• 締切済み

自治体から事後法によるブログ削除を求められました

こんにちは。よろしくお願いします。 自治体(行政)にやや批判的な内容のブログを書きました。 その際、責任者の顔写真と自己紹介文を、自治体のHPから自分のブログに無断転載しました。 その記事を自分がブログ掲載した後に、自治体がサイトポリシーのようなものを策定し、 「画像や文章の無断引用を禁じる」ということにしたそうです。 その事後法(事後ルール)を根拠に、過去のブログ記事の削除を求められています。 「記事が書かれたのは過去だが、今後も将来にわたって公開され続けるのは違反状態にあたる」というのが自治体の見解です。 「印刷物とは違って、ブログはすぐに削除できるはずなので、決して無理な要求をしているわけではない」とも言っていました。 これは、事後法・遡及法による言論封殺にあたるのではないかと考えていますが、どうなのでしょうか? 私はブログの該当部分を削除した方がいいのか、削除しなくてもいいのか、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#143242
noname#143242
回答No.5

>これは、事後法・遡及法による言論封殺にあたるのではないか ちがいます。 ウェブ上のサイト内のルールは法とは無関係です。 しかし、そんなことより遙か以前に貴殿は引用の要件を満たすことなく >責任者の顔写真と自己紹介文を、自治体のHPから自分のブログに無断転載 ということをされています。 著作権及び肖像権の権利を持つ人から許可を得ないままそれを行ったのでしたら 訴えられてもおかしくなく、記事は削除せざるを得ないでしょう。 http://copyright-seesaa.seesaa.net/

noname#152318
noname#152318
回答No.4

ANo.3のものです。 ◎つまり、「警察が言えばする。警察が言わなければやらない。」と『市役所担当課長は警察に行政の是非を預けました。』 『事実』県警の監察官室の門番と言われる公聴係官もこのホームページを見ながら「不愉快だなー。」の連続でしたが、「署長には良く言っておく。こちらにはもう連絡しないように。」というにとどまっています。   『  』の部分を挿入してください。<m(__)m>

noname#152318
noname#152318
回答No.3

 http://www.d1.dion.ne.jp/~masina/    では、所轄警察署の刑事課課長が、「(いろいろな)捜査に影響するので警察官の顔写真は困る。それ以外は良い。」     と断言し、警察署取調室(他の部屋が一杯でお茶をごちそうになったりした)で「本当ですね。」と2回繰り返して確認して関係者も実名に変えました。   法務省の法務事務官も「公務で来た。だから良い」と撮影や公表は差し支えないといいました。    市長さん以下、局長・担当課長にも啓発活動には同意していただいています。     ◎つまり、「警察が言えばする。警察が言わなければやらない。」と県警の監察官室の門番と言われる公聴係官もこのホームページを見ながら「不愉快だなー。」の連続でしたが、「署長には良く言っておく。こちらにはもう連絡しないように。」というにとどまっています。   「これは親告罪ではない。大変な犯罪だ。すべて見せろ。」と言った刑事課警部補は異動になったそうです。 公聴係官によれば「トラブっている人には会わせられない。担当は同じだ。変わっていない。」とのことです。  わが県では、潔いのでしょう。  私は集団暴行(リンチ)や公文書の偽造で境界がすでに決まっていると言われて、大変なストレスに陥っています。   >私はブログの該当部分を削除した方がいいのか、削除しなくてもいいのか、アドバイスお願いします。  取り締まるのは警察署ですから、警察本部の監察官や公聴係官等に問い合わせてはいかがですか?  「犯罪になるなら直ぐに止めます。ただし、権利の行使と認められるなら続けます。」と潔く申し出ましょう。   こそこそするのが一番いけないのです。 是は是・非は非です。  

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

削除したほうがいいでしょう。 >責任者の顔写真と自己紹介文を、自治体のHPから自分のブログに無断転載しました これでは、事後法云々ではなく著作権侵害ともなります。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

