病気でしょうか? また、トイレに行くことを我慢をしたら膀胱炎になるとも小さい頃に聞いたことありますが 調べてみてた時、少し我慢をすると、膀胱に尿が溜まった感覚が無くなると書かれていました。 我慢をしたら病気になるし…一体どちらが正しいのでしょうか?

  • トイレ

    トイレを我慢すると膀胱炎になると言いますが尿意がなければ12時間くらいトイレにいかなくても膀胱炎にならないですか教えてください。

  • トイレが近いです

    中3の女子です。 最近とてもトイレが近いです。 2週間程前から急になったような気がします。元々トイレは少ない方で1日に5回行くか行かないか程度です。しかし最近では1日に10回以上は行くと思います。日によって多少は異なりますが、1時間に4回行く事もあります。またトイレに行かなくても常に残尿感があり、授業中トイレに行けない時は授業に集中できません。 昨日病院に行ったのですが、「尿は綺麗で問題ないので、ストレスじゃないですか。我慢して下さい。それで漏れるならまた来て下さい。」と言われました。 私自身「ストレスだなぁ」と思う事はあっても自分の好きな事や、寝たりすれば忘れてしまうのでストレスが溜まって精神的に、身体的に、おかしくなったことはあらません。 膀胱炎ではないと言われました。陰部が痛むと言う事はまったくありません。痒くなることはあります。 これはいったい何なのでしょうか?病院に行っても意味がわからなかったので質問しました。

  • トイレが近いんです

    少し前からすごくトイレが近いんです。トイレに入って痛いとかいうことは全くないので膀胱炎ではないなと思い医者には行っていません。1時間に2回いくことはたくさんあります。またずっと我慢してから行くと次は10分くらいでまた行きたくなります。どんな病気が考えられますか?子供を二人出産していますのであまり気にすることはないのでしょうか?また泌尿器科にかかるとどんな検査をするのですか?検査によっては抵抗があるので産婦人科でもよいのでしょうか?

  • トイレが近いです。

    最近トイレが近いです。 2時間に1回くらい必ず行きたくなります。 それくらいならいいのですが、なぜか2時間で3回行く時もあります。 それぞれの量は普通です。 最近寒くなってきたので冷えのせいかなと思ったんですが、去年はそんなことありませんでした。 思い当たる節があるとすれば先月膀胱炎になったことです。 その時検尿と血液検査をしたのですが、膀胱炎の症状以外に異常はありませんでした。 あと寝ているときトイレに起きることはありません。 膀胱炎をしてからトイレを意識するようになってしまったので過敏になっているのでしょうか。

  • ライブ中のトイレ

    こんにちは。2年ほど前に行ったライブでちゃんと始まる前にトイレに行ったのに終盤ですごくトイレに行きたくなってしまいアンコール中にトイレに行ってしまいました。 それがトラウマになって今までライブでトイレのことなんか考えもしなかったのに始まる直前にトイレに行っても心からライブを楽しめないようになってしまいました。 トラウマになってからもライブは何回か行っていますがトイレのことを考えまくりです。。。(もらしたり途中で行ったりはないですが必死で我慢してます) 「ここでもしももらしちゃったら・・・」と考えるとますます行きたくなります。 糖尿や膀胱、腎臓に異常はありませんし普段は8時間程度トイレに行かなくても大丈夫です。連続5時間のバイトでもトイレに行きたくなったりは全くありません。 ライブのときだけ本当に気になって気になってしかたないです。 病院へ行けば治るものなのでしょうか? あとライブ中にトイレに行く人がいるとすごく迷惑ですよね?

  • トイレ 鋭い痛み

    トイレ 鋭い痛み 今日(8月14日)の朝、目が覚めた時に下腹部あたりにジクジクとした軽く鋭い感じの違和感がありました。 トイレに行って、しゃがんだときに、かなり鋭い痛みがあり、思わずいたっと声が出たほどでした。 排尿した後も暫くはジクジクとした痛みは治まらず、布団で耐えてました。 何かの病気でしょうか? お腹にガスが溜まってたとか、もしかして膀胱炎?とか考えました。ちなみに16才の女です。 *膀胱炎だったら、5日前にバスでトイレに行けず、1時間ほど我慢してたのが原因…かなと。

  • トイレに行きたくても仕事や試験で行けない状況になると、トイレに行きたく

    トイレに行きたくても仕事や試験で行けない状況になると、トイレに行きたくなってしまう。 心因性のものによる過活動膀胱と病院で言われました。 販売の仕事で2-3時間だけ1人勤務があり、トイレに行けない状況の日々で 仕事どころでなくなってしまい、辛いです。お客さんに迷惑をかけてしまうのも、本当に嫌です。 それで私は24歳なのですが、抵抗はありますが2-3時間の間だけ尿とりパッドをつけて仕事をしようと思ってます。普段は4~5時間トイレに行かなくても、大丈夫なので、少しでも安心できればと思ってます。また来年の結婚式までには治したいですが、お守り的な感じで使おうかと思ってます。 そこで質問なのですが、尿とりパッドでお勧めの商品はありますか? ネットショッピングページで、80ccとか180ccとかありましたがよくわかりません。 かなりトイレを我慢してて、してしまう・・・っとなったら何ccが良いでしょうか。 また販売業なので、におい・漏れも気になります。 使ったことがある方や同じ世代の方、アドバイスお願いし致します。