• 締切済み

ノートパソコンの購入について

ノーツパソコンの購入を検討しています。カカクコムで最安値で購入できる店を調べたところ、上位の店は無名のネットショップが多いです。このような店で購入した場合、不良品が届く、アフターサービスが悪いなどの問題が生じる可能性はありますか。 堀江貴文さんが賢い消費者は家電などを買うとき、家電量販店、ジャパネット○○○などを利用しないと言っていましたが、このような無名でも安い店で購入するべきということですか。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.5

まず不良品やアフターサービスはメーカーの仕事です。 店は関係ありませんしこれは大手、無名は関係ありません。 店の責任は商品を販売するまでです。 不良はメーカーが悪いと考えましょう。 よって保証書さえしっかりついていればメーカー保証は メーカーの保証条件で受けられますよ。 ただ、最安値の店は正規ルートじゃないと思います。 たぶん金融物(質流れのようなもの)でしょうね。 (普通の流通ではありえない価格だからね) その点、外箱が少し汚れているとかは覚悟した方がいいでしょう。 ちなみに誠実な店はそういう説明も書いてありますよ 尚、価格比較サイトや大手モールは詐欺師に利用されやすいサイトです。 だってカモがいっぱい見に来ているわけですからね だから今まで詐欺に利用された実績はあります。 そういうサイトに出店している店はある意味信用しないように注意しましょう。 よって購入の際に気をつける事は代引にする事ですね 最安値の店は1台限りって言うのが殆どだから 支払い遅れたりすると売り切れの可能性も大いにあるから そういった場合の返金の手間考えても代引の方がいい それと型番のちょっとした違いを同じと考えないように まったくメーカー名も型番も一緒なら同じ商品でしょうが 語尾になりか記号がついている場合は確認した方が無難です。 (これは客が悪いって事になります。だって勝手な思いこみだしね) 気をつけましょう。 尚、ネットショッピングで一番多いのが客の勝手な思いこみです。 よくショップ内の説明を読んで利用しましょう。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

あ、、、あるかも。 「当店だけ ○○(メーカーの名)とコラボした△△(パソコン製品のブランド名)、これだけの機能がついて たったの5万円 限定10台」とか そんなチラシ見かけたことがあります。 そういう場合は、特別製だと思う。

  • de000
  • ベストアンサー率59% (111/187)
回答No.3

より安く品物を購入する方法の手段としては ・近くの複数の量販店を足を使って情報を集める ・ネット等で調べて通販を利用する だと思われます。 確かに通販を利用し、自身が知らない店から購入する場合は 多少なりとも抵抗が生じると思われます。 自分も最初はそうでしたが、近くの量販店との価格差が あまりにも開いていた為、今ではたまに秋葉原に行き 直接購入する時以外は、ほとんど通販を利用しています。 その際は、価格コムの「価格比較」で一覧表示されている お店の名前の横の「ショップ詳細」ボタンを押し、切り替わったページの 「ショップ評価」(アンケート)を読んで自分で判断しています。 以下がお店に対する利用者のアンケートの内容です。 ・欲しい商品をスムーズに注文できましたか? ・ショップからの連絡や対応は適切でしたか? ・予定の期日までに商品が届きましたか? ・商品の梱包は必要十分なものでしたか? ・またこのショップを利用したいですか? もちろん利用者の回答内容を 100% 信じているわけではありませんが ある程度は信用しても良いかと思われます。 そして最安店だとしても評価が低いお店では通販を利用しないようにしています。 「ショップ評価」は、自身がよく知らないお店を利用する際の 判断材料の一つになると思われます。 (あくまでも個人的な見解です)

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

量販店であっても売られているものがメーカー製ならそのメーカーのサポートが受けられます。 家電商品はですね、、、 量販店用のものが別に作られているんです。 たとえばエアコンでどっかの一流メーカーのものとして「すこやかエアコン」ってのがあったとしますよね。 普通の電気屋さんで買うと20万したとします。 スーパーでも16万だとします。 ところが家電量販店だと10万。 同じ商品が町の電気屋さんの半額で買えるのなら 量販店でいいと思うでしょ? ううん、量販店に卸す用として安い部品で作られた「すこやかエアコン」ってのがあるんです。 見た目もついている機能も同じです。 どこが違うかというと部品。 だから、量販店の値段がすごく安い商品は、量販店に卸す用の製品である場合がある。 電気屋さんで買ったものと同じ製品に見えるけど、部品の質が違うこともありえ 長持ちしないこともありえるわけです。 メーカーも大量に販売するため、大手量販店に「この商品を100台買ってくれたらいくらにします」って持ちかけるわけです。 それで、商談が成立したら、その量販店用の特別仕様の家電を生産するんじゃないかと。 そして約束とおり卸して売ってもらう。 ただ、そんなに壊れやすいと、「あそこのメーカーのは壊れやすい」って評判が立ちますから、壊れた原因は何か調べて、そこの部品を良いものにすれば壊れにくいとわかれば、その部分の部品は良いものを使って壊れにくいように改善はしていっている。 量販店用のものは 型式の最後あたりが 特別な英文字とかになっていて、メーカーの人なら そこで量販店用のものか識別できる。 量販店は特別仕様だから安く落とせるのだと知らないと思う。 大量に仕入れるから安いのだと思っていると思う。 家電はそんな裏がありますが、パソコンは、量販店向けに卸すものを別に作っていると聞いたことは無いです。 でも、、、修理に関しては、不良で戻ってきたパソコンから マザーボードを抜いて、修理に出された商品とつけかえたりすることがあるってことは知ってます。 修理で新品のパーツに交換すると5万かかるものも、不良品で戻ってきたものからパーツを抜けば、中古扱いになるので、修理代が安くなる。 いやね、一流ブランドのパソコンメーカーの保守の人から、「部品は新品をつかいますか 中古にしますか?」って聞かれたことがあるんです。 新品で交換だと いくら 中古のパーツで修理したら いくらになります って。 中古の部品ってどういう意味ですか?って聞いたら、そういうことだって教えてくれました。 え? 初期不良で戻ってきて返品されたものから抜くんですか それって大丈夫なの?って思いましたが、初期不良の原因の部品じゃあないので問題ないって。 まあ 初期不良で戻ってきたものを修理して新品として売らない良心的なメーカーだといえばそうなんですが、、、 ってことで、私が知る限り量販店で売られているパソコンとパソコンショップで売られているパソコンは、同じ型式でも中身が違うって話は聞いたことがないです。 同じだと思います。 廉価版は廉価版で 最後にEとか 何かしら識別できる型式になっているはずです。 (Eが廉価版のマークって意味じゃないです、たとえばの話です)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>このような店で購入した場合、不良品が届く、 >アフターサービスが悪いなどの問題が生じる可能性はありますか。  有名なショップで購入しても 起こりますので可能性でいえば ある!  しかし、何パーセントという具体的な数値は 誰も調査していないのででません >このような無名でも安い店で購入するべきということですか。  考え方の違いですので・・・  例えば  家電量販店の中には別途料金で 「何年間 保証する」といった保証制度もあります 消耗品のパソコン 自分で直せない人には このようなサ-ビスは お得だと思いますが・・・  自分でトラブルを解決出来る人には 不要なサービスかと思いますが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう