• 締切済み

縮毛矯正後のパーマについて

yukino_27の回答

回答No.1

ヘアアイロン等でその日だけ巻き髪にしたりはできますよ。 ただまっすぐを定着させる為、施術後丸1日は巻くどころか ゴムでくくったりヘアピンでとめたり、サイドの髪を耳にかけたりという クセがつく恐れがあることはやらない方がいいです。 矯正といってもふんわり感を出せるよう毛先だけ少し緩くしたり、 強さによってストレートの仕上がりも変わってきます。 美容師さんにそこらへんの希望を全部伝えたら大丈夫だと思いますよ。 施術前でも施術中でも。何工程かあって3時間以上かかるので 相談する時間はいくらでもありますし。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正はかなり痛んだ髪にもかけられるのでしょうか? アイロンでかなり痛んだ髪でも大丈夫なのでしょうか?その場合、矯正をかけたら毛先が縮れますよね?

  • 縮毛矯正をかけようかと思ってるのですが・・・・

    新中3からの質問です。 私は髪の長さが丁度肩につくぐらいで、その辺りは、毛先がカールしてしまってとっても嫌なんです!! なので縮毛矯正をかけようと思ってるのですが、噂だと髪が痛むと聞きました。それに縮毛矯正をかけると巻き毛ができないとも聞いたのですが・・・コレって本当ですか? 又、髪質も変わるんですか? 私は今、アイロンを買おうか縮毛矯正をかけようかどちらか迷ってます。  みなさん、アドバイス下さい!!

  • 縮毛矯正とふつうのパーマ

    縮毛矯正を年一回のペースで3回 かけました。 そろそろストレートにも飽きてきたので 毛先だけ普通のパーマ(カール、ウェーブ?)をかけたいのですが可能でしょうか?

  • 縮毛矯正するにあたって

    私は、くせ毛で毎日のようにアイロンをかけていますが 最近、湿気や雨のせいですごく髪が、うねるので この度、縮毛矯正をしようと思っています。 アイロンを使っているので、かなり髪が傷んでしまいました・・・。 毛先が散らばったり、チリチリ・ボサボサになったり、黒から茶色っぽくなったり・・・ アイロンをかけるのも大変なので、縮毛矯正をしたいのですが、このように傷んでる状態で縮毛矯正などをすると余計、今以上に髪が傷みますか? また、トリートメント配合などの縮毛矯正もあるみたいですか やっぱりトリートメント配合の方がいいでしょうか? 回答お願いします・・・。

  • 縮毛矯正後のパーマ

    半年前に縮毛矯正をしました。 ストレートの髪型が長くなって 気分転換にゆるめのパーマをかけたくなりました。 縮毛矯正をする時、かけた部分は半永久的にストレートになると説明を受けましたが この髪にパーマをかける事はできないのでしょうか? あらたにかけたパーマがうまくカールしないのか 又は痛みがひどいという事でしょうか? ちなみに肩から20センチくらいのロングヘアーです。 よろしくお願いします。

  • ストレートパーマ後の縮毛矯正について

    先日、美容院でストレートパーマをかけました。 そしたら、毛先がバサバサでかける前以上に髪がまとまらなくなってしまいました。 髪はストレートにはならないし、うねるし痛むし… かける前は部分的なはね、広がりはありましたが、ここまでひどくはありませんでした。(元々、そこまで強い癖はありません。) 毎日、自宅でトリートメントをやっていますが全く良くならず、 どんどん扱いずらくなっています。 ストレートの薬としては、縮毛矯正と同じ薬品でアイロンなしでした。 縮毛の毛先がツンツンな感じが嫌だと言ったら、これをすすめられました。 担当の美容師さんに聞いたところ、昔は違ったけど、今は縮毛もストレートパーマも同じ薬だと言われました。 ストレートパーマをして、逆に髪がまとまらなくなる(うねるなど)事ってあるんでしょうか? 今は、毎日どうしようもないので 縮毛矯正をかけようかと考えていますが、この状態でかけても大丈夫なものでしょうか? うまくかかるかどうか心配で… 今より悪くなってしまうのはちょっと… どなたか詳しい方がいましたら、アドバイスください! また、横浜周辺で縮毛矯正の上手な美容院がありましたら、教えてください! よろしくお願い致しますm(__)m

  • 縮毛矯正

    中学生(女)です 髪が細くアイロンとかをしても毛先がはねてしまうんです なので縮毛矯正をしたいと思っています 縮毛って臭いと聞いたのですが どのくらい臭いは続くのでしょうか? 近くにいたら「臭っ」ってなりますか? 髪は細く柔らかいです 長さは胸につくくらいです

  • パーマ→縮毛矯正→ケラチンカール→パサパサ(*_*)

    私は縮毛ではないのですが、以前掛けてたパーマをとりたくて美容室に行ったら縮毛矯正のほうがきれいになると言われしてもらいました。仕上がりは痛みがなくなりとても健康的になりました、しかし針金のようにツンツンになってしまい毎朝アイロンで巻いていました、でもせっかくきれいになったのに傷むなぁと思い情報誌に載ってた美容室の宣伝に縮毛後の髪にもカールが付けられるとゆうケラチンカールを発見し毛先を早速かけに行きました…担当の人も全然傷みませんよといっていたのに。。。結果はゴワゴワバッサバサ。髪の上の部分はつるつるなのにいきなり毛先だけ髪質が違ってしまいました、こんなときってどうすればいいんでしょうか?もう一度切らずにまっすぐすることは可能でしょうか?ちなみに今の状態は最初の縮毛矯正を掛ける前のような状態でブチブチ切れたり伸びたりとゆうことはありません。有力な情報お願いしますm(__)m

  • デジタルパーマと縮毛矯正

    私は癖毛が結構ひどいので縮毛矯正をしています。 ・大きくうねっている ・太い ・多い といっても、最後後にかけたのはだいぶ前なのでほとんどのいていますが… そこで、また縮毛をかけようと思うのですが、 根元は縮毛で、毛先をデジタルパーマというやり方があるそうなので、 やってみたいな、と思っています。 そこで質問なのですが、 ・癖毛にデジタルパーマをかけても綺麗になりますか? ・縮毛矯正とデジタルパーマの両方をして、ひどく髪が痛んだりしませんか? ・デジタルパーマをかけた部分が、もし気に入らなかったりまっすぐにしたいと思った時に、デジタルパーマの上から縮毛矯正をかけ直す事はできますか? 今までストレートにしかした事がなかったので、 パーマの事がいまいち良くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 縮毛矯正がすぐおちた?

    ちょうど一週間前に縮毛矯正をかけたんですが、すでにおちてきてしまっているような気がします。 根元の方は綺麗にまっすぐですが、顔周りの中間から毛先が少しうねっていてまっすぐピーンとしていませんし、以前からアイロンをあてても全然直らなかった毛先のハネが戻ってきています。 私は縮毛というと朝のブローもいらず、一日中外にいてもくせが戻らず綺麗なままでいられるものだと思っていたんですが… 今では縮毛前と同じくらい朝のブローに時間を取られてますし、出かけたらいつのまにか髪にくせがついててすごくショックでした。 これでは縮毛をかけた意味がありません…。 かけ直しにもらいにいくにしても、カラーもしてるのでこれ以上傷むと思うと怖いです。 これは私の髪質やケアが悪かったのでしょうか?縮毛してもブローをしたり毛先がハネるのは仕方ないものなのでしょうか? ちなみに、矯正後二日はシャンプーしていませんし、濡れたときはしっかり乾かしています。 縮毛についての知識があまりないのでアドバイスお願いします。