• 締切済み

イオンの980円/月 安い対応機器は?

イオンが提供を始めた980円/.月のSIMカードを使って、外出先でネットを利用したいのですが、パソコンをインターネットに接続するために必要な機器で、一番安い物は何でしょうか? USB接続のSIMカードリーダで、3Gに接続できるものがあればいいのですが・・・ 今持っているものは、SH-01A、N901ic、WiMAXのルータくらいで、流用できるものがあったら流用したいです(多分無理ですよね) 携帯を機種変するのも、安い物ならありかなぁと・・・。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「AEONが」ではなく「日本通信がAEONを通じて」が正解なんです。 で、現状ではSIMロックフリーの機器がほぼ無いんで、実質的に対応機種は「日本通信の通信機器」しかありません。「並行輸入物」でも「技適マークが表示されたSIMロックフリーの3G通信機器」であれば使えますけど、iPhoneとか一部の機種だけですし却って高い値段設定だったりします。 (docomoは今後SIMロックフリー機器を販売していくようですが・・・) >パソコンをインターネットに接続するために必要な機器で、一番安い物は何でしょうか? 現状ではこれでしょうね。 http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html >USB接続のSIMカードリーダで、3Gに接続できるものがあればいいのですが・・・ そんなものはありません。そもそもカードリーダーじゃ意味無いですし、USB接続タイプの3Gデータ通信カードでSIMロックフリーのものは現状ありません。 >今持っているものは、SH-01A、N901ic、WiMAXのルータくらいで、流用できるものがあったら流用したいです どれも流用できません。SH-01A、N901icはSIMロックされています。WiMAXはそもそも3G通信機器じゃないです。 今の所、初期導入費用は「安い」と言えるようなものはありません。 ランニングコストも考えてみたら結果「安い」にはなるかもしれませんが、b-mobileの製品は実力がいまいち不明ですからねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SH-09Dのwifi接続について

    SH-09Dを自宅のCATV回線に繋いだ無線LANルーターに接続すると不安定で速度があまりでなかったり、結構な頻度で切断したりします。他の機器では問題なく使えているのですがSH-09Dだけに影響がでています。 それとSH-09DなのですがSIMカードを抜いて使っているのですが、これが原因でしょうか?しかし、SH-09DをWIMAXのルーターに繋いでみると問題なく快適に使えます。 そうなると繋いでいる無線LANルーターとの相性の問題なのでしょうか?相性が問題ならばルーターを交換するしか方法はないのでしょうか? 無線LANルーターはBUFFALOのWZR-HP-G301NHです。

  • 基本料0円のSIMカード

    SIMフリーのiPhoneとモバイルWifiルータを使っています。 モバイルWifiルータは、WiMAXのみなので、3G通信用に 日本通信のヨドバシSIMカードを挿しています。 3Gはほとんど使わないようにしています。 他に基本料0円で使った時だけ、料金がかかるSIMカードはありますでしょうか?

  • 携帯選び【イオンSIMカード】

    携帯選び【イオンSIMカード】 お知恵をお貸し下さい。 b-mobileイオン限定SIMカードを購入したもののまだ端末が準備できてなく、中古携帯の購入を考えているのですがdocomoのスマートフォン・b-mobileのideos・イーモバイルのS31HW(スマホでないかも?)などでオススメはありますか?イオンSIMカードが使えるものがよいです。 予算は一万円前後かそれ以下で考えており、いいものがなければ今回はガラケー(FOMA SH703iでも)よいです… あと、docomoの携帯は店頭でのSIMロック解除が必要ですか。

  • イオンsimに対応した有線LANポート付ルーター

    月額がとても低額なイオンsimを買ってみて、数秒ごとに数kバイト程度の通信を行っている端末の通信回線として使用してみました。この端末には無線LANは搭載されておらず、有線LANポート付のルーターを探しているのですが、BuffaloのDWR-PGにはクレドール接続で有線LANポートを付けることはわかっているのですが、このほかにイオンsim対応のルータで有線LANポート付のものをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? どうぞご教授の程よろしくお願い致します。

  • 機種変したスマホはwifiでつなげますか?

    wimaxのモバイルルーターで、 機種変してICを抜いたGALAXY SII WiMAX ISW11SCはつなぐことができますか? ipodtouchのように使えるとは聞いたのですが、その際、なにか注意点があればお教えください。

    • ベストアンサー
    • au
  • WiMAXへの複数接続

    1つの契約に対して,データ通信カードを取り付けた複数の機器を,離れた場所から同時にWiMaxへ接続することは可能なのでしょうか?(ルーターに複数の機器を接続することはできますが) もし上記のことが可能であれば,離れたところに住む家族もWiMaxが使えて,自分もWiMaxが使える という環境ができるのではないかと思い,質問しました.

