仕事中に話しかけられても愛想よくできない

このQ&Aのポイント
  • 私のデスクは誰でも話しかけやすい位置にあり、しょっちゅう職場の人から話しかけられます。
  • 95%は挨拶・どうでもいい雑談であり、仕事に関係のある内容ではないため、毎回イライラしています。
  • 雑談で邪魔されるのは嫌ですが、最低限の社会人マナーとして愛想をよくしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【悩み】仕事中に話しかけられても愛想よくできない

私のデスクは誰でも話しかけやすい位置にあり、しょっちゅう職場の色んな人から話しかけられます。 仕事に関係のある内容ならまだしも、95%は挨拶・どうでもいい雑談です。 最初の1年はコミュニケーションをとるためにも、積極的に対応していましたが、 もうすぐ2年がたとうとしている中で、話しかけられるたびに自分の仕事がストップするのに馬鹿らしく感じており毎回イライラしています。 最近は、雑談する隙を与えないように社員が近づいてきても視界に入れないようにしています。 しかし、その間は相手もこちらの様子を伺っているのか、ずっと沈黙なんです。 この空気が嫌で嫌で余計に仕事に集中できません。 過去の私のポジションにいた方たちは、明るいタイプで話しかけられてもうまく対応されていたようです。 私も彼女たちのようになりたい。 雑談で邪魔されるのは嫌ですが、それと同時に最低限の社会人マナーとして愛想をよくしたい(矛盾しててすみません)。 どうしたらよいのでしょうか?

noname#186139
noname#186139

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.2

では愛想よく、「お断り」するテクニックをお伝えします、 私は元販売員(店長)でしたので、 困ったお客様のご希望を笑顔でお断りする事が日常茶飯事でしたよ(笑) このテクニックは仕事のみならず日常の好感度をあげる事にも確実につながるのでオススメです。 まず。 笑顔を癖付けしましょう。 口角をあげ、目尻を下げる。 笑顔はトレーニングで簡単に習慣になるので、歯磨きするくらいの感覚で気楽にやってみてください。 (職場に入る前にも1回やると、表情筋がほぐれて柔らかいお顔になります) 日常的に、ニッコリしている方になる事で、まずは好感度があがります。 その上で、 さらに笑顔を意識しながら、(できれば)高めの華やかな声で 「ごめんなさい、お話したいんですけど書類の締め切りが~(涙)」とか。 後ろからじーっと見られるのは、相談者さんと話したいのか、 迷惑がられて傷ついたのか、、 それとも…? なんでしょうね。 とにかくまずはニコニコしといる事で、 人間関係の6割くらいは穏やかになりますよ(^-^) 笑顔は最強の武器ですから!

noname#186139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 笑顔、ですね。 実は、最近は話しかけられたくないオーラを出すために、仏頂面で仕事していました。 でもこれからは最低限笑顔を意識していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.4

こんにちは。 私の取引先には自分の仕事に集中する時間というものが設定させてます。 その時間は、会議、打合せ、電話、メール、もちろん雑談を控え、開発業務に集中するというものです。 これを提案してみてはいかがでしょう。 もしくは貴女の机上にだけ、「仕事に集中!話しかけ厳禁」とかいたプレートを立てておくとか。 それ以外の時間は愛想よく対応することにすれば、集中する時間と若干ゆとりのある時間に分けられるので、メリハリがつくのではないでしょうか? 理由を聞かれたときは、「お前たちがうざい」ではなく「自分自身集中力にかけるところがあるので」とすれば問題ないと思いますし、話しかけてほしくないという意思が伝わると思います。 もしくは、そこまでしなくても友人や同僚に、集中してるときは話しかけてほしくない(がそれ以外のときは大丈夫w)と言い回ってもらうとか。 心安らかに仕事に集中できる日がくることをお祈りいたします。

noname#186139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 プレート作戦いいですね。自分からアピールすることも大切ですね。

