• ベストアンサー

どうしたらいいのでしょうか?

46歳の母子家庭です。 子供の父親とは8年前に別れましたが、事情により住民票は別ですが戸籍はそのままになっています。事情というのは相手がなかなかうんと言ってくれなかったことと、子供を父親のいない立場にするのにも忍びなかったからです。 ただし、私にも仕事があり、これまで一円の援助も受けていません。 子供が成人したので私も新たな人生をやりなおそうと思い、子供の父親に籍を抜いてくれるようにたのみましたが、一向に応じてくれません。それどころか「勝手に家を出た」(と彼はいいます。)私には別に男が出来ているに違いない。法律上は今も夫婦なのだから慰謝料を請求するとまで言われました。 どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

相手が同意してくれない場合は離婚調停を裁判所に申し立てます。 上手く調停が成立しない場合は裁定してもらえるか(裁判官が決める)、あるいは裁判となります。 調停で上手く行くかどうかは相手次第なので何とも言えません。 さて、慰謝料とのことですがそれなりの理由が必要になります。8年前に別居を始める前にご質問者が相手に対して何か不当な行為をしていないのであれば、慰謝料を求めてもその根拠がないので認められないでしょう。 また、最近の裁判所はいたずらに離婚を制限するのではなく、実体として夫婦としてもはや機能していない場合は離婚を認める傾向にありますから、離婚は認められるでしょう。 とりあえずは調停を家庭裁判所に申し立てればよいかと思います。

joker999
質問者

お礼

ありがとうございました。 遅くなってすみませんでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

8年前に籍はそのままにし別居したという事ですよね。 そうであれば、もうすでに別居して8年がたっていますので、夫婦関係が成り立っていないものととられます。 なので、別居後に他に男性と付き合ったとしても、もう夫婦関係が破綻していますので、不貞に対する慰謝料の請求はしりぞける事ができると思います。 専門家(弁護士など)に相談し、円滑に離婚をすすめていくと良いと思います。 話しあいで離婚に応じない場合は家庭裁判所で調停をし、調停の場で話し合い、離婚をすすめます。 それでも相手が調停にこなかったり、あくまで離婚をしない様でしたら裁判所で訴訟をおこし離婚を強制的にでもすすめる事になります。 慰謝料を支払う可能性は低いですので、もう8年もたったのですから新しい人生のために頑張ってください!

joker999
質問者

お礼

ありがとうございました。 遅くなってすみませんでした。

関連するQ&A

  • 戸籍について

    離婚した際子供は父親の籍に残してきました。私は単独で新しい戸籍を作りました。子供たちも成人してこのまま子供がそれぞれ結婚するまで いまの状態のままで良いと思っていたのですが、事情がかわり子供の籍を私の戸籍に移したいのですがどうしたら良いのでしょうか?

  • 姓の戻し方

    こんばんは。私は20母52弟14の3人家族で母子家庭です。 質問は母の旧姓に戻す方法です。 今は父親の苗字を3人で使っています。さらに ややこしいのが私と弟は父親の籍に入ってる?みたいで (私ら子の住民票をとると父親の名前が入ってるみたい?確かに本籍は父親と一緒です) 母だけが新しい戸籍で居るみたいです。 ですが、今生活保護を受給中で親権も母親です。 このような状況で母親の旧姓に戻すことは可能ですか? また理由も特別なもので無いとダメなのでしょうか? このような相談は裁判所に電話すれば教えてもらえますか? 質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 住民票の世帯分離を戻せないのはなぜ?

    お世話になります。 成人した子供と暮らしています。(母子家庭) 事情あって、同居のまま、世帯分離をしました。 ですが、世帯分離の必要がなかったため、同一世帯に戻したいと役所に申し出たところ、そちらの事情で世帯分離したのだから戻せないと拒絶されてしまいました。 ネットで調べると、世帯分離しても戻せると書いてあるのですが、それは間違った情報なのでしょうか? 世帯分離する時に、「一度、世帯分離すると戻せません」などの忠告もありませんでした。 もし、戻すのであれば、子供が世帯主になっているところへ、親の私が入る形になるそうです。 なぜ、親のところに戻せないのでしょうか? できるとすれば、子供の住民票を住民登録し、私の世帯に戻すくらいしかなく、住民票の異動も1年以上経っていないと戻さないとの事。 これはどういう法律なのでしょうか? どういう目的があって、分離した世帯を同一世帯に戻せないのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の戸籍と母子手当

