• ベストアンサー

R1-ZかZRX400か・・・

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.1

ツーリング主体ならZRXだと思いますよ。スタイルが気に入っているのならなおの事。 RZ系はいいたまが少なくなってきているし。

4eu70
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ZRX1200R

    今ZZR250に乗っておりますが、ある程度お金がたまったので憧れだったZRX1200Rを購入しようと考えております。 店で押し歩きなどをさせてもらい、ライポジよし・足着きよし・取り回しよしと三拍子そろっていたのですが、試乗ができなかったので動力性能がわかりませんでした。 今のZZR250は一般道では出足が遅いものの交通の流れには乗れています。しかし高速走行になると、流れに合わせて、ぬふわキロで走ろうとしたり合流時の加速などは動力性能に余裕がなくいっぱいいっぱいという感じがします。ZRX1200ではこのあたりは改善されるでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、皆さんの独断と主観でいいので、ZZR250とZRX1200の加速など動力性能の差は次の内どんな感じだと思いますか?(ご自分がリッターバイクに初めて乗った時の感想でも幸いです)  1.気持ち違う程度 2.少し違う 3.違う 4.明らかに違う 5.別物・比較にならない 6.絶句 色んなインプレを見ましたが、ZRX1200はなかなか少なくてあまり参考になりませんでした。

  • バイクメンテナンス[R1-Z]

    はじめまして、YAMAHA2stバイクのR1-Zに乗っています 先日二輪免許をとってR1-Zに乗り始めました ですがバイクに興味を持ち始めたのが最近なので知識などは殆どありません。殆ど初心者レベルです そこで皆さんに質問なのですがR1-Zを乗るうえでの留意点やメンテナンスについて(○○は□□ヶ月毎にチェックした方がいいよ等)思いつく限り教えてください ちなみに用途は通勤、街乗り、友達とツーリング等幅広く乗っていきたいと思っています バイク屋さんから「2stのバイクは最近なかなか無いからね~」なんて言われたので大事に乗ってあげたいので皆さんの解答よろしくお願いします

  • R1-Zのクラッチが固い…

    いまR1-Zに乗っています。バイク屋を通してその知り合いの方から購入しました。年式はわかりませんが初期型で、距離は3万超えています。譲ってもらった時にすでに2万5千キロ程だったのでまだあまり乗っていませんが、ツーリングにも何回か行っています。そしてそのツーリングのたびに思うのですが、R1-Zのクラッチって固いのではないのか…と。毎回指が痛くなり、帰る頃にはクラッチを握る力も残っていません。 初めての単車だったので、他の単車は自動車学校のCBくらいしかわかりません。そのときにはこんなにクラッチに違和感を感じたことはありませんでした。しかし最近ハーレーの展示会・試乗会が近くであり、私は中免しかなくそのときは公道を走るということで試乗はできなかったのですが、またがることはできました。そこでクラッチを握ってみると、とても重くて、そこにいた女性の店員さんもその重いクラッチのままハーレーに乗っていると言われました。クラッチを軽くするものはあるらしいのですが、クラッチはそもそもこんなものなのでしょうか?握力をつけてこれに慣れた方がいいのでしょうか? 春になりツーリングシーズンです。私も2週間後にまたツーリングの予定があるのですが、楽しみのツーリングのはずが、このクラッチのせいでまた指が痛くなるのかとかなり不安になっています。R1-Zはそもそもこんなものなのか?それとも私の単車だけどこかおかしくてこんなに固くなっているのか?回答よろしくお願いします。

  • 【バイク】ZRX1200R

    当方、つい先日、二輪車の経験0から大型免許を取得し、ZRX1200Rに乗っている者です。 最近、スロットルをひねる度に「シューッ…シューッ…」という音がするのですが、何の音なのか分からず心配で困っています。 以前からしていたのかもしれませんが、どうもその音が最近大きくなったような気がします。 ちなみにアイドリング中はスロットルをひねっても聞こえず、走行中、加速中に聞こえるだけです。 また、前輪付近から聞こえるような気がしないでもないです。何かがこすれているのでしょうか?吸気音とかでしょうか?それともエンジンとはこういうものなのでしょうか…? これだけの少ないヒントで分かる方いらっしゃいましたら、お知恵を拝借したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • Z1000J

