• ベストアンサー

ナタリーポートマン

mikenorthの回答

  • ベストアンサー
  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.4

彼女の出演作で私が好きなのは以下の作品です。 「コールド・マウンテン」 南北戦争時代の悲恋を描く。ナタリーはちょい役ですが。 「あなたのために」 17歳で妊娠した世間知らずな少女(ナタリー)が、子育てを通し成長していく。ハートウォーミングな人間ドラマ。 「マイ・ブラザー」 イラク戦争へ行った夫を待つ妻。これも新しいナタリーを見た感じでした。重いですがいい作品です。 「Vフォー・ヴェンデッタ」 SF歴史ミステリー。不思議な雰囲気で、物語もおもしろい!スキンヘッドのナタリーもかっこいいです。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • ナタリー・ポートマンが出演しているCM

    こんばんは。 とあるサイトで『レオン』のヒロイン役のマチルダを演じたナタリー・ポートマンがCMに出てることを知りました。 どんなCMに出演しているのでしょうか? 多分見たことあると思うんですが、マチルダの頃のナタリーしか知らないので…。 できれば「こういう風のCM」といった感じで教えてくれると嬉しいです。 なんでもシャンプーとカフェオレ(?)のCMらしいんですが…。 聞けば思い出すと思うんです。わかる方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 海外女優で子役からそのまま人気がある人はいますか?

    エマ・ワトソンがハリー・ポッターで有名になり、その後も映画に出ていますよね。(最近だとノア 約束の舟) 他に子役から女優として成功した人は他にどんな人がいますか? 最近はナタリー・ポートマンのブラックスワンを見て、レオンから成長したなーと思いました。

  • ブラックスワンを観たバレエ経験者の方に質問です

    先日、映画ブラックスワンを鑑賞してきました。 素晴らしい映画だと思いましたが、バレエ経験者、専門家の方にはナタリーポートマンのダンスの演技がどう映るのか気になりました。 私は医療に携わる仕事をしているので、医療を舞台とした映画やドラマを観ると、細かい部分が気になり、リアリティを感じなかったり、自分の仕事上の感情が入り混じり物語に集中できない事が多いのです。 ナタリーポートマンのダンス技術がどうであれ面白い映画だという感想は変わりませんが‥ 普段バレエに接している方の感想や意見をお聞かせ頂ければ嬉しく思います。

  • 映画レオンで…

    映画、レオンでナタリーポートマン演じる「マチルダ」が 川に身投げするシーンがあった気がするんですけど… 昔見た映画なので、記憶があやふや…で、 もしかすると他の映画とまざってるかも… そんなシーンがあったかなかった…教えてください!

  • 気まぐれでしぐさの美しい女性の出てくる洋画

    洋画に詳しい方へ。 はじめまして。私はオペラを勉強する学生です。演技や立ち居振る舞いの参考にするために、映画をみたいのですが、洋画に出てくる小悪魔的な女性であなたがもっとも魅力を感じたキャラクターを、教えて頂きたいのです。できれば舞台に応用できるような、しぐさなども美しい作品が知りたいですが、おすすめ下さるだけで大変助かります!大定番で、BBの素直な悪女と、ナタリーポートマンのレオンを見ようと思っています。ヴィヴィアンリーの、美女ありき、なども少し参考になりました。愛の妙薬というオペラのアディーナという気まぐれでかわいらしい村娘役を研究したいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 最近気になっていること。

    「レオン」という感動の名作映画 ありましたよね。ジャン・レノ主演の。 その映画で主役の女の子を演じていた女優さんの 名前ってナタリーなんとか? という名前だったような気がするのですが 最近シャンプーのCM(ラックス)で ナタリーポートマン と書いてあるんですけど・・・ あの女の子でしょうか? それとも人違い? 誰か分かる方 お時間あるときにお答えください。

  • 実在する人物の伝記映画

    俺は最近伝記映画に凝っています。 ガンジーレインマンアマデウスといったアカデミー作品賞を受賞したものはほとんどみてしまったので。これは見とくべきと思われるもので変わった人物の伝記映画を教えてください。 アビエイターも見ました。

  • 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずなのに未見作

    私も映画が好きで、鑑賞した数は千・二千どころではありません。 そんな私に友人が「それでも意外とまだ未見という作品はある?」と尋ねました。 ん~~、そう問われると何だろう…。 アカデミーの作品賞・監督賞は大抵観てるし、 制作費○億ドルなんてのも大抵見逃してはいないはずだし。 カンヌやヴェネチアの受賞作は難解ものが多いので 敢えてパスしているのもありますが…。 こちらを覗く皆さんは、もちろん映画ファンの方ばかりのことと思います。 そんなあなたの、「意外とまだ未見なんです」という 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずと 傍目からは思われる作品は何ですか? そして、あなたがその作品を観ないのは何か理由がありますか? 主人公が嫌いとか、監督が嫌いとか、嫌いなジャンルだからとか、 あるいは結末が気に入らないとか…。

  • なぜジム・キャリーはアカデミー賞を貰えなかったのか?

    先日、何となくジム・キャリー主演の映画を4本立て続けに見ました。トゥルーマン・ショウ、マン・オン・ザ・ムーン、マジェスティック、エターナル・サンシャインの4作です。4作とも素晴らしくて、特にジム・キャリーの控え目だけど存在感抜群な演技には感動しました。ちょっと前の話になってしまうのですけど、これだけ素晴らしい演技をし続けたにも関わらず、結局アカデミーの主演男優賞は受賞どころかノミネートもされていなかったんですよね?4本全部アカデミー受賞とは思いません。他にも凄い作品があって、凄い演技をした俳優さんがいたのだろうし。けど、1本もノミネートすらされていないのって不思議です。しかもゴールデングローブ賞は2回も受賞されてるのをネットで読んで、更に不思議に思いました。 ジム・キャリーがアカデミーにノミネートされない特別な理由って何かあるのですか?エターナル・サンシャイン以降は、どうも作品にも恵まれない、パッとしないイメージがあって。もっと言えば俳優として旬を過ぎてしまった様な印象すらあって残念です。あの4作中1作でも受賞していたら、また違ったキャリアがあったのかも知れないのになぁ~なんて思ってしまいました。

  • アカデミー賞ノミネート条件

    「硫黄島からの手紙」が米アカデミー賞の作品賞にノミネートされたようです。このこと自体はうれしいことなのですが,私の記憶ではアカデミー賞作品賞へのノミネート条件は主要言語が英語であるという条件があったように思います。作品中の95%が日本語といわれている「硫黄島からの手紙」がなぜ作品賞にノミネートされたのかよくわかりません。それだと外国語映画賞の意味がなくなってしまうような気がするのですが.. どなたかくわしい方教えて下さい。