• ベストアンサー

旅行の際に使いたい英語・・教えてください

(1)同日内の往復であれば 片道分の料金で乗れますか。 (2)乗り継ぎ時間まで ○○まで行ってきたいのでが・・ (3)○○行き○○便の搭乗口はどこですか? (4)空港案内所はどこですか? (5)○○便に乗り継ぎしたいのですが 何時までに戻れば よいですか? このほか 旅行の際に参考になる表現方法教えてください また 旅行の英語でいいサイトがありましたら紹介していただけませんか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kingyoUK
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

1)同日内の往復であれば 片道分の料金で乗れますか。 (以下では飛行機だと解釈しましてフライトと訳しました。) Would it be possible to catch a return flight on the same day for the fee of a single flight? 上の文を訳そうとすればこうなりますが、そのような話を聞いた事が無いのでいまいち状況をキチンと把握できませんでした。 (2)乗り継ぎ時間まで ○○まで行ってきたいのでが・・ Until the boarding time for the transition (comes), I would like to go to ○○. (3)○○行き○○便の搭乗口はどこですか? Where is the borading gate for Flight○○ to (場所)? (4)空港案内所はどこですか? Where is an apiroit information desk(centre)? (5)○○便に乗り継ぎしたいのですが 何時までに戻れば よいですか? I would like to catch a connection flight ○○. By what time should I be back here? 以上ですが如何でしょうか?

binmichiko
質問者

お礼

kingyoUKさん ありがとうございます 助かります お忙しいところ すみませんでした 感謝しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5973
noname#5973
回答No.2

ポケットに入るくらいの大きさの、トラベル英会話(または6カ国語)みたいな物が,よく売っています.発音が通じない時は,見せればいいし、便利でした. 1)について、片道分の料金で往復できると言う話は聞いたことがないのですが...往復も片道も余り料金が違わないと言うことは良くありましたが. 3)、5)について、搭乗口,出発時間は しょっちゅう変更になるので,いろんなところにおいてある,テレビ画面で良く気をつけたほうがいいです 何度聞いてもその後変わって大変でした どこですか?は、Where is~?です。 案内所は,わかりやすい場所にありますし,その記号が各国で少し違うので,それもガイドブックなどで確認して覚えておく方が,人に聞くより早いかもです. 聞かれた英文訳でなくてすみません.英語に 余り自信がなくて.

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます 旅行英語の本ももって行こうと思っています 発音など難しいと思いますね いざとなったら本を見せて  (^_^) 楽しんで行ってきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.1

こんにちは。 こんなのがありました。 「旅行 英語」で検索すると、いろいろありますよ。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6056/travel-3.html http://www.ikaiwa.com/lesson/next10 楽しい旅行になりますように!!

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6056/travel-3.html
binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます 早速 いってみます 助かります  (^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無事、飛行機の乗り継ぎが出来るでしょうか?

    近々、名の通った旅行会社のパック旅行に参加します。 ところが帰りは、一行が帰国後も私だけ一人残り、パリで数泊(延泊というそうです)する予定です。 実は、一人帰りの便は、旅行会社の人によると、多分、途中のどこかの国のどこかの空港で、飛行機の乗り継ぎ(トランスファー)になるだろうというのです。 その場合、空港の案内テレビ画面を見て、そのゲートへ行くのだそうですが、間違いなくそのゲートに行って、無事搭乗して、預けておいた荷物と一緒に帰国出来るものなのでしょうか。 また、私の乗った便の到着が遅れて、乗り継ぎ便は出てしまって、途方にくれるということはないのでしょうか。 因みに言葉は、学校で学んだ英語が出来る程度です。 乗り継ぎ便のご経験のある方、あるいは旅行会社の添乗員の方、ぜひ安心の出来るご回答をお寄せ下さい。

  • 飛行機の予約便の変更について

    旅行代理店のパックで東京福岡の往復便を予約しているのですが 帰りの便を予定の便より早い便に変更したいと考えています。(同日) 当日空港で、追加料金なしで早い便に変更できますか? 以前変更できた記憶があるので。

  • 海外旅行はじめてなもので教えてください (^^;

    海外旅行はじめてなもので教えてください (^^; 来月、関空からソウルへのKE722便に搭乗するのですが 9:30発ですが空港へは何時に着いていれば余裕を持って搭乗できるか教えてください 宜しくお願いします

