• ベストアンサー

サプリメントの肝臓負担

Hiyukiの回答

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

種類ではなく、それぞれの物質にはある程度の上限があるということです。 上限には個人差があるのでどれぐらいとは言えませんが、ビタミンだって、適切なら体にいいですが、多すぎると病気になるといいます。 過剰な量を代謝するため、肝臓にも負担がかかる可能性もあります。 特に油溶性のビタミンは尿とかで輩出しにくいので、特に注意が必要といいますね。 参考までに http://www.gak.co.jp/vitaminh/table1.html

00quanta
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにビタミンCなどは尿で排出されるみたいですね。 油溶性のものには気をつけてみます。 URL参考になりました。

関連するQ&A

  • サプリメントと食品の添加物は肝臓負担が同じですか。

    サプリメントは自然のものではない化学生成物なので肝臓に害があると友人に言ったら 毎日食べている食品のほとんどに化学添加物があるので食品と同じように サプリメントを毎日食べていると反論されました。 日常食べる食品の添加物とサプリメントは肝臓の負担は同じですか。 お教え下さい。

  • サプリメントの飲みすぎは体に負担がかからないのでしょうか?

    最近いろいろなサプリメントがでていますよね。 コエンザイム、αリポ酸、コラーゲン、ローズサプリ ビタミン、カルシウム、亜鉛、マカ、イソフラボン・・etc しかし継続して同じサプリメントを取り続けたり いろんな種類のサプリを沢山の量を飲んでも大丈夫なのでしょうか。 もともと備わっている体の機能が低下したり 肝臓が悪くなったりしないのかな?と疑問に思います。 特にローズサプリや、痩せるためのαリポ酸等は 継続して常用するタイプのサプリですが 飲み続ける事により体に負担がかかり続けるというような 事はないのでしょうか? 中には過剰摂取により副作用が出る場合もあるものは あるようですがそれは一般的というよりはその種類 (たとえば亜鉛の取りすぎは銅の吸収を阻害するなど) の事が多いですよね。 一般的に自然に食事から取るのでなく サプリで取る場合についての体への負担はあるんでしょうか?? たとえば薬類は肝臓で分解されるときいたことがあるので 肝臓に負担がかかるとか。 いろいろ試してみたいものはありますが、 体を壊しては意味がないので御存知でしたら教えてください。

  • 栄養剤(サプリメント)を豊富に摂りすぎると肝臓(腎臓?)に負担?

    同じ種類の栄養剤(サプリメント)は適量でも、いろいろな種類のサプリメント(たとえば1日に5種類とか)をとると身体に悪いですか?2種類ぐらいにしぼった方がむしろ健康にいいですか? 例: DHA と ビタミンE と コエンザイムと のこぎりやし と プロポリス をそれぞれ毎日、適切な量だけ飲む。これはかえって健康に悪いですか?

  • サプリメントをたくさん飲むと肝臓に悪い?

    私はサプリメントを10種以上毎日飲んでいました。健康診断では、いつも肝臓の値が悪く、近所の内科ではサプリメントをやめるように言われました。三ヶ月前に開腹手術を受け服用は中止していましTが、現在は肝臓の値は正常です。まだ、食事量が少ないのでサプリメントを再開しようと外科医に相談しましたら、okと言われました。どちらが正しいでしょう?肝臓の値とは、γ-GTPです。よろしくお願いします。

  • 肝臓の解毒を助けるサプリメント

    肝臓を助けるサプリメント、とくに肝臓で解毒作用を助けるサプリメントが有れば教えてください。 疲れが溜まりやすく肝臓が弱っているといわれましたので。

  • サプリメントで肝臓を壊すのはホントですか!?

    私はニュースリムを一日四錠、ダイエットパワーを一日三錠飲んでいます。 もちろん、これはきちんとした物を食べ、ウォーキングをやりながら補助としての感覚です。 今日、職場のおばさんにこんな事を言われました。 「サプリメントばかり飲んでいたら肝臓壊すし、こんなの作っている会社が儲かるだけだ!!」 私は「そんな信憑性ない事で何故言われなきゃいけないんだ!?」って思っています。 そんな素人の発言を信じていいのかさえ感じます。 実際はどうなのでしょうか!? サプリメント飲んでホントに肝臓壊すのでしょうか!?よろしくお願いします。

  • 半年位前から、サプリメントを7~8種類飲んでいますが、体に負担がかかり

    半年位前から、サプリメントを7~8種類飲んでいますが、体に負担がかかり逆効果の気がしてきました。(特に肝臓に)皆さんはどう思いますか。

  • サプリメントを飲み続けているのですが、肝臓に良くないのでしょうか?

    サプリメントを毎日といっていいほど、飲み続けています。 だいたいマカとかコエンザイムQ10等です。 先日、毎日サプリメントを飲み続けていると、 肝臓によくないと聞きました。 毎日健康で元気でいたいために飲み続けてきたのですが、 やめたほうがいいのでしょうか?

  • サプリメントは肝臓に悪い?

    毎日サプリメント(ビタミンB・E、カルシウム、イチョウ葉エキス、無臭ニンニク、高麗ニンジンエキス)を摂っています。ある人から肝臓に悪いから止めた方がいいと言われました。本当に悪いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 肝臓にかかる負担について教えてください。

    肝臓にかかる負担について教えてください。 焼肉食べ放題に、ビール、ハイボール飲みまくりは肝臓、内臓に負担がかかっていますか?