まずは放っておきなさい、です。 事後法であればなおさらです。 コトが起きてから法律を作って制限するコト自体道理に反します。 法律が出来る前に起きたこと、起こしたことは事後に出来た法で裁かれることはありません。 訴訟を起こして来るまで放っておいて問題はありません。

関連するQ&A

  • ブログ記事の無断転載について

    ブログの記事について質問させていただきます。 インターネットで検索をしていたところ、まったく知らないサイトに 自分の書いた留学に関するブログの記事が無断で載せられていました…。 こちらです。↓ http://www.burgarine.com/ 問い合わせをしたかったのですが、お問い合わせフォームが存在せず ブログの転載に関する説明も一切載っていませんでした。 どうやらいろんな場所から記事を持ってきてサイトにしているようです。 もちろんこれから留学したいと考えている方に情報が伝わるのはいいことだと思うけど、 無断で載せられるのはあまり気持ちのよいことではありません。 私自身、「無断転載」に関する注意をブログに載せていなかったことも悪いのですが このようなブログ記事の無断転載は許されるものなのでしょうか…? このようなケースはよくあることなのでしょうか。 教えていただけるとうれしいです。

  • ブログでの画像転載

    HP運営を約8年していて最近ブログを持つようになりました。 ブログを通してたくさんの人と交流していくうちに疑問に思うことが…。 ブログでは平気で画像転載が行われていますよね。 私も自分が撮影した画像を、交流していた人のブログに無断転載されていて驚きました。 過去記事だったので交流前に私の画像を転載したんだと思います。 気づいたときに削除をお願いして今はその画像は記事から削除してもらいました。 それと、私はよくカフェや喫茶店のレポをつづっているブログを見たりするのですが、お店の公式HPから地図の画像を転載しているケースが多々目立ちます。 お店のロゴや、↑とはまた違いますがア○ゾンで紹介している書籍の画像を転載していたり。 HP運営が長かったのでネットマナーについてはしっかりしていたつもりですがブログでこう画像が転載されているのを見ると、ブログではそれが当たり前なの?公式HPの画像を転載(許可を取って転載しているかどうかは知りません)することは著作権違反じゃないの?と分からなくなってしまって…。 ブログでは暗黙のルール、もしくはネットマナーへの認識不足等があるのでしょうか?

  • 無断転載のブログ

    先日、明らかにここのサイトに掲載されていると思われる文章や他のブログの記事を、無断転載しているブログを見かけたのですが、そういうのは、 通報すればブログの強制削除、退会処分とかに追い込めるんでしょうか?

  • ブログでの著作権法について

    私はニュースブログを始めようと思っているものです。 sankei.webやyomiuri on lineといったニュースサイトのページの下のほうには必ず、「記事、写真の無断転載を禁じます」と書かれています。しかし、多くのニュースブログには、引用した文章がおそらくコピペされ、文章の後に(共同通信社より)などど書かれています。これは著作権法違反なのではないでしょうか?著作権法では、この程度ならかまわない、これは違法だ、というぎりぎりのラインというものがあるのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • ブログ記事の無断転載について

    ブログの記事を他のサイトの掲示板に無断転載されてしまいました。掲載した当事者の情報としてはハンドルネームのみで、サイトの運営者に「記事の一部が無断転載されているので削除していただきたい」という趣旨のメールを出しました。 その後、掲示板運営者からのお詫びと、投稿者に自ら削除させる旨がメールであり、掲示板でも投稿者に対する削除依頼がありました。しかし、数日たつ現在未だ削除されていません。私のほうからもこの措置に満足していないこと、削除していただきたいことを2通再度メールしましたがその返事はまだありません。 ただ、無断転載された記事はブログにコメントとして訪問者の方から投稿されたものを他の訪問者の方に見ていただきたかったため、私が加筆・修正し記事として公開したものです。 これについての質問なのですが、 1.ブログにコメントとして投稿された文章の著作権はだれのものになるのでしょうか? 2.加筆・修正したブログ記事の著作権は私にないのでしょうか? 3.著作権が私にある場合、著作権を侵害されたとして法的措置を取りたいと思っています。原告は私になると思うのですが被告を掲示板に投稿した本人ではなくサイトの運営者とすることができるのでしょうか?またできるのでしたらその方法を教えていただきたいと思います。 長文で質問も多岐にわたっていて申し訳ないのですが、今後もこのようなことがあったらと考えるとブログを更新するのも不安な毎日です。早急に削除していただかないと落ち着きません。本当に困っていますので回答よろしくお願いします。