  • 旅行会社とのトラブル・・・

    某旅行会社にて海外への個人旅行のための航空券のチケットを手配してもらい、代金も振り込み、問題なく旅行会社からチケットが届きました。 が、しかし旅行当日、空港のチェックインカウンターにて、その航空券を見せたところ予約がすべて旅行会社のミスでキャンセル扱いとなっておりました。なんとか予約していた往路の便は空きもあったため、搭乗することが出来たのですが、帰りの便は空きが無く、その場で用意が出来ず、現地で旅行会社と連絡をとりつつ、復路は予定していた便より10時間ほど遅い便に搭乗する事になりました。  同じ日に帰る事は出来たとはいえ、半年近く前から予約をとり、その便で帰る事を前提に予定を組んでいたのが多少なりとも狂った事、トランジットで無駄な時間を省きたいと思っていたにも関らず、トランジットが5時間あった事、また旅程の間、帰りの心配をしながら旅行をしていたとあって、何なりのディスカウントを要求したいと思っていますが、帰りの便は予定日の同日に着いたことから、このような要求は不当なのでしょうか? ちなみにクラスはYからHへと変更されただけで代わってはおりません。チケットそのもの代金は新たに用意されたチケットのほうが往復で一人5万ほど安いようでした。

  • 搭乗案内アナウンス→英語と日本語

    国際空港の搭乗口でのアナウンスの例を英語と日本語で教えて下さい。 「デルタ航空3便ロサンゼルス行きの御客様は只今より搭乗を開始します。座席番号50から30までの方、搭乗ゲートにお進みください。」などだと思うのですが・・・ ・搭乗開始の案内 ・ファーストクラスビジネスクラスから案内 ・エコノミークラスの案内 ・座席番号○番~○番までのお客様 ・全てのお客様ご搭乗下さい ・搭乗券をお持ちになってゲートにお進み下さい ・パスポートは不要です・・・等々 いろいろなパターンの例文が知りたいです。 また、搭乗アナウンス(英語)の実際の音声が聞けるサイトはありますでしょうか?

  • 片道の航空券

    年末にマニラに行こうと思います。 行きは、関西からマニラへ、帰りはマニラから成田へt直行便に搭乗したいのですが・・ よく見かける格安航空券は関空発着で8~9万前後であるのですが、 これは往復で発着が同じ空港しか無理なのですよね? そこで片道ずつの格安航空券というものがあるのかといろいろ探してみたのですがうまくヒットしません。。 片道ずつというのはないのでしょうか? 正規料金で行くしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • E航空、乗り継ぎのトラブルに関して

    先日、イタリア旅行に行った際、E航空を利用し、ドバイで乗り継いでイタリア-日本を往復しました。 その際に起きたトラブルについての質問です。 まず、往路については、関西国際空港にてチェックインしました。ここで乗り継ぎ便についての手続きを確認し 荷物はイタリアで受け取ること、乗り継ぎ地のドバイでは、イタリアまでの便の搭乗ゲートに向かい、その後、飛行機に乗り込めばよいことを確認しました。こうして、無事イタリアに到着しました。 問題が発生したのは復路においてです。 まず、フィウミチーノ空港にて、出発の2時間ほど前にチェックインを行いました。ここで、ドバイで必要となる手続きの説明等は一切ありませんでした。 ドバイに到着し、往路と同様、搭乗ゲートに向かい、搭乗開始時間まで待機しました。 搭乗が開始し、ゲートに向かい搭乗しようとしたところ、「チェックインがされておらず、席がない。この便には乗ることはできない。また、ほかの便への振り替えも行えない」と伝えられました。 その後、旅行会社のサポートセンターに問い合わせたところ、「こちらでは新しい便の手配ができないため、自力でチケットを立替購入し、帰国してからではないと対応のしようがない」と回答されました。 仕事の都合上、翌日には必ず日本に帰国しなければならなかったので、チケットを購入しなおし、丸一日空港内で待機し、次の便で帰国しました。 帰りのチケット代が足りず、通りがかる人に頭を下げてお金を借りて回ったり、空港で24時間も待たされたりと本当に大変な思いをしました。 今回のトラブルで被った、自己負担額の補償請求を行いたいと思うのですが、可能でしょうか? また、可能ならば、これからどういった行動をとればよいかを教えていただきたいです。 P.S. E航空のサポートダイヤルに問い合わせ、「乗り継ぎでドバイを経由しイタリアを往復する場合は、よほどのことがない限り、最初の国で行うチェックイン時に目的地までの便の手配を行う。万が一、ドバイまでの手配しか行えない場合は、乗り継ぎ時に空港で必要となる手続きについて、必ず説明を行う」 ということは確認済みです。

