• ベストアンサー

群像バックナンバー

dddmmgrruの回答

  • ベストアンサー
  • dddmmgrru
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.3

日本の古本屋というサイトで検索すると一冊在庫があるようです。 群像 一九八一年六月特大号  講談社、 講談社、 1冊、 1981・6・1発行 本の状態(普通)月刊誌。「評伝高橋和巳」(一挙掲載350枚)川西政明 というデータです。

参考URL:
https://www.kosho.or.jp/top.do
momyukiko
質問者

お礼

こんばんは。 ありました。。本当に有難うございます。 30年前、学生の頃、群像文学新人賞に投稿し、最終選考にまで残りました。 結果は笙野頼子さんの極楽という作品が選ばれ、残念な結果に終わりましたが、私の作品に対して書評を頂いていたように思い出し、今一度確かめたくて、探していました。(記念なのに、どうして購入していなかったのでしょうね。) 名古屋の古本屋さんに発注いたしました。 とても楽しみです。 わざわざ探していただきまして本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 「月刊プリンセス」のバックナンバーを探しています

    秋田書店の少女漫画雑誌「月刊プリンセス」のバックナンバーをさがしています。 2004年の11月号~2005年の10月号の中の、どれか一冊だけでも手に入れたいです。 ヤフーなどのオークションや、古雑誌の通販サイトを廻ってみたのですが見つかりませんでした。 どうすれば手に入りますか? ちなみに出版社のHPには「在庫切れ」とありましたが、問い合わせてみた方がいいのでしょうか? また、「ここにありそう」といったおすすめの古雑誌の通販サイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バックナンバー

    with(ウィズ) 2008年1月号 講談社 が欲しく  アマゾン、セブンイレブンなど当たって見ましたが 売り切れでした。直接講談社に問い合わせたところ  在庫があるとのことでした。 前払い、送料 振込み手数料 など 別料金がいるので 旭屋書店でバックナンバーを頼みました。 在庫確認後、折り返し連絡します!とのことでした。 1時間ぐらいですぐに連絡があり  講談社に問い合わせたところ 在庫はないようです。 との返答でした。 私が電話で直接講談社に問い合わせたのは旭屋書店に行く前だったので 1時間もたってません。 まさか 振込み後 在庫がないってことはないですよね。 書店からバックナンバーを注文するのと 個人で直接注文するのはルートが違うのですか? 

  • 文藝春秋のバックナンバー

    毎月、文藝春秋を購入しているのですが、事情があって9月号が購入できませんでした。 文藝春秋のバックナンバーを購入できる場所、あるいは方法をご存知の方、おられましたら、是非、教えてください。

  • 文藝春秋のバックナンバーについて

    文藝春秋の2004年の6月号の5月10日発売が売っているところを教えてください。 ネット・店などどこでもいいのでお願いします。 ちなみに私がネットなので調べるとメーカー切れなどもう出版していないみたいです。 教えてください。

  • 次の雑誌(バックナンバー)を購入またはコピーできるところをご存じですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 月刊 ハイローヤー3月号臨時増刊「新司法試験プレテスト・論文上位答案再現集」(出版:辰巳法律研究所)(2006年3月刊)(雑誌) という雑誌を購入かコピー(全ページ100Pほど)したいです。 ただ、あちこち書店を探しましたがないですし、インターネットで調べても、amazonぐらいでしか売っていません(定価よりずいぶん高い5000円ほどで売っていて高いです)。 購入できたり、コピーしてくれる所はあるでしょうか? 東京とかにたまに行くので、東京のどこかの図書館とかでコピーできるならしたいとも思っています。 どこかにあるでしょうか? もし、万が一分かる、という方がいらっしゃるなら、どうか教えてください。 お願いいたします<(_ _)>

  • バックナンバーを教えてください

    ども。syupapaです。 確か、今年の夏前頃だったと思うのですが、新型ドクターイエローの特集を組んでいた鉄道誌があったと記憶しています。(「鉄○ファン」だったかなぁ?どこの誌でもやっていそうですが・・・) バックナンバーを購入しようと目論んでいるのですが、何年何月号かを教えていただけないでしょうか。 「鉄○ファン」に限りませんので、該当する誌名と、何年何月号か、出来れば何号かも教えてください。よろしくお願いします。

  • BELOVEのバックナンバーを取り扱っている店舗はないでしょうか?

    BELOVEのバックナンバーを取り扱っている店舗はないでしょうか? 講談社から月2回発売されるコミック誌なんですが、最新の15号の1つ前の 14号を探しています(><) 近くの書店などで聞いたのですが、バックナンバーは基本的に 取り扱っていないといわれました。 東京か埼玉でコミック誌などのバックナンバーを取り扱っているお店を 知っている方がいらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします。

  • バックナンバーの探し方

    快楽天のバックナンバーを探してます。 具体的には快楽天1998年11月号、12月号、1999年9月号です。 以前持っていた雑誌でお気に入り作品が載っていました。 しかし仕事の関係で上京している間に母に捨てられていました。 そのときは特に気にとめていませんでしたが、今になるとその作品のタイトルが気になってしょうがないです。 上記の三冊の内どれかに掲載されていたと思うのですが、忘れてしまいました。 作者名、作品タイトルを調べようと、こちらのサイトにわずかな記憶を頼りに質問してみたり、ネットをめぐって調べてみましたがわかりませんせした。 次に出版元であるワニマガジン社に問い合わせるも「わからない」とのことでした。 10年前の作品でヒントも少ないとあって調べるのは難しいと考え、直接手に入れて調べようと思い快楽天200号記念に応募するも落選し、ネットや古本屋を廻るも見つかりませんでした。 長くなりましたが、快楽天バックナンバー(10年以上前のモノ)を売っている店を探しています。できれば東京、大阪、名古屋の三都市内でお願いします。 また、売っている店を知らなくても、良い探し方を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「月刊ラジオ技術」を買おうと書店にいったが、どこにも置いていない。

    「月刊ラジオ技術」を買おうと書店にいったが、どこにも置いていない。 聞けば2010年3月号より書店販売を中止したという。 なぜそうしたのか?

  • バックナンバーを手に入れるには

    こんにちは。 取引先に、「月刊現代12月号(2004)」を手に入れてほしい、と頼まれました。 お客様センターに電話したところ、もう品切れだということです。 出版元以外で、確実に手に入れることができるでしょうか。ちなみにオークションサイトでは出品されていませんでした。 できれば確実に手に入る方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。