• ベストアンサー

PTAの立替金

幼稚園のPTA役員(会計)をしています。 PTAに請求書がきたので、全額支払ったのですが、 半額は幼稚園負担分でした。 幼稚園に請求書を出したほうがいいでしょうか? 口頭で済ますのはまずいですかね・・・ また、仕分け(というほどのものではないですが・・・)は 立替金で帳簿に記入しておけばいいかなと思っているのですが。 前例がなく、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃる通り幼稚園への立替金です。 幼稚園へ請求書をだすべきですが、 本来は幼稚園で立替金払いして、半分をPTAで負担する場合が多いと思います。 厳密にいえば、PTA=みんなのお金を出勤するということは PTA会長なりへ会計が支払伺書を記載して、会長が承認後出勤するのが 本来のすがたです。そうでないと、あとで会計がかってに支出したなんて言われると こまるでしょ。この書類をあとで監事や監査役が監査するのです。

peaches
質問者

お礼

そうですよね・・・ 私も幼稚園が立替払いをしてくれるものだと思っていたのですが。 今後は幼稚園にしてもらえるよう、話をしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTAの会計です。

    PTAの会計をしています。 先日、町内会の人と合同の行事がありました。 かかった費用をとりあえずPTAで全額支払い、 人数割りをして(一人当たりの金額、100円未満は切り上げ)、 町内会に請求する形になりました。 幼稚園分 → 行事費 町内会分 → 立替金  としたのですが 100円未満の切り上げ分をどのように処理しようか悩んでいます。 立替金+雑収入? 立替金(切り上げた金額込み)? 初心者のため、わかりやすくお願いします。

  • PTA 会計について

    小学校のPTAの会計を初めてすることになりました。 帳簿について教えてください。 過去の帳簿は手書きで行っていますが、パソコンで作成してもよいものでしょうか。 何がわからないかも わからない状況で・・・。 こういうことには、気をつけたほうがいいなどのアドバイスもお願いします。

  • PTA会費の使い方・使われ方

    高校のPTA会費ですが、その使い道について、年度初めに、PTA会費(会計)の予算を組み、役員会総会を経て執行する段階で学校の事務方から待ったがかかったり、次年度以降は予算を組むときに考える(なくす)様にいわれたりしています。しかし、実際に会費を払っているのは会員(教員含む)であり、その方々に特に異存がなければ、問題はないように思いますが、いかがなものでしょう?  ちなみに、PTA共催の後援会の講師謝礼、夕方(6時)から10時頃の会議の弁当代(500円程度)などです。  過去何年も続いていましたが、事務の担当者が変わったとたんにいわれて困惑しています。  あと、PTAの行事をするときに一人で数万円も立て替えることは、ほかではあることなのでしょうか?  この立替ががしんどいので、会計上何とかしてほしいと要望しているのですが、これも難しく言われています。こういうものなのでしょうか?

  • ptaの会計について

    PTAの会計について質問します。PTAの通帳は、毎月2万円位の入金後すぐ出金して金庫で管理します。帳簿は、預金出納帳と費目別の帳簿です。預金出納帳のお金の出入りがあまりないので、この帳簿に2万円の出金を小口現金で出して、その下に()で毎月5、6件位ある支払いの内訳を記入し支出の金額欄にも()で領収書の金額を記入してもいいのでしょうか?現金出納帳だと、仮払金で処理して、精算の時に一旦2万円を入金した形にするようなんですが、預金出納帳だと実際一度2万円を入金するにはお金がありません。素人ばかりのPTAなので、簡単に処理できる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PTAは、いったいどういう組織なのですか。

    PTAは文字通り解釈すると、Parent-Teacher Association、すなわち父兄と教師の会です。 そうであれば、会費の負担、役員の選任、等々・・両者が同様であるはずです。 ところが実際は、全て父兄により会費の負担・運営がなされているようです。 1.PTAの組織図はどうなっているのでしょうか。 2.PTAの会員に教師は含まれていますか。もし含まれているとすれば、全員でしょうか、一部でしょうか。 3.PTAは父兄に参加の義務がありますか。それとも任意ですか。 4.廃品回収などの行事の収益金はPTAに入りますが、その行事で犯罪・不法行為が発生し、会員または第三者に損害を与えた場合の責任は誰が取りますか。法律上、PTA役員または、PTA全員に損害賠償請求ができますか。それとも学校も連帯責任を負いますか。 5.その他、PTAの組織について一般的な客観的な説明が欲しいです。適切なサイトがあったら紹介ください。

  • PTA会計監事について

    小学2年の児童を持つ親です。先日、PTAの役員として(会計監事)に突然、推薦されました旨のお手紙が先生から渡されました。選考の方法も不透明で大変疑問をもっており、また現在仕事も多忙なため、到底引き受けることは無理で断る予定です。 断ることができるでしょうか?また、万一、会計監事になった場合、どのような仕事と負担があるのでしょうか?あまり負担感がなければ、また今後役員をする必要がなければ引き受ける余地はあるのですが、ご意見などありましたらお願いします。

  • PTA 三役とは

    現在公立小学校のPTAの会計をしております。2年目ですが、先日3役とは会長1名、副会長2名、書記2名をさしていて会計2名は含まれないといわれました。三役とそれ以外は全然違うとも言われました。 ですが、現在月一回の役員会には会長、副会長、書記、会計で出席していますし、その他のPTA行事に関しても同じように出席しております。3役とは、と言っている方は副会長3年目の方です。もちろん規約等にも明記ありません。 一般的にPTA3役とはどの役職を指すのか教えていただけませんでしょうか。

  • 『立替金』 について

    友人と共に仕事をしております。(双方、個人事業主) 収入・経費を折半しているのですが、 経費の折半分について お伺いします。 < 折半している経費 > 材料代 ・ 外注費 ・ 廃材処理費 ・ 車両維持費(駐車場代・車検代・保険料・自動車税) これらの請求書は 私宛に送られて来て、 私が支払をしております。 そして、 友人負担分を 私から友人へ請求書を発行し 貰っておりました。 しかし、これですと この友人負担分が 私の 「 売上 」 と なってしまいますよね? 私的には これらが私の 「 売上 」 となってしまうのは おかしいと思うのですが・・・ そこで請求の際、 これらを 『 立替金 』 として請求すれば良いのかな? と思ったのですが 大丈夫でしょうか? 経理初心者ですので トンチンカンな質問でしたら お許し下さい。 よろしくお願いします。  

  • 立替購入の請求について

    現在、個人事業を行っていて、 取引先から立替購入をお願いされることがあります。 今までは商品の領収書は取引先名で貰い 立替金額を立替請求書として請求していました。 取引先の会計さんが新しい方に変わり、 このやり方は問題があると指摘されました。 立替購入をしてる際のマージンを取っていないことが問題だそうです。 立替購入商品は私の名前で領収書を貰い、 マージンを入れ請求して欲しいとのことです。 確かに手間にはなっているのでマージンをもらえるようにはしたいのですが、 このような場合、どのような請求をすればよいのでしょうか? 立替請求書で請求をするのか通常の請求書で請求するのかを教えてください。 またその際の項目を何と記載するのか(書き方)も知りたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 立替金差額の会計処理について

    立替金の計上で通常、立替金処理として支払と受入が同額となりますが、立替金の差額が発生した場合、どのような会計処理をしますか? 例) 立替請求額 100  立替支払額 90 差額 10 立替額を立替金から売上に振替処理をして支払分を費用として処理をすると単なる売上と原価のかさ上げになってしまうのではないかと思っています。 立替金はそのままにして差額分のみ雑収入として処理することは適切でしょうか?