    3歳の子供がいます。 離婚後、父の戸籍に戻るか娘と私の戸籍を作るか悩んでます。 一旦は、実家に戻りそれから仕事と住居を探すつもりです。 父親の戸籍に戻った場合、母子手当や、医療の免除等どうなるのでしょうか?どちらがメリットが高いですか? やはり、国からの手当や免除など考えた場合は、戸籍を父とは別にした方がいいのでしょうか? また住民税、は母子家庭の場合約いくらぐらいになりますか?

  • 子供の氏の変更

    「子の氏の変更」について当方のケースでも大丈夫かどうか知りたくて質問させて頂きます。 (1)私は日本国籍の「●●」という氏です。 (2)結婚した相手は外国籍で「通称▲▲(日本名)こと■■(本名)」という氏でした。 (3)結婚しても私の住民票や戸籍は「●●」のままでした。 (4)子供が生まれた後、協議離婚(親権者は父親、養育者は私(母)です)しました。 (5)その後私が長期入院したため、その間子供達は父親のもとにいました。その時に子供達が小学校に就学するため住民票を移動させる必要から、子供自身それぞれが独立した戸籍(日本国籍)になり、氏を私の「●●」ではなく、父親の本名「■■」で登録し、学校では「▲▲」という父親の通称の氏で通っていました。(この一連の手続きは父親が私に相談なく済ませてしまいました) (6)私が退院し子供達との以前の母子生活に戻ることになり、転校手続きの際この氏のことがわかったのですが、転校先の学校で事情を話し(すぐにでも氏を変更するつもりで)、子供達は私の氏の「●●」で通してきました。もちろんその後、氏の変更の件で何度も父親と話をしましたが同意してもらえませんでした。それでも特に不便はなかったのですが、小学校の卒業証書は「戸籍又は外国人登録済証明書の本名でしかダメ」となり、子供にとってはイヤなことだったようです。これを機に子供達と話をした結果、希望は私の氏である「●●」がいい、ということでした。 以上のような経緯でも、子供が15歳になれば(親権者である父親の同意は得られそうにないので)子供本人の申立で氏を変更できますか? 長い話ですみません。上の子がもうすぐ15歳になので手続きをして中学校の卒業証書は本人の希望どおりにしてあげたいのです。よろしくお願い致します。

  • 入学手続き提出物「個人調査表」記入の事で困っています

    子供の入学手続きに必要な書類等を入学式前にある予備登校日(3/26)に提出することになっております。 個人調査票の家族欄「続柄」の事なのですが、家庭環境が少し複雑な為、どのように記入すれば良いか色々調べたのですが分からずじまいでこちらに質問させて頂きました。 家庭環境は、戸籍上は母子3人の母子家庭ですが、同一住所に住んでる単身者(男性)が居ます。 世帯は別になっておりますが家計は一緒です。(籍は子供達が成人するまでは入れないつもりでいます。) そこでお聞きしたいのですが、 こういう場合、個人調査票「家族」の欄には、この人(単身者)も籍が違えど家族として記入するものなのでしょうか? 記入する場合、続柄は何になるのでしょうか?(続柄が一番分かりません…) 周りに同じ境遇の方も居らず、聞いても分からないとの事で困り果てております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 分籍について

    今、分籍しようかと考えています。 両親とは遠く離れた県にいます。 現在住んでる所より、また離れた所に新しく本籍を置こうかと検討中です。 どうしても母親に私の居場所を知られたくないです。 探されたくない、関わって欲しくないという心情です。 20年前に両親が離婚。 私は現在も未婚で、籍は父親の籍に入っています。 色々調べていたのですが、附票は「同一戸籍の人しか取得できない」 「住所変更をきちんとしていて、本籍地を変更していなければ、同一戸籍の人が附票を取ることができる」 などとありました。 母親は、父親と離婚しているので戸籍は別ですよね。 当然私とは同じ籍ではないので、附票を取る事は不可能では?と思いましたが、違うのでしょうか? 父親だったら同一戸籍の私の附票を取ることは可能でしょうが…。 それでも取ることができるのであれば、どういった方法・どういった状況でなのでしょうか? 分籍してからも母親が私の附票を取得する事は出来るのでしょうか?またそれもどういった方法で、「住民票の閲覧制限」以外に回避策などはないのでしょうか? 全くの無知なため、わかりやすくご説明頂ける方宜しくお願いします。

