• ベストアンサー

プロバイダ業者間でのデータ通信は?

Lchan0211の回答

  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.1

「P2P」という言葉を誤解しているのではないかと思います。 P2Pとは、http://ja.wikipedia.org/wiki/Peer_to_Peer にあるように、「Peer to Peer」の略であり、一般的には、 多数の端末同士で協力しあって通信することで、いままで できなかったネットワーク環境を構築しようという技術の総称です。 L2TP(Layer 2 Tunneling Protocol)とP2Pは関係ありません。 もしかして、PPP(Point to Point Protocol)と関係あるか? と聞きたいのでしょうか? そうであればYesです。 L2TPのトンネル内は、通常PPPプロトコルで通信します。 (参考) http://ja.wikipedia.org/wiki/Layer_2_Tunneling_Protocol

SakuraiTomoka
質問者

お礼

別のページ(http://okwave.jp/qa/q6798810.html)でも御教授を賜れますと、非常に助かります。

SakuraiTomoka
質問者

補足

有り難う御座います。 そもそも次のURLのページの技術を知りたい、と願っていたのですが、その前の段階の基礎知識さえもが欠如している、という事情のせいで、殆ど内容を理解し得なかったものですから、先ずL2TPの仕組みを伺っておりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PacketiX_VPN_2.0

関連するQ&A

  • ”P2P”の仕組みにつきましての酷過ぎる愚問です。

    ”P2P”の場面でも、通信相手達のネットワークアドレスを探る為に、【ブロードキャスト】か【マルチキャスト】かの方式が採用されているのでしょうか? PPPoEセッションの場合にも、最初には相手側のネットワークアドレス・MACアドレスが分かりませんので、たとえWAN側へのブロードキャストがルータによって封じられていましょうとも、それ等の値の調査の為に、【ブロードキャスト】の方式が適用されている、という事情が分かったばかりなのですが、L2TPの仕組みの理解にも役立ち得るのではないか、と思われますから、教えて頂けますでしょうか?

  • L2TPについての酷く拙い愚問です。

    L2TPが利用されている間柄の下では、 P2Pの通信が行なわれているのでしょうか? それとも、クライアント・サーバモデルの通りの形式で、 通信が継続されているのでしょうか?

  • 端末⇔サーバ間の通信について

    ネットワークを勉強しているものです。 (エンドユーザ)端末⇔サーバ間の通信について疑問があります。 疑問1 端末はある特定のドメイン(ISP)に所属しているとします。 端末があるサーバにDOS攻撃を仕掛けたとき、サーバ側はその攻撃しているIPをブロックしますよね? そのIPはISPのIPになると思うんですが、こうなるとそのISPに所属している全ユーザはサーバにアクセスできない状態になるのでしょうか? 疑問2 端末が直接攻撃ではなく公開プロキシなどを経由して攻撃してきた場合はサーバ側はどう対応するのでしょうか? やはりプロキシをブロックするのでしょうか? 疑問3 2chなどにある本人確認のIDはどういうしくみで成り立っているのでしょうか? 始めはcookieかな?と思ったのですが、それだとあまり信憑性がないような気がします。 また、IPで決めているとしてもサーバ側はISP内の端末を一人一人判別できないと思います。 これらについての知識をお持ちの方、ご教授お願いします。

  • NW上の2点間の通信は自動的に最短経路になる?

