- 締切済み
文系での地学について
僕は今宅浪で勉強しておりセンター試験の受験を予定しています 僕は文系なので学校の授業でも生物を学んでいましたが考察問題が得意ではなく、去年一年間は模試でも偏差値は50止まりでした そして最近先輩に地学での受験を薦められました その先輩が言うには地学では考察問題が少なく、暗記すれば高得点を取ることが可能だそうです ところが僕は今まで地学を勉強したこともなく、化学・物理の知識も全くありません そこで質問ですが 地学は今から(平成24年度のセンター試験まで)一から勉強して納得のいく点数(80~90点ぐらい)が取れるようになるのでしょうか そして物理・化学の知識がない僕でも大丈夫なのでしょうか もちろんやると決めたら最後まで頑張る所存でございます アドバイスよろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も今は宅浪で 国公立大目指しています。学校では、文系だったので、 生物を主に習っており、 地学は扱ってなかった為 今年のセンターは 生物で受験しましたが、 6割でしたm(__)m (理科に時間を一番かけなかったってものあると思いますが・・・・) それでも、去年、今年と 易しかったらしいので、 来年は少しこわい ですよね(__) 生物は思考問題もあるし、 あまり自分に向いてない と思いまして、 来年のセンターは 地学で受験することに 決めました(o・・o) が、理系の知識は そこまでいりませんよ。 私は今、 「きめる!センター地学」 を一通り読み終えましたが、独学でも大丈夫です(^o^)/ 来年のセンターでは、 お互い高得点を 目指しましょう!!!!
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
私はセンター試験世代ではないのですが、大学入試では地学を取りました。ちなみに、法律学専攻です。 物理なんてなんど同じ問題をやっても記憶に残りませんでしたが、地学90点(100点満点)とるのに、1年あれば大丈夫だと思います。 最初は生物をやって、途中で地学に乗り換えましたが、自分では90点以上取れたつもりです。面白いので、忘れません。ネックはライバルがいないので、自分の力の確認に不安がありましたが。 世の中に出てからもずっと役立ってます。天気図は読めますし、趣味で山城巡りしていても石をみると山の出来方が推測できます。宇宙の話にも十分ついて行けてます。 先頃の原発爆発でも、天気図や記憶にある風向きなどから、まったく心配しないで済みましたし。ひょっとして、来年のポイントは「断層」かな。