回答No.3

相手の顔を見ず、話しながら仕事をする、手を動かす。 相手の声は左耳から入って、右耳から出る直前程度くらいに 聞き流す感じ。 どうしても相手できない時は断る。 朝のうちに忙しいのが分かりきってるなら、今日は話しか けないでと先に伝える。 色んな人に声をかけられるなら、その人らには、声かけら れた時にそう言う。 「今日は調子こいてる余裕ないんですよ~」って言えば 誰だって分かる。 仕事してりゃ、相手も察してくれるでしょ。 本当に忙しいなら、周りの空気なんて無視に値しないほど 気にならないですよ。 愛想よりまずは任されてる仕事でしょ。 余裕があるときは明るく接し、切羽詰まってるならむしろ 周りが配慮すべき。 四六時中ピリピリしてる空気を振りまいてるわけじゃないなら、 誰も愛想悪いなんて思いませんて。

noname#186139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >愛想よりまずは任されてる仕事でしょ。 この一言に納得しました。

回答No.1

それが仕事だと思って、給料分愛想良くする。 請負仕事でないなら、愛想笑いをする時間にもお給料が支払われているのですから。

noname#186139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 客観的にみると、私の仕事は愛想笑いも仕事の1つかもしれません…。 それも仕事だと思って割り切ってみます。

関連するQ&A

  • 無愛想はくびになりますか?

    私は女性で一人事務員です。お店には現場に10人ぐらいの男性がいます。働いて三年になります。やはり男性の方は、愛想良い事務員が良いですか?先日社長に言われたのですが、他の社員から「あの事務員は愛想悪くて、挨拶もろくにしないのに何で雇っているのか?」と言われたそうです。言われたのは今がはじめてではなく、入社した時から言われていたようです。社長は「~さんは仕事が早いし、即戦力になるから雇っている。いくら愛想良い事務員でも、仕事が出来なかったらそっちのほうがダメだと」社員に言ったそうです。 ほとんどの社員があの事務員は無愛想だから、辞めてもらいたいと思っているようです。しかし社長は仕事ぶりを見てくれて雇ってくれています。話しかける事はできなくても、雑談の中には入れなくても話しかけられたら、なるべく愛想良くしていたつもりでした。いまはだいぶにした時から、変わったと言われましたが、最初の時の印象、殻に閉じ籠っているのが拭えない社員達もいるようです。皆から嫌われている。。辞めたほうが良いでしょうか?

  • 愛想について教えてください。

    高校一年生の男子です。   マナー、挨拶、会話、集団行動などが求められているときはそれに対応しますが、楽しいと思ったことは一度もなく、文句や苦い顔などは極力していませんが、同時に愛想笑いもしていません。「無表情だね。」とよく言われます。 「相手にとってほしい態度を自分はとるべきだ。」という主張には賛成で、挨拶や集団行動時の協力などはしますが、仲良くなることは求めておらず、他人とは適切な距離感をとりたいと思っています。親には「無表情だと怒ってるように思われるよ」と言われましたが、(逆に私は怒っているときに、笑ってしまいます) 私は自分を欺いてまでして最低限以上の対人関係を築きたくありません。 以上の理由から、相手が不快に思わない程度に愛想をとりたいのですが、それはどのようにしたらよいですか?

  • 愛想は良いが自分の仕事をしない同僚について

    愛想は良いが自分の仕事をしない同僚がストレスになっています。どのように過ごせばストレスを溜めずに過ごせるでしょうか? 職場の隣の席に座っている同僚(20代女)なのですが、 ・仕事相手との電話が長く、40分くらい話していることも。友達と喋るような笑い声で電話しており、隣なのでかなり気が散ります。 ・朝早く、帰るのは誰よりも遅いのに本来自分がすべき仕事を放置する。外部の方から催促の電話がくるので、上司から何度も注意は受けている様子。 ・自分のやりたいことは上司の反対を押し切って進め、他の職員も巻き込みます。その仕事も必要業務かと言われると、そうではないものです。上司からも何度も忠告したが聞き入れないので上司は諦めモードです。 ・自分の担当外の仕事も本来の担当に報告せずに対応しています。これに関しては、1度きちんと本来担当に仕事を振るようにお願いしています。 しかし、愛想は非常によいため上の評価的には良いようです。 仕事内容を考えても連日残業をするほど業務はないはずなのですが…何をしたらそんなに遅くなるのか不思議です。 気にしないのが1番良いのは分かっているのですが、席が近いため視界に入ってしまいます。 最近はとなりでケラケラ笑っている声を聞くだけでうんざりした気分になり、冷たい態度をとってしまうので、そんな自分が嫌になります。 どうしたら、ストレスを溜めずに過ごせるでしょうか?

  • 愛想良く接することが出来ませんでした(-_-;)

    さっき義姉の姑の十三回忌の法要から帰ってきました。 ウチから参加したのは旦那と姑と私。舅は長い間座ってるの辛いからと言い来ませんでした。(来ようと思えばこれたと思う) で、旦那は仕事があり、お寺でのお勤めが終ってから帰ってしまいました。 私は結婚して1年ちょい。だから亡くなったお姑さんと面識はありません。主人さえ今まで、法要に行ったことないのに、今回お呼びがかかる意味が分からなかったし、義姉夫婦には色々困らされてるので、正直行きたくありませんでした。 ちなみに義姉の夫、義兄の姉夫婦も来られていました。 何回か義姉から義兄の姉の良くない話を聞いたことがあります。 なのに今日はとても2人は仲良くしていました。 それって普通だと思うのです。万一、お互い嫌いだとしても、それを隠し愛想良く振舞うのが世渡りのマナーみたいなもの。 でも私ときたら良く思わない相手に愛想良く振舞えなかったのです。 結論から言うとダメです。ダメなんだけど、好きでもない相手に思ってもないお世辞とか言えないんです。ダメなんだけど... 皆さん、こんな私にあまりヘコまない程度に喝を入れて頂けませんか? お願いします(^_^;)

  • 仕事が全然楽しくない

    ・社内の人とどのように関わったら良いのか全くわからないので気軽に話せる人がいない ・上司とコミュニケーションがとれない、取り方がわからない、かわいがられない、ほっとかれる ・自信が無いので話が出来ない、無口、無愛想でいてしまう ・ミスやこんな事も出来ないのかと注意ばかりで居心地が悪い ・時間を減らされる(4時間で帰って良い等) ・どうせ私なんかという気持ちが大きく、常に受け身、嫌な事も嫌と言えない、仕事に対して積極性が無い 。どうせと思っているから。 もう辞めたほうがいいでしょうか?

  • 愛想悪い…

    同じ職場でおそらくわたしより年上の女の人がいるのですが こちらから「おはようございます」とか挨拶しても 無視をする人がいます(怒) 初めはわたしがそこにいたことに気づかなかったり 声が聞こえなかったりするのかと思ってましたが、 明らかにわたしがいるのがわかってて、返事し返す時間も十分にあったにも関わらず、挨拶し返してきません。 普段は部署が違うので一緒に仕事をするわけではないですが、 フロアが一緒だし、毎日1回くらいはすれ違ったりするのに もんのすごく愛想が悪いです。 その人は太っているせいかむすっとした顔が閻魔様のようにもみえます…。 たま~に目があうと睨んでいるかのような目つきです。 今まで喋ったことのない人です。 わたしの何が気に入らなくて挨拶もろくにしないのか全くわかりません。 (わたしは結構痩せているのでその点が気に食わないのかな?) 例え気に食わなくても、大の大人だったら表面的だけでも 挨拶するとかするのが常識だと思うのですが…。 これからも挨拶してもずっと無視されるのなら、いっそのことこちらも挨拶をやめても良いでしょうか? それとも自分のレベルが下がってしまうから、マナーとしても 挨拶し続けた方がよいでしょうか? こういう人に対する対応など教えていただけたらありがたいです。