  • ブログの記事を無断で転載されました

    偶然見つけてしまったのですが、 現在、私が削除したブログの記事を 無断で自分のブログに転載しているブロガーさんがいます。 しかも私のブログがリンクされていました。 削除をお願いしたくてもコメント欄が閉められていて連絡が取れません。 その方とは、まったく交流がなく(なんの関係もなく) 私のブログが気に入って見に来てくれているようなのですが、 なぜ、記事の全文をコピペして更新したのか理由がわかりません。 ブログを通報することも出来ますが、 私としては、問題の記事を削除さえしてくれればいいのであって、 あまり大事にはしたくありません。 もし、みなさんが同じようなことをされたら、 どのような方法をおとりになるのか聞かせていただきたいのですが・・・ 記事の内容は、傷ついた出来事を書いたものです。

  • 遡及処罰の禁止、事後法の禁止に反しませんか?

    殺人罪の時効が廃止されることが検討されています。 そして刑事訴訟法改正で廃止されたあとは、過去のものにも適用するという報道を見ました。 これは遡及処罰の禁止、事後法の禁止に反するのではありませんか? 刑法6条にも該当しません。 反しないのであれば、その理由をお願いします。

  • ブログの無断転載を調べる方法

    ブログの記事やイラストが無断転載されても、転載者が最初からその記事にパスワードをつけている場合、記事やイラストを書いた人がそれを知ることはできませんが、そういう著作権の侵害が発覚するには転載記事を実際に見た人が知らせるしか方法はないのでしょうか? たとえパスワード制でも、知らない間に自分の記事が転載されているって嫌ですので…。

  • 他人のブログを編集・削除したい

    嘘、自己主張、コピペ文、真偽の曖昧な噂、文法間違いで分かり難い文だらけのブログを見つけました。読者からすれば、益が少なく害になります。このブログを適切な形に編集したり、削除したりしたいのですが、どうすればいいですか?ブログ著作者のパスワードを入手するのが唯一の方法でしょうか? ウィキペディアなら、他人の書いた記事を簡単に編集したり削除したり出来ます。なので、これが他人のブログでも出来ればいいと思うのですが。これだと、せっかくウィキペディアで記事を削除したのに、それをブログに載せられます。削除した記事を再投稿して誰かに読んでもらう術が残るなら、何の為の削除なのでしょうか。ブログへの転載記事も含めて、徹底的に削除したいです。 この問題ブログは、情報の信頼性を高めようとする精神に反しています。ブログにパスワードなんかを定めているから、こうなるのでしょうか。ブログの私物化は許せますか?ウィキペディアの私物化は許せますか?ブログとウィキペディアは違いますが、どちらも閲覧が簡単なウェブサイトです。

  • 素朴な疑問ですが

    カテゴリが適切でないかも知れませんが、ご容赦願います。 自治体や企業ののホームページに、「記事・写真の無断転載を禁じます」といった注記がありますが、どうして、転載を禁止しているのでしょうか? キャラクタやアニメなどのコンテンツならば、理解できるのですが、 (画像そのものが商品であるから) 自治体の観光地や、企業の商品などは、 写真や記事をいろんなところに貼り付けてもらい、露出を増やしたほうがメリットがあると思うのですが、 自治体や企業はどういった考えて、ホームページのコンテンツの転載を禁止しているのでしょうか?