  • 無線について(USB機器)

    USB機器(カードリーダーやHDD)を無線にてPCでデータを閲覧したいのですが何かいい物はないでしょうか? Y-E DATAのYD-300というものは見つけたのですが他にも何かあれば教えてください。 条件としては (1)USB機器(カードリーダーやHDD)を無線にてPCでデータを閲覧出来る          (2)無線でのやり取りは1対1で他の無線機器ではUSB機器(カードリーダーやHDD)では         閲覧が出来ない 出来れば(2)の条件もしくはセキュリティー機能のあるものが希望です

  • 複数のWiMAX非対応PCでのWiMAX導入方法

    WiMAXに興味があるのですが、良く分からない点が何点かあるのでお教え頂きたく思い、質問させて頂きます。 1)WiMAXを導入して、2台のWiMAX非対応PC(無線LAN非対応デスクトップPC+無線LAN対応ノートPC)と無線LAN対応機器(iPod touch、PlayStation3)全てをネットに繋げたいと考えているのですが、可能でしょうか? (現在は光ファイバー+無線LANルーターで全ての機器がネットに繋がっている環境になっています。同様に出来るかどうか、まず知りたいです) 2)1が可能な場合、どういった機器が必要になってきますでしょうか?もしくはどのような契約方法になりますでしょうか? (調べた範囲では、WiMAXルーターとWiMAX非対応PC2台の為に専用USBルーター子機を2個購入してそれぞれPCに差し込む必要がある…という認識ですが、間違っていますでしょうか) 3)手持ちの無線LAN対応ノートPCを外出先でもネットが出来るようにしたいのですが、WiMAXのルーターとUSBルーター子機を一緒に持ち運べば外出先でもネットが可能という認識は間違っていないでしょうか? 4)WiMAX対応エリア内なのは確認済みなのですが、WiMAX導入の際に他に気をつける点等がありましたらお教え頂きたいです。 どうかご回答の程宜しくお願い致します。

  • wimaxの機器追加オプションについて

    まだwimax入れていないのて先走りで調べています。 wimaxを固定に差し替えるかどうかで考えています。 wimaxには追加機器認証で足して複数の機器が使える物と同時接続出来るサービス(こっちは考えていない) 想定する状態を申しますと 固定home+ポケットwifiの状態で2つの機器を使うとします 優先度設定もありますがそこは飛ばして言います。 homeでアクセスしている時 外でポケットを使った場合排他でポケットに回線が移行しますが homeは自動でアクセス権を取り戻す方法は存在しないと言う事なんでしょうか? 同時接続では無い日常で想定される行動パターンとしてですが homeでアクセスしていて外出する時はポケットでアクセスします んで・・ホームが自動で取り戻せないとなると一々ホームは再起動でアクセス権取り戻さないといけない と・・・言う事なのかな?とUQ側の説明から推測したんですが 有ってますか?

  • SIMを交換して白ロムの830SHや920SHは使用できますか?

    830SHのSIMカードを920shや920T,930SHに 変えて使用することは可能でしょうか? 830SHをキャンぺーンで機種変しました。 もしできたら、830SHも920SHも両方使えることになるのでしょうか? 詳しい方どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのなっとく名刺マイクロミシンを使用している際、印刷した名刺の画質が非常に悪いという問題が発生しています。PC版のらくプで作成・印刷し、用紙設定はインクジェット用紙、印刷モードは高画質に設定していますが、画質が粗くなってしまいます。
  • コールセンターに問い合わせたいが、オペレーターに直接繋がらないため困っています。明日までに名刺を準備したいので、この問題を解決する方法を教えてください。
  • また、Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る