  • 無愛想な年下に困ってます

    現在、一回りも年の違う20代後半の女性と仕事してます。 仕事はそつなくこなすが、暇だとどうどうとインターネットを覗いたり、時間通りに仕事に戻らなかったりと、多少ルーズな面があります。しかし、かなりの自信家で、自分の誤りを認めようとしないところがあり、会話でも必ず、反論から入ります。 一番困っていることは、無愛想で挨拶や物事の受け答えが素っ気無く、不愉快な気分にさせられます。彼女が入社してから約3年近く我慢してきました。 最近、どうも私に対する挨拶の仕方や対応に、反抗的な(嫌な)態度がみられ、このままでは険悪な状態のまま仕事をし続けることになるし、解決や和解するためにもはっきりさせた方が良いと思い、何か私に不満や言いたいことでもあるのか、と本人に聞いてみました。 (うんざりしたような反抗的な態度で)本人曰く、全く、態度に含みや他意はなく、そういうふうに思われたことが心外だと言われました。また、根本的に二人の性格が違うことと、それに対する捕らえ方、価値観の違いだと言います。また、私がどういう関係を求めているのかは分からないが、ビジネスライクに仕事は仕事と割り切っている、とのこと。 その場では、私の気にし過ぎで、勘違いなのだろうということで話しを終えましたが、良く考えてみると、彼女の主張は、不必要に相手に対して無愛想で不快感を与えるような(反抗的な)行動をとることとは別問題のような気がします。これは、モラルの問題だと思います。恐らくこれからもこういう態度をとり続けると思います。 こういう人をどう思われますか?今後のどう扱ったらいいでしょうか?

  • 今の仕事の悩み

    25歳男で大手企業に働きだして一年と少し経ちます。 仕事は本当は営業希望だったのですが、都合でその希望は通らず、今は開発と営業の間にいて、サポートをしていくような事務部門にいて、決算処理等も行っています。 悩みは、まったくといっていいほど、仕事のやりがいがないということです。 私が入社当初、事務のシステムが新しくなったばかりで、新しい仕組みを作りはじめるというところで、新人ながら、より効率的な方法というものを提案する機械もありました。実際今では自分の考えたことがマニュアル的なものにもなっているのも多くあります。 新人ながらいろいろと任せてもらったり、信頼も徐々にいただいているのですが、やりがいはほとんどなく、今後十年、二十年とデスクワークをするだけで終わっていくのは、悲しい気持ちでいっぱいです。 環境は土日は休みで、給料もボーナスも一般以上だと思いますが、毎日しんどいなーって思って、仕事をすることはどうなんでしょうか・・・ 仕事とはこんなもんなんでしょうか? 私は大学までずっと体育会系で、つらくても達成感があり、人に感謝されることというのがとても気持ちよく思っており、仕事もそんなものであればと思い、就職しました。 しかし、今はまったくそんなものはなく日々ただ時間がすぎているだけです。 事務のプロと思われる先輩方の仕事を見ていても、仕事の知識、スピードはすごいですが、毎日毎日デスクワーク、各種問い合わせに対応しているのを見ているとやりがいをもって仕事をしているとは思えません。 ほとんどが10歳以上先輩なので、家族のためなんだろーって思ってしまいます。 やっぱりこんな状態だと転職すべきなんでしょうか? 同じような境遇の人や何かいいアドバイスがある方がいらっしゃいましたら、お願いします。 長々とすいません。

