• 締切済み

表示の変更の仕方

困ってることがあるのですが、ファイルブラウザでフォルダとかファイルの表 示がデフォルトでアイコンになっていてフォルダごとに他の表示に変えてるので すが、この表示のデフォルトを縮小版とか並べて表示とかに変える方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

たとえば、ドキュメントのフォルダーに今いるとしますよね。 ドキュメントフォルダーまで開いたとする。 そしたら<整理><書き込む>とか書いてあるバーの右の方に?マーク(ヘルプのマーク)があってその2つ左のアイコン。 それをクリックすると、どう表示したいか選べるようになります。

satodp
質問者

お礼

回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

任意のフォルダを表示させて表示形式を変更します。 ツール - フォルダオプション - 表示 とクリックし、すべてのフォルダに適用 をクリックすれば同じになりますよ。 尚、上記で反映されない場合は以下を参照。 http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/checkedvalue.htm

satodp
質問者

お礼

回答有り難うございます。 おかげで解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツールバー「表示」なんどやりなおしても・・・

    ファイルやフォルダの表示は デフォルトでは「縮小版」になっていますが ファイル数が多いので「一覧」にしても しばらくすると「縮小版」に勝手に戻ってしまいます。 一日何十回も開くフォルダは、「一覧」のままになってくれていますが・・・ 一日一回程度しか開かないフォルダに限って デフォルトの「縮小版」に戻ります。 これは仕方のないことなのでしょうか? デフォルトを「一覧」にする方法がありましたら・・・教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsエクスプローラの表示方法(縮小版、並べて表示、など)

    例えば、.aviファイルしか入っていないフォルダは、開くと「縮小版」表示になりますよね。 しかし、.mp4ファイルなどWindows XPが標準で認識しないファイルの場合は、「並べて表示」か「アイコン」ですよね。 私は.mp4ファイルが入ったフォルダを開くと、デフォルトで「縮小版」表示になるようにしたいのですが、「レジストリのここにこういった値を入れると出来ますよ!」みたいなことを教えてください。 なお、フォルダオプションで「従来のWindowsフォルダを使」っています。

  • 画像表示のみ縮小版にしたい

    いままでずっとファイルの表示方法を縮小版で統一していました。 すべてのファイルに表示方法を統一させるにはフォルダオプションの「表示タブ」から「すべてのフォルダに適用」でできるのは知っています。 ですがファイル数が増えたりすると全体的にはアイコン表示が見やすいと思って、アイコン表示に変えてマイピクチャのファイルのみ縮小版にしたかったのですが、マイピクチャのフォルダを開いてそこで表示方法を縮小版にしてみても、そのマイピクチャの中にあるフォルダの中のファイルはアイコン表示されたままなのです。 てっきりそのフォルダの階層は全部縮小版にできると思っていたので困りました。 1つ1つ設定していくにしてもフォルダの数が多すぎて、しかもこれからフォルダを追加していったときなども不便だと思いました。 なんとか画像ファイルのみ一発で縮小版で表示できる方法はないんでしょうか?画像ビューアーとかを使うしかないですかね?

  • エクスプローラの表示について

    エクスプローラを開いたとき、フォルダやファイルの表示が 「並べて表示」の状態です。表示アイコンで「詳細」を選ぶのですが 他のフォルダをクリックして、元のフォルダに戻ると 再び「並べて表示」に戻っています。 エクスプローラを開いたときに最初から「詳細」表示にする方法は ないのでしょうか。「並べて表示」や「縮小版」や「アイコン」は フォルダやファイルが探しにくいのです。

  • マイコンピューターの表示方法変更について

    マイコンピューターからフォルダを開き、表示から縮小版やアイコンなどに変えても、 戻ったり閉じたりすると元の表示方法に戻ってしまいます。 どうしたらなおるでしょうか。

  • (Win7)アイコンの縮小版表示をフォルダ毎に設定

    (1)あるフォルダーにJPEG写真が入っています。 このフォルダーでは、各ファイルのアイコンを縮小版で表示させたいです。 アイコン表示は、「大」です。 (2)デスクトップにpdfなどのファイルを置いています。 デスクトップのアイコンは、縮小版で表示せず、*.pdfはPDFのアイコンで表示させたいです。 上記(1)のフォルダーから、「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックがありますが、これをチェックすると、(1)も(2)も縮小版表示されなくなります。 チェックをはずすと、(1)も(2)も縮小版で表示されてしまいます。 (1)は、縮小版で、(2)は普通のアイコンで表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? WindowsXPまでは、各フォルダー毎に設定ができたような記憶があるのですが。 OSは、Windows7(32bit)です。 クラシックテーマにしています。

  • ファイルのプレビュー表示について

    フォルダ内の画像などがプレビュー表示されるよう設定を変えプレビュー表示されるようにしましたが、 そのフォルダ以外の全てのファイルまでプレビュー表示になってしまいました。 デスクトップにあるエクセルやワードのショートカットアイコンまで 今までは普通のエクセルのアイコンだったのが、表計算の縮小版みたいな表示になってるし、ワードやその他も、そのアプリケーションで開いた状態を縮小したようなアイコンになってます。 写真のみプレビュー表示し、その他は普通のアイコンとかに出来ないですか? プレビュー表示しない設定にすると、写真のプレビューもなくなってしまい困りますし。

  • フォルダの表示の仕方を自由に決めたいのですが?

    ファイルやフォルダの表示で、一覧やアイコンや縮小版などを選べますが、よく、いつもではないですが、開けるたびに表示方法が変ってたりします。 理想とすれば、このフォルダは一覧で、こっちのファイルは詳細で、とか自由に決めて固定したいのですができません。 こちらで調べてみて、フォルダオプションの、各フォルダの表示設定を保存するをみたのですが、もうチェックが入っていて、経験上、そういう保存はされてないみたいです。 また、すべてのフォルダに適用を押すと、確かにこれは適用されるのですが、上に述べたように、フォルダごとに最適な表示方法を選びたいので、あまりふさわしくありません。 また他の人の同様の質問の回答で、OSのバグではないかとの指摘もあったのですが、どうなんでしょうか? 何かソフトで、このフォルダやファイルの表示方法を自由に設定できるものとかないでしょうか? 解決法を探してるのですが見つかりません。お詳しい方アドバイスをお願いします。

  • マイミュージックのフォルダ名だけが表示されなくなる

    マイミュージックに置いてあるフォルダの表示を縮小版に変更すると、フォルダファイル名が表示されなくなり、マウスを合わせないと読めなくなってしまいます。 並べて表示などに変更すると、ちゃんとフォルダ名が表示されて一目で何のファイルか分かるのですが。 その他の場所に置かれているフォルダファイルは全て縮小版でも名前が表示されています。 昨日まではちゃんとフォルダアイコンの下に名前が付いていたのですが、急に無くなってしいました。 以前のように縮小版でも名前を表示できるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 画像の縮小版&写真の表示

    お世話になります。 Win7Proを使用しています。 WinXPの時には、ファイル表示方法に「縮小版」や「写真」という 項目があり、フォルダ内で写真の一覧表が見れました。 しかしWin7には、アイコンのサイズ変更は充実していますが、 縮小版表示や、写真表示が見当たりません。 プレビューウインドウ表示をしても、アイコンが大きく表示されるだけで無意味な状態です。 お手数をお掛けしますが、フォルダ内で写真を表示出来る対応方法を教えて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • チャットアプリで男性と交換したLINEでのやりとりが問題になっています。
  • 男性からのアピールがしつこくなり、非常に不快に感じています。
  • ブロックするか未読のまま放置するか、どうすればよいか悩んでいます。
回答を見る