• 締切済み

コーシーシュワルツの不等式

次の問題を解いてくださいm(__)m ベクトルa、bは2次元ベクトルとし、それぞれゼロベクトルではないとき次を示せ。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

素直に成分で計算してもいいね.

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

有名な証明なんで、どこかで見たことあるんじゃないか と思うのですが… スカラー s について、|a + s b|≧0 が常になりたちます。 両辺を二乗すると、s の二次不等式に変形できますから、 それが任意の s について成立つ条件を、判別式を使って 処理すれば、目的の式が得られます。 やってみて下さい。(→補足へ!)

関連するQ&A

  • ベクトル計算の問題

    次の問題を解いてくださいm(__)m ベクトルa、bは2次元ベクトルとし、それぞれゼロベクトルではないとき次を示せ。

  • ベクトルの従属の問題

    次の問題を解いてくださいm(__)m ベクトルa、bは3次元ベクトルとし、それぞれゼロベクトルではないとき次を示せ。

  • コーシーシュワルツの不等式

    文字は全て実数 √(a^2+b^2+c^2)*√(x^2+y^2+z^2)≧|ax+by+cz| を利用して 10(2a^2+3b^2+5c^2)≧(2a+3b+5c)^2 を証明せよ。という問題です。 調べてみると上記のシュワルツの不等式を利用するようなのですが うまい変形が思いつきませんでした。 ご教授お願いいたします。

  • コーシー・シュワルツの不等式の証明について

    コーシー・シュワルツの不等式の証明について 二次不等式を使った証明なのですが、場合分けをする理由がよくわかりません。 どなたかご教示お願いします。 問.tがどんな実数値を取っても常に(at-x)^2+(bt-y)^2≥0であることを用いて、次の不等式を証明せよ。    (a^2+b^2)(x^2+y^2)≥(ax+by)^2 これを証明するには、 (at-x)^2+(bt-y)^2≥0の左辺をtについて整理して (a^2+b^2)t^2-2(ax+by)t+x^2+y^2≥0 したがってtの2時不等式が得られるので、(左辺)≥0となる条件から D/4=(ax+by)^2-(a^2+b^2)(x^2+y^2)≤0 移行して (a^2+b^2)(x^2+y^2)≥(ax+by)^2 と、ここまでは導けたのですが、解答では (i)a^2+b^≠0 すなわち a^2+b^2>0のとき (ii)a^2+b^2=0 すなわち a=b=0のとき と場合分けをして、どちらも成り立つことを証明しています。 この二次不等式が0以上であるためには判別式D≦0とともにa^2+b^2>0(下に凸)という条件が入ってくるのだと思いますが、それならば(ii)はいらないのではないでしょうか。2つの場合が成り立たなければならない理由はなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コーシーシュワルツの不等式の問題

    a>0、b>0、c>0、d>0のとき (1/a)+(1/b)+(4/c)+(4/d)≧36/(a+b+c+d)が成り立つことを証明せよ コーシーシュワルツの不等式を使うのですがどうやるのでしょうか?教えてください

  • シュワルツの不等式

    現在、「シュワルツの不等式」を勉強していますがわからない問題があります。これは大学受験用参考書に載っている問題です。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 問題は f(x)、g(x)はともに区間a≦x≦bで定義された連続関数とする。このとき、tを任意の実数とし、∫(a→b){f(x)+tg(x)}^2dxを考えることにより、次の不等式を証明せよ。 {∫(a→b)f(x)g(x)dx}^2≦∫(a→b){f(x)}^2dx∫(a→b){g(x)}^2dx また、どのようなときに統合が成立するか述べよ。です。 全くわからなくて、解答をみたのですが、解答をみても納得いかないところがあります。 解答は、 任意のtについて、{f(x)+tg(x)}^2≧0から、∫(a→b){f(x)+tg(x)}^2dx≧0 t^2∫(a→b){g(x)}^2dx+2t{∫(a→b)f(x)g(x)dx}+∫(a→b){f(x)}^2dx≧0 ⅰ)∫(a→b){g(x)}^2dx=0のとき、a≦x≦bでつねにg(x)=0 ・・・ ⅱ) ∫(a→b){g(x)}^2dx>0のとき・・・ とあります。 ⅰのときのところで質問です。 ∫(a→b){g(x)}^2dx=0のとき、a≦x≦bでつねにg(x)=0とは必ずしもそういえますか? たとえば、g(x)がaとbの中間で点対称のグラフでも、 ∫(a→b){g(x)}^2dx=0 となると思います。必ずしもg(x)=0とは言えないと思いますが・・・。 解答を読んでもよくわかりません。 この解答の意図するところもよくわかりません。(途中までしか書いてませんが。) 私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。

  • シュワルツの不等式?

    {∫(x+a)(x+b)dx}^2≦{∫(x+a)^2dx}{∫(x+b)^2dx}を示せ。   (↑積分区間は0から1です↑) という問題で、回答では {∫(x+a)^2dx}=A {∫(x+a)(x+b)dx}^2=B {∫(x+b)^2dx}=C とおき、  tを任意の実数とすると {t(x+a)+(x+b)}^2≧0であるから ∫{t(x+a)+(x+b)}^2dx=・・・=At^2+2Bt+C≧0 (↑積分区間は0から1です↑) で、 At^2+2Bt+C=0の判別式をDとすると D/4 = B^2-AC≦0   ゆえに {∫(x+a)(x+b)dx}^2≦{∫(x+a)^2dx}{∫(x+b)^2dx} とあるのですが、 『tを任意の実数とすると {t(x+a)+(x+b)}^2≧0であるから』 どうしてこう置いたのか、よくわかりません。 すいませんが、教えて頂けたらうれしいです。

  • コーシー=シュワルツの不等式の応用(高校二年)

    次の不等式を証明せよ (1) √(a^2+b^2+c^2)√(x^2+y^2+z^2) ≧ |ax+by+cz| (2) √(a^2+b^2+1) + √(x^2+y^2+1) ≧ √(((a - x)^2) + ((b - y)^2)) 問一は解けたのですが、問二がどうしても解けません。 問一の不等式を応用して問二を解くらしいことは分かるのですが・・・ 違いますか? 宜敷御願いします。

  • シュワルツの不等式の証明について

    証明の過程で、途中計算がわからない部分があります。 VをK上のベクトル空間。||a||=√<a,a>、(∀a∈V)と定義。 ∀a,b∈Vに対して|<a,b>|≦||a|| ||b||、を示す [証明] e=b/||b||と置き、この証明の一部で 0≦||a-<a,e>e||^2 =<a-<a,e>e , a-<a,e>e>・・・(1) =<a,a> - <e,a><a,e> - <a,e><e,a> + <a,e><e,a><e,e>・・・(2) この最後の(1)から(2)への式変形が計算できません。 分配法則を使って<a,a>まではわかるのですが、それ以降が全くわかりません。 予想するに、<a,<a,e>e>=<e,a><a,e>なんでしょうか?これも根拠は不明。 よろしくおねがいします。

  • ゼロベクトルについて

    ベクトルについて質問させてください。 例えばこの有名不等式 |ベクトルa,bの内積|≦|ベクトルa||ベクトルb| の証明でも表現がちょっと雑ですが、ベクトルa,bがゼロである場合とない場合とで場合分けしています。確かに公式には所々ゼロベクトルでない条件の記載がありますが、いまいちよく把握しきれていません。どうしてゼロベクトルの場合分けをしているのか、ベクトルに関する公式には全てゼロベクトルでない条件が付きまとうのか否かを教えて下さると嬉しいです(*^^*)