  • 仕事に行きたくない

    質問を閲覧いただきありがとうございます。 仕事に行くか悩んでいます。以下に今までの経過を書きます。長文になりますが、アドバイスをいただければと思います。 私は契約社員として今の職場に勤めて3年目になります。大手企業の事務職です。1年経過した頃、部署の編成があり、同じ部署から5名が異動となりました。 さらにそののちも、複数回の部署の編成があり、今の部署にずっと所属しているのは私とAさんのみとなりました。 私とAさんはとても仲が良く、仕事中の雑談も多かったと思います。他の部署であれば、仕事中の雑談は許されないようなところもありますが、私の部署では特に注意されるようなこともありませんでした。 ですが、昨年、新たに新人が配属されることになり、上司より「雑談をしないように」「どんな姿勢で働くべきか、周りを意識するように」そう注意を受けました。 それがきっかけで、私自身、働き方を見直そうと、悩んだ末、Aさんとの交流を絶ち、仕事に集中しようと考えました。 Aさんは明るくムードメーカーなところはありますが、仕事でミスをしても、バレなければいいという姿勢が度々見られます。そのAさんと交流を絶ち、仕事に集中することで、上司へ私の気持ちの変化を見せようと思ったのです。 Aさんと交流を絶ったあとも、Aさんは変わらず私語は多く、仕事のミスなども頻発しています。ですが、持ち前の明るさでミスをしても上司にカバーされ、うまくやっていっているなとう印象です。また、あとから入社した新人さんたちもAさんの影響を受け、Aさんたちと和気あいあい仕事をしているような雰囲気です。そんな中、私の部署は緩い部署だ、よくあの中で仕事ができるね、と周囲から言われることも増えてきました。 一方、私は仕事に対する姿勢を改めたことを評価され、部署のリーダーのポジションにいます。 ですが、先日上司に呼び出しを受け、今の部署は私にとって働きにくい部署だと言われました。もっとコミュニケーションをとるようにと言われましたが、私とのコミュニケーションを絶っているのはAさんの方で、私は仕事の手伝いをしているつもりです。 どうして仕事の姿勢を改めた私が注意されないといけないのかと腹が立ち、その上の上司に相談をしました。 ですが、私が相談した内容は理解してもらえず、結局私がコミュニケーションをとらないせいで現状があると言われてしまいました。「女性同士のごたごたを上司に相談するな」そうとらえられたのかと思っています。自分の直属の上司以上に相談できる機会などふつうありません。思い切って相談をお願いした結果がこれでした。(年度末対応で忙しく、間が悪かった点もあるかとは思います) 確かに私自身、Aさんとのコニュニケーションを完全に絶ってしまったのは失敗だったと感じます。ですが、上司にすべてを否定され、精神的ショックを受け、先週末は会社に行くことが出来ませんでした。私のことを知っている仲間たちからは、励ましや、心配をしてくれる内容の連絡はありました。部署外に私を応援してくれる人がたくさんいることが救いですが、あの部署に戻ることを考えると気分が病んで仕方ありません。 来週月曜日に仕事に行くか、それとも傷病手当金をもらうように運ぶか悩んでいます。ありがたいことに、主人はどちらでもいいと言ってくれています。 このまま出社せず、仕事を辞めてしまうのは、お世話になった会社に対して失礼であり、そうしたくないという思いはありますが、会社に行ける自信がありません。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 仕事 恋 自信が無い

    こんにちは。 社会人4年目会社員です。 入社2年目くらいまでは、職場の人に自分から話しかけたり、 疑問点はすぐ聞きに行ったりコミュニケーションを自分からとる努力をしてました。飲み会にも誘われると喜んでいってました。 が。。。職場の人に片思い失恋してから、職場で自分に自信をもつことが出来なくなり極力飲み会もパス。自分から雑談をすることもなくなりました。 水面下での社内失恋だったので職場の人には相談できず・・・ プライベートも仕事も少し自信が無くなってます。 違う棟の同僚は、私の部署がある棟に来る度に積極的に話しかけて笑い声も聞こえてくるのですが。。。好きだった彼を気にせずにまた前の自分に戻るにはどうすべきでしょうか?

専門家に質問してみよう