  • 旅行日程表のミス

    先日成田からの海外旅行ツアーに、名古屋からの乗り継ぎ便を利用して、参加しました。 成田に帰国し、名古屋への乗り継ぎ便のチェックインをしようとしたのですが、旅行日程表には11:30のフライトと記載されているにもかかわらず、指定の便は10:00のフライトであり、搭乗することができませんでした。航空会社に直接交渉し、16:55の飛行機に乗ることができました。 7時間近く、空港に足止めとなり非常に大変な思いをしました。その場で旅行会社に抗議したのですが、特になにも対応してくれず(荷物は預かってくれましたが)、後日電話するとばかり。その場はそれで引き下がりました。 そこで、疑問なのですがこの場合、旅行代金の一部の返還を請求することや、金銭的な請求を行うことはできるものなのでしょうか。

  • ストックホルム、コペンハーゲン旅行について

    年始にストックホルム、コペンハーゲンへ旅行する事になりました。 便はSASで成田→コペンハーゲン(乗継)→ストックホルムへ、最初にストックホルム滞在予定です。そこで、 1.乗継について コペンハーゲンではターミナル3到着、同じターミナルからストックホルムへ出発する事は判りましたが、ガイドブックの空港案内を見ても乗継の事が触れられていないので少々不安です。トランジット案内表示通りに進んで行けば、と言われればそれまでなのですが・・・一度入国審査を済ませてから乗継なんでしょうか?乗継時間が1時間で空港内の広さもよく判らないので、詳細判る方いらっしゃいましたら是非、手順を教えて下さい。 2.ストックホルムのお店について ストックホルム着が平日18時過ぎ予定です。その日の夕食は空港内で調達する方が無難でしょうか?ホテルは中央駅周辺ですので、出来れば駅構内のスーパーで調達かカフェに入りたいですが営業時間が不明なのと到着時間が遅れてしまった場合を思うと空港内で済ませておくべきかと悩んでいます。 3.コペンハーゲン空港⇔市内(市庁舎前)の移動 ホテルが市庁舎の近くなので電車かバスどちらで移動か考え中です。料金はだいたい同じようなので時刻で決めようかと思いますが時刻表が判るサイトはありますか?またこちらの移動の方が判り易い、本数多い等ありましたら参考にさせて頂きたいので教えて頂ければ幸いです。市内へ移動するのが15時頃、空港へ移動するのはお昼過ぎの予定です。ちなみにバスで市内→空港の場合、バス停が何処かは実はよく判っておりません・・すぐ判るでしょうか・・・ 以上、沢山ありすいません。ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 海外旅行の際の、国内での乗り継ぎについて

    夏に海外旅行を計画しています。東京発で、行き先はわりとマイナーな国なため、直行便はありません。 航空券を調べていると、往きだけ大阪(関空)か名古屋(中部)で乗り換えて、また違う国を経由していく便があり、乗り継ぎが1回(経由地:海外)のものと比べて3~4万円安く、トータルの所要時間も2時間ほどしか違わないのですが、片道で2回乗り継ぐのはどうなのでしょうか。 海外旅行の経験はたくさんありますが、乗り継ぎ1回の経験しかなく、まして国内で乗り継ぎをしたことはないので、どんな感じなのか検討がつかず、お金を取るか時間を取るかで迷っています。 乗り継ぎ2回の旅を経験した方、国内で乗り継いで海外へ行かれた方、何か不便なことはありましたか?飛行機の乗り降りを計3回することになりますが、面倒くさかったりしんどかったりしますか? ちなみに、乗り継ぎ時間は各2~3時間です。 宜しくお願い致します。

レーベル印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ディスクトレイが送れない。一度取り込まれて動き始めるがまた出てきてしまう。初期不良ですか?
  • パソコンのOSはWindows10、スマートフォンのOSはiOSです。接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る