• ベストアンサー

9人乗りもしくはそれ以上の車を探しています。

totoromonの回答

  • totoromon
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.7

こんにちは、 8人乗りを何台もとは、何人で動きたいのですか? 15人・20人と言われるならやはり皆さんのが言っている、 コースター関係ではデーイゼル規制外地域なら結構お値打ち物あるのでは でも24時間で確か4万位ではなかったかとレンタカーの方がコスト 掛からないのでは、前知り合いがコースターをキャンピング仕様で88登録 すると普通車で運転できると警察の人に確認取ったと言って乗ってましたが、 でもやっぱり、維持費が高くつくみたいです、

関連するQ&A

  • 車選び

    車の免許が取れる年になり、車にも大分興味が出てきました。しかし性能の違いなど詳しくは分かっていません。 まずは見た目で選んでみようかな?とも考えています。正式なサイトでも画像は見れると思いますが、国産車・輸入車の画像を沢山見れるサイトがありましたら教えてください! お願いしますm(_ _)m

  • 車を購入します!!ですが…

    初めまして、私は家に車がないので免許を取って一度も車をのってません… 絶対車を買うぞ!!と願望を持ち必死でバイトして半年で100万貯まりました。 そこでですが、100万の予算で買うとしたら何の車がオススメですか? 私個人の趣味では旧型MINIが欲しいと輸入車の掲示板で書いたらかなり叩かれました… 何かオススメの車があったら教えてください!!

  • 本革エアシートの車

    こんにちは。 現行の車種で、エアシートが選べるのはどんな車がありますか? 私が調べた限りでは フーガ LS GS IS 辺りでした。 国産、輸入車問わず、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 見かけた車が何かを知りたい!!

    こんばんは、初めて投稿します。車に全く詳しくない学生です。 昨日見た車が何だか異常に気になって。一瞬だったので情報がほとんどないのですが 何と説明したら良いか。。。とにかくインパクトがある顔で出目金みたいでした。 あと、色はからし色で、国産であのデザインはないと思うので、輸入車かなと。 サイズ的にはそんなに大きくありません。 手がかりはこれだけですが、これじゃないか?みたいな車がありましたら何でもいいので教えて下さい!!

  • 出発前、長時間アイドリングをする理由を教えて下さい

    近所の家の車は毎朝長時間のアイドリングをしています。(昼も夜もですが) あまり車のことに詳しくないので、理由がわからないのですが 車というのは発進前に、アイドリングをしないといけないのでしょうか? その家は外車だからかと思いましたが、国産の軽も大型車もアイドリングしています。(複数台所有) 冬発進する前に温めないと・・・というのは聞いたことがありますが、夏もです。 毎回5~15分ぐらいはアイドリングしているような・・・? 何か理由があるのでしたら教えて下さい!

  • 街で見かけた車さがしています

    前から見るとクロスロード。 後ろから見るとトヨタのパッソ。 形はハッチバック。 街で見かけて、かっこいい車だなと思ったのですが、 車種をご存知ありませんか。 国産車か輸入車かも分かりません。 些細な情報でも構いませんので教えてください。

  • 車か原付。

    今大学2年です。 免許はまだ持っていません。。。 成人式のお祝いで祖母からお金をもらったのですが、 うちの親はそれを車の免許とるときにつかうといっています。 自分としてはまだ、車の免許とりたいともあんまり思いません。 どちらかというと移動手段があればいいかなと思っています。 そこで原付の免許なら一日でとれるし、家から駅までの移動手段として 必要かなと思っています。ので、原付の免許+原付代として 使いたいかなとおもっているのですが、うちの親はバイクには乗るなと いっています。危ないのも自分ではわかっていますし、なるべく安全な道で駅から家まで乗ろうとも考えています。 車の免許をとれとよく言われなんだかそのたびにとらなきゃいけない のかなと考えてしまいます。 確かにあればとても便利なものでもあるし、いいなともおもうのですが、自分に運転できそうにもありませんし、今はまだ必要ない気がします。大学生のうちにとるつもりではいます。 大学生にもなって原付の免許とるというのは変じゃないですよね? 同じ年の女の人とかからも大学生で原付?とか 思われたりしないでしょうか? まぁ、車の免許とれば原付も乗れるのですが、貯金があんまりないので 原付をすぐに買えません。しかし、お祝いのお金+貯金なら 原付の免許+原付が買えます。 どっちのがいいですかね?

  • 運転席が大きい車を教えてください。

    弟が免許を持ったので、家に、もう一台車を増やすこととなりました。 しかし、弟は、身長190cm、体重110kg台の超大型で、足が入らない(ハンドルに太ももがあたってしまう)&頭が天井についてしまうのです。 教習車は、かがんで乗っていたようですが、さすがに毎日乗る車で、それはあまりにかわいそうです。 そこで、以下の条件に当てはまりそうな車があったら教えてください。 1)運転席が広い(身長190cm、体重110kg台の子が運転できる車)。 2)セダン(私が運転するのが苦手なので)、ステーションワゴン(駐車場の広さの関係で)を除く。 3)フロントの視野が広い 4)~200万円まで 5)乗車人数が5人以上(5人家族なので) 6)高さがなるべくフラットな車(母が足腰を痛めているため) 皆様よろしくお願いいたします。

  • 輸入車と国産車どちらがスタイリッシュですか?

    輸入車と国産車で迷ってます。 仕事がファッション関係なので、オシャレに見える車を所有したいと思ってます。 国産車と輸入車はどちらが乗っててかっこいいですか? 予算は400万円ほどで新車で買いたいと思ってます。 理由とオススメ車種もお願い致します。

  • 家族で初めての車購入

    私の両親はともに免許を持っていません。 私が家族で初めて免許を取得しました。 一家に1台自動車を持つ時代,我が家の移動手段はタクシーでしたが,せっかく免許をとったので,車が欲しいです。 しかし,我が家には車に関する知識は0(ゼロ)なので,購入方法が分かりません. Vitzがいいな~とか,PASSOがいいな~とか思っているのですが,中古車・新古車・新車といろいろ種類があるし,TOYOTAとかNISSANとか種類もあるしどういったものを選択すればいいか困っています。 ガソリン代(使用距離は家⇔学校のバス・電車で2時間の距離)や維持費がどれくらいかかるのか?や,自動車の保険に関することも教えてください。 私は大学3年(20歳)・女です.よろしくお願いします.