  • 今あたしは妊娠10週ぐらいです。

    今あたしは妊娠10週ぐらいです。 母子手帳をもらいに行ったのですが… 実は今、住民票をうつす事をせずに今の県に住んでいる為、 市民でないのでってことでもらえませんでした。 住民票を移してからもらいにいけばいい話なのですが… 一緒に住んでいる彼に事情があるため、あたしが住民票を移すと 彼の居場所までバレてしまう可能性がある…ということで… 移してませんでした。 しかしすでに5年ほど今の県にすんでおり、あたしは職場の社会保険にも加入しています。 職場は住民票に関係なく加入できるとのことで何もいわれてません。 でものちのち、出産一時金なども社会保険で受ける事にもなるでしょう。 やはりこれからの事を考えると、住民票を移すべきでしょうか? 住民票があるのは実家なのですが、郵送で元の県から母子手帳を受け取ることも可能のようです。 ただ、それぞれの県ごとに妊婦健康検査費助成制度があって それがきちんと受けられるのかも不安です。 もちろん籍もいれなくてはなりません。 調べたところ…籍をいれるのに住民票は関係ないようなのですが…。 そこもはっきりは、わかりません。 このような状況なのですが、どなたか詳しい方アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 非摘出子に、認知した外国人父の姓を名乗らせたい

    父親から認知されている非摘出子は、父の戸籍に入り、父の姓を名乗ることができるようですが、私の子供の父親は外国人で、戸籍がなく、ビザは「定住者」になります。この場合は、子供が父親のファミリーネーム(姓)を名乗ることは(住民票などにおいて)可能なのでしょうか?

  • 戸籍謄本と面会交流について教えて下さい。

    私は妊娠中に元旦那からDVに遭い、調停離婚をしました。 その後出産し、現在生後4か月です。 住民票は子供の住民票も私のもロックしてあります。 現在は養育費の調停をしていますが 元旦那が「養育費を払うのだから、子供に会わせろ」と言ってきています。 元旦那は私と入籍した時は×1でした。 以前の奥様にもDVをし、子供には虐待をしていたそうです。 正直私は、元旦那に子供を会わせたくないのです。 ですが、現在の法律ではそれは不可能だと言う事はわかります。 私の弁護士に聞いても、「会わせろと言ってきたら、会わせなさいと審判下りますよ。」 と、言われました。 過去を説明しても無駄なのだなと思いました。 (因みに元旦那は、弁護士を立てていません。) 今現在元旦那は仕事しているかどうかはわかりませんが もし元旦那が面会交流を申立しようとした際に 子供の戸籍謄本が必要になるかと思います。 上にも書いている通り、私と子供の住民票はロックしております。 住民票や附票は取れないのはわかるのですが、子供の戸籍謄本は取れてしまいますか?(元旦那が) 離婚の時に除籍はしています。子供の籍は私の戸籍に入っています。 事情があり本籍は移動していないので、来月移動する予定です。 あと、もし面会交流を拒否出来る方法があれば教えてください。 面会交流を続けて、子供が大きくなった時に 「自分の父親は女性に暴力を振るい、子供に対しても暴力をしていたのか・・・ そんなのが自分の父親か・・・」 そんな事を考えると思います。 そんな時の子供の心境・心情を考えたら、かわいそうでなりません。 子供の成長の為に会わせなさい。 法的にはそう言う答えかもしれませんが、やはり1人の親として そんな父親には会わせたくない、会わせられないのが現状です。 もう1つ理由を言うなれば 私は今以前の奥様と交流しているのですが 元旦那が以前の奥様の所へ行った際に、私の子供の話になったそうです。 その時に元旦那が私の子供に対して(もちろん元旦那の子でもあります) 「死ねばいいのに」と、言っていたそうです。 長文でわかりにくい文章かと思いますが、宜しくお願いします。