• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般の人が宇宙ステーションに行くこと)

一般人が宇宙ステーションに行く条件とは?

Mokuzo100nennの回答

回答No.3

化石燃料をふんだんに燃やして、大量の二酸化炭素や一酸化炭素を放出して、オゾン層を破壊しても構わないってことになると、大勢の一般人が観光旅行気分で地球の静止軌道に数日間滞在して土産話を村人にすることができるようになるね。

noname#152422
質問者

補足

意味不明です。

関連するQ&A

  • 宇宙ステーション内で 働いてる人について教えてください!

    便乗質問です。 私も今回の宇宙飛行ニュースを見て、 先に宇宙ステーション内で活動している人達がいることを初めて知り、 大変驚いた1人です。 出迎える人がいたなんて、びっくりしました。 先日、 『スペースシャトルとドッキングした、宇宙ステーション ISS内に、人が住んでいたのですか? 』 と言う質問をどなたかがされていたんですが、 この出迎えた人達は、一体何の目的で、 どれぐらい長い間ステーション内で生活されているんですか? あの人達の事が全くニュースでは触れないので、 とても気になります。 今回は日本人が搭乗したからニュースになっただけで、 もしかして他の国では、良く宇宙へ出張など行ってるんでしょうか?

  • 宇宙ステーションについて教えて!

    スペースシャトルがドッキングする宇宙ステーションについて、以下、教えてください。 (1)いつから滞在しているのですか? (2)どんな国籍の人が何人ぐらい、滞在しているのですか? (3)宇宙ステーションでは何をしているのですか?  83才になる知人の素朴な疑問です。皆様のご回答、お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 宇宙ステーション

    中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」が落っこちて来ました。確率が低いとは言え事故に繋がる可能性があると思いますが、本来はこの様にならないようどうすべきだったのでしょう?記憶にあるのはもう40年くらい前にアメリカの宇宙実験室スカイラブが地球に落下するさい世界中で大騒ぎになったのと、20年弱前のロシアの宇宙ステーション・ミールの大気圏再突入。ミールの場合はある程度制御されていたようですが、それでも危険はゼロではない。国際的に危険を避けるための決まりや所有国の義務は無いのでしょうか?ISSもそろそろ耐用年数を越えるようですがどうすることになっているのでしょう?

  • 国際宇宙ステーション

    現在地球の周回上にいる国際宇宙ステーションは肉眼で確認できるそうですが、飛行機等と見間違うこともあり、これだ!というのがわかりません。 どうやったらみつかりますか?

  • 宇宙で作業していた人が銀河宇宙線にあたる

    銀河宇宙線ってもの凄い高エネルギーらしいですね。 太陽風でさえ地球付近で10万度あるとのことですが それよりもっとエネルギーが高いとか。全然知りませんでした。 地球の大気さまさまですよね。 ふと宇宙ステーションとかで外で作業している人が 運悪く銀河宇宙線に当たったらどうなるか疑問に思いました。 一瞬で蒸発してしまうと思いますが それとももっと醜い死に方をするのでしょうか。 また銀河宇宙線に当たるという運の悪さは確率的にどの程度でしょうか。

  • 若田さんの宇宙船について

    若田さんの乗せ宇宙ステーションに滞在後、帰還するときはどうやって帰ってくるのですか、地球発射時はエンジンの爆発力で目指しますが、帰還時はエンジンがないとおもいますが教えてください

  • 国際宇宙ステーションISSかな??

    国際宇宙ステーションISSでしょうか??  今朝、2011年1月5日、午前5時30分頃、おおぐま座(北斗七星)を見ていたら、北斗七星の“柄”の部分を、北から南へ横断する光点を見ました。 明るさは、”柄”の星と同じ程度です。 点滅はしていません。 航空機とは思えないような光点です。  移動速度は、視角的に1秒で2cm程度で、結構速く移動してました。 ちなみに、肉眼で、視力は1.0程度です。  この程度の視力で、ISSが見えるものか、疑問ですが・・・・ ご教示ください。

  • 宇宙からシャトルが地球に向けて帰還するとき、何を使ってどのように発進するのですか

    宇宙ステーションにいる人を乗せてシャトルが地球へ帰還するとき、宇宙ステーションからの発進はどのようにするのでしょうか。 地球なら空気のあるところで噴射することによって発進できますが、宇宙では何を使ってどのように出発するのでしょうか。

  • 宇宙ステーションから地球に向かって紙飛行機を飛ばすとどうなるの?

    昨日、友人と話をしていて結論が出なかった話題です。 宇宙ステーションから地球に向かって子供が作るような紙飛行機を射出したとすれば、紙飛行機はどうなるのでしょうか? 友人との話の中では (1)大気圏で燃え尽きる (2)大気圏で弾かれて地球には到達しない (3)最終的には高速で地表に激突する (4)フワフワと飛んで地上に軟着陸する などの意見が出ましたが・・・ 理由とともに回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 国際宇宙ステーションに関する疑問

    国際宇宙ステーションに関して教えてください。 1.滞在している宇宙飛行士たちは日曜日に何をしているのですか。まあ「日曜日」じゃなくてもいいのですが、「休みの日」ということです。 2.盲腸のように急な病気になったらどうするのですか。基本的に健康な人だけが行ってるんでしょうけど、急病になったら対処できるお医者さんがいるのでしょうか。それとも何十億ドルもかけて臨時のスペースシャトルで迎えに来てくれるのでしょうか。 3.緊急事態が発生したときのために脱出用宇宙船があるのでしょうか。それに乗り移ってまっていれば次のスペースシャトルが来るまで待てるような。そんな一日や二日で急にシャトルを飛ばすことはできないですよね。かなり待たないといけないような。 ご存知の方教えてください。