• 締切済み

スキンケアについて

visianの回答

  • visian
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.3

以前はあれやこれやと高価なモノを 色々使っていましたが 今は朝晩エバメールのゲル一つでお終いです。 ただ、夜はクレンジングの後にふき取り化粧水で 顔から首にかけて拭いています。 コレに変えてから肌が荒れてる等 言われることが無くなったので お化粧品って品数じゃなくて自分に合えば 何でも良いのね、と思うようになりました。 私はどちらかというと外からのケアよりも サプリ等で内からのケアを大切にしています。 そう言うことも肌が丈夫になった要因の一つ ...かもしれませんが...参考までに*

kanata19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 サプリ等内からのケアですか~。 サプリもあまり持たないので、 これから買ってみようと思います。 参考になりました!

関連するQ&A

  • スキンケアの正しい方法って?

    今そこの商品は使ってないんですが、自分の家から近い コスメカウンターで水分など肌状態を見てもらいました。 肌の内部を見ると、メラニンがもうそこまできていて、 角質が固まってこびりついてる所もあると言われました。 お手入れの方法と使ってる商品を言わされたのですが、 「あ~、手で化粧水をつけている事自体間違ってる。 独学だからダメなのよ」と言われました。 今はキュウキュウなので無印の石鹸を泡立てて洗顔、 無印のしっとり化粧水と乳液→ファンケルの美白美容液か ちふれの美容液をすべて手で重ね付けしています。 それに独学じゃなくて、ファンケルで元々そろえてたので、 そのときに教わった方法でしているのですが、全否定されました。 また、今私の顔がメラニン潜んでいて角質がこびりついてるのは 「安いのを使ってるからだ。だからダメ。だからです」と いわれたのですが、今安いのを使っているのは高くても 合う合わないとかあるし保存料とか香料がいっぱいでいいと 思わないし・・・。高けりゃスキンケアはいいんですか? 正しいスキンケアの方法って一つなんでしょうか? どういった方法が正しいんでしょう? 分からなくなりました・・・。

  • おすすめスキンケア教えてください

    こんにちは。28歳主婦です。 今、自分に合いそうなスキンケア用品を探しています。 肌質は乾燥肌で、日焼けしやすいです。美白効果があり、しっとり感もきちんとあるものを探しています。 ちなみに、現在使っている化粧水は、肌ラボのアルブチン配合のもの。美容液・乳液はビオテルムを使っています。 雑誌などでも色々調べたのですが、みなさんがつかっていらっしゃるので、おすすめがあれば教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • 肌のくすみのスキンケア対策について

    肌のくすみのスキンケア対策について 肌のくすみってスキンケア対策などでいいんでしょうか? もちろん、全てコスメなどで隠し通そうとは思っていません。 ただ、そういうものもあるのかなって思いまして・・・。

  • 将来の自分のためのスキンケア

    こんにちは。 早速ですが、 「皆さんはいつまでも綺麗で美しく、若々しくいるためにしている毎日のスキンケアはなんですか?」 先日私の母親が言った、 「若い時にちゃんとスキンケアをしていた人は、年いってもしわや くすみがなく綺麗だ。」 という一言を聞いて、将来美しく、若々しくいるために今からちゃんとスキンケアをしておこうと決心しました。 私の場合、洗顔は市販の洗顔料を使い、洗顔後は美白効果や保湿効果のある化粧水と、美容液と乳液を塗ります。 お風呂上りは化粧水を含ませて貼る顔パックをしています。 私はあんまり手の込んだスキンケアは続かないと思い、安上がりで簡単な顔パックを選びました。 皆さんがしている「将来の自分のためのスキンケア」を 教えてください。

  • スキンケア(メイクに入る前)

    最近肌がなんとなく汚くなってきた感じがします;; そこでスキンケアを見直すことにしました! みなさんのスキンケアを教えてください(>_<) 私は化粧水パック→乳液→下地(UVカット)→メイク ってカンジなのですが。。 みなさんはどんな方法でスキンケアしてますか? 美容液なども使った方がいいのでしょうか・・? メイク前のスキンケアと夜のスキンケアどちらでもいいので教えて下さい☆ ちなみに私は18歳のもうすぐ大学生です。

  • スキンケアの順番

    最近ふと思ったのですが、スキンケアの順番がこれでいいのかと疑問になりました。 私の朝晩の流れはこうです。 ☆朝の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)日焼け止め兼化粧下地 8)コントロールカラー 9)パウダー ☆夜の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)アクネケア用ナイトパウダー このような感じです。化粧水と美容液は手作りで、最後に乳液で蓋をするようにしています。順番はこれでいいのでしょうか。 それと最近くすみやにきび跡が目立って顔色が悪いので、美白美容液を使おうと思っています。一応手作りの化粧水は美白効果のあるものにしているのですが、肌をいたわっているだけという感じで・・・(元々肌が弱いので手作りを始めました。)手作りの美容液はトラブル肌に対応するように作っています。(にきびなど吹き出物防止のため)これに美白美容液(市販)を使うとなると、どのタイミングで使えばいいでしょうか。今の美容液をやめて使った方がいいでしょうか? ちなみに肌質は混合肌で頬のにきびが少々でにきび跡が目立ちます。主なものは白にきびです。美白もしたいですがにきび跡も治したい、そんなわがままな私です。もしお値段もお手頃でいい美容液があればそれも併せて教えて下さい。お願いします。

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • 赤ちゃんのスキンケアについて。

    ベビーローションには化粧水タイプと乳液タイプがありますが、両方使った方がいいのでしょうか。 皆さんは赤ちゃんのスキンケアにどのようなものを使っていますか? 化粧水タイプ、乳液タイプ、クリーム…形状も教えてください。お願いします。

  • 赤ちゃんのスキンケアについて。

    ヘビーローションには化粧水タイプと乳液タイプがありますが、私たちのスキンケアと同じ様に化粧水をつけた後に乳液をつけた方がいいのでしょうか。 今、ピジョンのベビーローションを使っているのですが、化粧水タイプと乳液タイプを両方つけています。 つけ過ぎてしょうか。 両方つけていても顔はカサカサになります。