わかります。
雑誌とか見てると、どれもこれもいいし、全部つけてたらどうなるって感じですよね。それぞれ効能があるのか不思議ですよね。
失礼ですが、おいくつくらいなのでしょうか。
それにもよると思います。
私は、あまり若い年齢から高価なものを使うのはどうかと思います。
肌を甘やかすというか、基本的なものをつければいいと思います。
あんまり高いと、化粧水などをつけるときにケチるようになるし、そういうお金の事も考えて購入した方がいいかもしれません。
肌質にもよりますよ。
基本的には、混合肌もしくは、乾燥肌の人がほとんどのようです。にきびが出来る人が脂性とも限らず、乾燥からきている人も多いそうです。
乾燥肌を考えると、何はともあれ、乾燥がいけないのだから洗顔後たっぷり化粧水をつける。このたっぷりがポイントです。ここで、ケチるようなものはやめておきましょう。
30代くらいになると、なんだか肌に透明感が無いように感じられるようになります。これは肌の代謝が違うからです。角質も取れにくくなるからそれを取れやすくするために色々でてるわけです。そこまで気になっていないなら、それにこだわらなくてもいいのでは。
美白用も年齢とともに、生きて光浴びる限り、黒くなってくるので、色白を目指すならそういったものに力を入れているものを使うといった感じです。
私は、美白用を使うより、夜にビタミンCを飲む方が簡単だと思います。
朝:洗顔、たっぷり化粧水、保湿液
ここでは、化粧のりをよくするため。
いくらいい化粧品でもベースで決まる。
スキンケアをきちんとして、美肌を保っていれば
化粧は薄くても美しい。
夜:クレンジング、洗顔、化粧水、保湿液
お疲れさま、と同時に肌に潤いを与える
夜も乾燥する冬などはたっぷり目に保湿する。
週一ペースで、パックもよし。(顔にのせるやつ)
蒸しタオルでの保湿もよい。
リラックスが大事。
私は面倒なので、保湿液1つで終わらせています。
乳液も使っていましたが、なんだか重く感じるので。
これから、色々なものを試すようになると思いますが、
基本的に洗顔後すぐに化粧水などで保湿するといいと思います。
先の方にもありましたように、
化粧品だけに頼らず、睡眠、食事(ビタミン)、ストレスコントロールなど総合して肌に現れるので気をつけていきましょう。
私の全く個人的な意見でした。
お礼
回答ありがとうございました。 私は21ですが、ハタチ過ぎたあたりから、 確実にお肌の曲がり角状態になってます。 たっぷりつけられる化粧水だったら あまり高価なモノよりも肌に合う安価なモノがいいですね。自分に合うモノを見つけたいと思います。 参考になりました!