    会社の部署ごとに専用のIPアドレスが付与されているようなネットワークでのお話です。 自部署内のネットワーク上のパソコン間でファイルコピーなどの操作を行った場合、 ネットワーク上の経路は自動的にパソコン間の最短のものが使われるのでしょうか。 そうした場合、極端な話ですが、通信のトラフィック量はパソコン間の最短距離でのみ増大し、 パソコンより上位に位置するスイッチや、ネットワーク全体に負荷や影響はないのでしょうか。 また、通信量が多いパソコンは専用のL2スイッチを介してネットワークに接続すると、 専用のL2スイッチの上位のスイッチや、ネットワーク全体の負荷が減るのでしょうか。 会社のクーリングルームに基幹ネットワークへ繋がっている自部署のL3スイッチがあり、 L3スイッチから、ビル内をいくつかのL2スイッチを経由して自部署の部屋へネットワークが繋がっています。 末端のL2スイッチのポートには、自分のパソコンとファイルサーバが直接接続されています。 L3スイッチ配下のアドレスは192.168.10.xと、第3オクテッドまでは同じです。 他部署は192.168.11.xとかで、部署を超えての通信はできません。 上司の音頭でファイルサーバをクーリングルームに移設することになり、 ファイルサーバはL3スイッチのポートに直接接続すると指示がありました。 事務員なりの私のスキルで準備万端整えて作業当日にいざ引越し!となったところで、 上司より「L3スイッチに接続したらL3スイッチ自体に負荷がかかるし、 ファイルコピーなどで末端のパソコンまでのネットワークにも負荷がかかるので作業中止」となりました。 上司の解決策として、L3スイッチに別のスイッチを接続し、そこにファイルサーバを繋げることとなりました。 それでも結局はファイルサーバを使う場合はL3スイッチを経由するのですが、負荷が軽減したりするのでしょうか。 ネットワークは何がなんだかわかりません。

  • 通信路行列の問題

    次の証明問題の解答を教えてください。 誤り確率pの2元対称通信路の通信路行列をTpとする。この通信路2個を直列に接続した通信路の通信路行列をWとするとき、W=Tp^2=TpTpであることを示しなさい。

  • P2Pでのネットワーク経路について

     P2Pの方式で、中央サーバ依存型とバケツリレー式ともに、加入しているプロバイダのサーバがダウンしている場合でもP2P接続には影響はないのでしょうか。  また、今の答えが関係するのですが、P2P各方式のネットワーク経路ですが、データはNTT交換局に入った後、どのような経路で各P2Pユーザへ出て行くのでしょうか。やはり、プロバイダのサーバを一度経由してからになるのでしょうか。

  • 携帯の通信方式PDCについて教えて下さい。

    携帯の通信方式PDCについて教えて下さい。 ドコモで運用しているPDC設備(アンテナ~基地局設備~ネットワーク設備)について、パケットの通信速度に関係する設備はどこになりますでしょうか。 実際の設備名称で教えていただけると助かります。 また、参考URLなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • プロバイダ・通信速度

    ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2007/01/27 08:31:21 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都 サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN サーバ1[N] 55.7Mbps サーバ2[S] 68.1Mbps 下り受信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.52MByte/s) 上り送信速度: 38Mbps(38.5Mbps,4.8MByte/s) 診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbps これは光ファイバーとして早いのですか? みなさんの意見や結果などお聞かせください

  • データ通信量について

    ノートPCのネットワーク接続にスマホのデザリング機能を使っています。 そこでスマホのデータの通信量について質問です。 たとえばサーバにある5GBのファイルを、ノートPCにダウンロードしたら、スマホのデータ通信量は5GBになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • インターネットへの通信ができなくなってしまいます。

    現在、簡単ですが添付画像のようなネットワーク構成になっております。 VLAN1、VLAN2、VLAN3、VLAN100からの通信は特に問題が無いのですが、 VLAN0のサーバーセグメントからのみ、ある日突然インターネットに出れなくなってしまいました。 ただ、サーバーセグメントからファイアウォールへpingを打つと、正常に復旧します。 インターネットに繋がらない状況の際、内部ネットワークへのpingは問題無く通りますが、 外部へのpingはTimeOutになってしまいます。 ただ、192.168.0.2へのpingを打った瞬間に復旧します。 復旧しても、一時的なもので、数時間経つとまた通信が遮断されてしまいます。 このような場合、原因として何が考えられますでしょうか。 ネットワークに関しては業者にて設定を行ってもらったのですが、 サーバーのせいではないかと言われてしまいます。 ただ、ネットワークも特別変わった設定を入れているわけではなく、 VLAN0以外のVLANでACLを設定している程度です。 サーバーは私が管理しているのですが、特に設定変更を行った記憶はありません。 まず、サーバー側(DNS、DHCP等)に問題がありそうなのか、FW/L3のネットワーク側に問題がありそうなのか、ヒントになりそうな事でも良いので、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。