• ベストアンサー

音声が出なくなりました

Dvdをパソコンに取り込みISOファイルを保存しておいてDeamonToolsで見ていましたが 洋画のみ音声が出なくなりました 効果音声は聞こえますがしゃべる音声が出ません Dvdもプレーヤーでは音声は出ますがパソコンでは出ません アドバイス願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

スピーカーの設定を2チャンネルステレオに設定すれば直るんじゃないでしょうか。

161102
質問者

お礼

ご指摘のように設定を変えてみましたら音声が出ました スピーカーの差し込みを変えたりといろいろやりました 理由はわかりませんがとりあえずOKです 自分なりにもう少し調べてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.3

基本的な解決にはなりませんが。 ISOファイルを解凍して、VIDEO_TSファイルから読み込んでみる。

161102
質問者

お礼

回答ありがとうございました とりあえずスピーカーの設定でなおりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

コーデックがおかしいと思われます。 WINDVDなどのDVD再生ソフトを入れ直すと直ることがあります。

161102
質問者

お礼

スピーカーの設定で出るようになりました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD再生で音声がでません。

    初めて質問させていただきます。カテ違いかもしれませんが、ご容赦ください。 標題の通り、パソコンで市販DVDを再生したときに音声がでないことがあります。 ・邦楽DVDの再生では音声がまったくでません。映像は再生できます。 ・邦楽DVDは、DVDプレーヤーでの再生は可能です。 ・洋楽DVDの再生は、問題ありません。 ・映画は、邦画・洋画ともに問題ありません。 それぞれ数種類確認しました。パソコンの設定で解決できるのでしょうか?なにか対策があればアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD再生時の音声が小さい

    つい最近、洋画のDVDをレンタルしてPCで見ようとした所、 BGMや効果音は普通の音量なのに、セリフの音量がだけがやけに小さくて困ってます。 音量を上げすぎれば、耳が痛くなるほど効果音やBGMが大きくなります。他のDVDでも同じなのですが、どうやら洋画に限定されるみたいです。 使用してるのはGOMプレーヤーです。再インストールもしましたが同じでした。Media Playerでも試しましたが、同じでした。 しかしpowerDVD(体験版)で試した所、正常に音声が聞こえました。 なにが原因か分かる方がいればぜひ教えてください。お願いします。

  • DVDの音声

    パソコンでDVDの音声だけをmp3のファイルにしてmp3プレイヤーで聞きたいと思っておりますが、どのようにして音声だけをmp3にしたらいいのか分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerが映りません。音声は出ているの

    Windows Media Playerが映りません。音声は出ているのですが・・? 録画したテレビの(GNO)ファイルやISOファイルなど、それぞれ、Magic PlayerやPOWER DVDなどの専用ソフトでは、ちゃんと再生できているのですが、Windows Media Playerで再生すると、音声は再生されますが、画面が真っ黒で映りません。以前は、どちらのソフトも見ることができたのですが。 これは何かWindows Media Playerの設定を変えた(変わった?)のか、あるいは、ソフトに何かの障害がきているのでしょうか?ちなみにXPのデスクトップです。ご指導、宜しくお願いします。  

  • DVDの音声をMP3化するには??

    検索したところ同じ質問が見つかったのですが、 わたしはMacを使用しているのでもう少し詳しく 知りたくて新しく質問させていただきました。 今、英語のリスニングの勉強をしていて、 洋画DVDの音声を通学時間に携帯MP3プレイヤーで 聞いて勉強できればと思うのですが、 どんなものをそろえれば可能でしょうか。 DVDプレイヤーは、iMAC DVに内蔵されているものしかなく、 携帯MP3プレイヤーはこれから購入するという状態なのですが (iPodを購入しようと思ってます)、 アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音声しか聞こえない

    Windows7を使っています。 パソコンに取り込んだホームビデオの映像(.MTS)を 一般のDVDプレーヤーで見れるようにできるファイル交換フリーソフト(名前は忘れました)を ダウンロードしてDVDにおとしたのですが、結局うまくいかずそのソフトをアンインストールしました。 すると今までWindows Media Playerで見れていたホームビデオの映像が 音声しか聞こえなくなって、映像が映らなくなりました。 パソコンを初期化するとまた見れるようになるのでしょうか? 初心者なのでどなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

  • isoファイルのまま再生

    DVDレコーダーで録画したものをisoファイル化してパソコンに保存しているのですが、isoのまま再生できるメディアプレーヤーみたいな ものはないでしょうか?

  • DVDの音声のみをCD-RW に保存することは可能でしょうか?

    目的は英語の勉強のためです. 洋画のDVDの音声のみCD-RWに保存し、通勤の際に電車の中で聞こうと考えています。 環境はパソコンを使って行う予定です. 宜しくお願いします。

  • DVDから音声を取り出したい

    個人のビデオカメラで撮った映像を家庭用DVD経由でパソコンのWinDVD5とかいうのに 保存してあります。私のパソコンには DVDを編集する機能は つけてないようです。 ここから 音声だけを 取り出して CDに保管したいのですが、簡単ないい方法は ありませんでしょうか? ウインドウズメディアプレイヤーでは 再生できません。 ぷっちでここという 無料のありがたいソフトで試しましたが、元のファイルの種類が 合わないようで できませんでした。 人に教えてもらいながら ここまで 手探りでやりましたが ど素人なので ご存知の方がありましたが 初心者向けに教えて下さい。 また 市販のソフトなどあれば 教えて下さい。

  • DVDを…

    こんなこと質問して笑われないか心配なのですが、DVDをパソコン内に取り込むときに、 (1)ハードディスクフォルダとして保存 (2)ISOファイルとして保存 の2種類の選択肢があると思うのですが、 私はとりあえず(1)でパソコン内で映像を見れるようにして、その後パソコン内に保存しているハードディスクフォルダを(2)に変換して、DVD-Rにやいています。 このようにしてDVD-Rにやく場合と、 直接DVDから(1)、(2)のファイルをそれぞれ保存して(2)をDVD-Rにやく場合とでは画像・音声などに差が生じるのでしょうか? 誰か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFCJ6383-CDWでプリントをしても赤っぽい色が出ず、全部青っぽく表示されてしまうトラブルについて相談します。
  • プリントを行っても望んだ色が再現されず、青っぽい印刷結果になる問題が発生しています。インクはすべて純正品を満タンに入れています。
  • Windows10のパソコンから無線LANで接続しています。ひかり回線の電話回線を使用しています。
回答を見る