    原付ぐらいしか乗ったことないのに先日大型自動二輪の免許をとりました。 Z1000Jがカッコいいと思っているんですが、大型の今のバイクで、それ風にすることができるものがありましたら、車種とやり方を教えてください。 ZRX400が形が似ていていいと思ったんですが排気量が大きくなると形が違うようです。 まったくのど素人、無知識ですがよろしくお願いします。

  • ZRX1200RorW650

    ZRX1200RとW650で迷っております。 ツーリング主体で高速や峠をかっ飛ばしたりはせず、田舎道を法定速度+10~20キロ(すみません)で走るのが好きです。 できれば低い回転でゆったり走りたいのですが、W650で事足りるでしょうか? 以前どこかのサイトで650ccなのに加速はバリオスに毛が生えた程度というのを見たので、もし乗ったことがある方がおられれば長所・短所を教えてください。 試乗できなかったのでインプレを参考にしようと思いましたが、加速性能についてあまり書かれてなかったので・・・。 自分は今ZZR250に乗っていますが、違いを実感できますでしょうか? ではよろしくお願いします。

  • ZRX400のフロントカウルの交換について

    現在’01年式のZRX400を乗っています。 リターンライダーとしてバイクを購入する際、中免しか無いので400ccのバイクで検討していたところ、昔あこがれていたZ1000R(ローソンレプリカ)にそっくりのZRXを見て、これだ!と言う感じで購入しました。(もちろん、ライムグリーンでライン配色も同じものを探して購入した位です。) 少しずつカスタムをしているのですが、スクリーン交換の際に種類が限定されることや、大きなフロントカウルにあこがれて、ZRX1100・1200のフロントカウルに交換したいと考えています。(大型免許で無いこともあるのですが、1100や1200よりZ1000Rのイメージに近い400が気に入っているので車種変更は考えていません。) ’05年式からカウルが同一になったのですが、それ以前のものはカウル形状の違いにより、ポン付けできません。 そこで、どなたかカウル交換した方、また違う車種のカウルを取り付けした方がいらっしゃれば、アドバイスや注意点等を教えて頂きたいと思います。(多少のステー作成や加工は自分でも出来ますし、部品交換も含めてご回答頂けると助かります。)

  • R1200RかR1200RTか・・・・

    予算の関係でR12R(DOHC)かR12RT(OHC 07’~)でかなり悩んでいます。 12Rで峠を軽快に楽しみたいし、RTでのタンデムロングツーリングも魅力的です。 両者とも好きでメリットデメリットも有りますが、一台しか増車出来ない悲しさか本当に迷っています。 BMW乗りの先輩方、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • ゼファーxかZRX400か…

    この夏普通二輪免許取得予定の高2の男です。親父がFX750、親戚がGPZ900Rに乗っていてカワサキのバイクに憧れてタイトルの2台がとても欲しくなりました。 そこで質問なんですが、 (1)1台目のバイクにはどちらが向いているか。 (2)それぞれの長所、短所。 以上2つの質問の回答をお願いします。 ちなみに中古での購入で、予算は40万前後(保険代は含まず)少しいじるぐらいで族車にはしません。普通に街乗りしてたまに遠くにツーリングする程度です。 また、400cc以外のバイク、カワサキ以外のバイクは購入する気ないのであくまでも 2台について教えて下さい。

  • DR-Z400SMのシートによる尻の痛みについて

    現在DR-Z400SMを購入しようかどうしようか悩んでいる者です。 ツーリングに使用するとDR-Z400SMはすぐに尻が痛くなると 聞きますが、他のバイクと比較してどうなのでしょうか? 私は以前にXLR250、DJEBEL200、DJEBEL250XC、セローと乗った経験が あるのですが、これらのバイクと比較して尻の痛みがどの程度 違うのか比較できる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。