火災報知機の点検の疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションでの火災報知機の点検について困っています。
  • 火災報知機は設置義務があるものの、点検の頻度や方法には違いがあるようです。
  • 次の引越しでは、点検のない場所に住みたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

火災報知機の点検

規模が大きめの賃貸マンションに住んでいます。 こちらでは年2回、火災報知機の点検が行われます。 10日ほど前にお知らせがくるのですが、平日のため、休みを取るのに大変苦労します。 さらに、押入れの中まで見られるのが精神的にとても苦痛です。 火災報知機の設置の意義や、法令で決まっているということは理解できるのですが、避けられるものであれば、避けたいのが本音です。 このマンションの前に、二階建て、軽量鉄骨、全部で4世帯の小さなコーポに住んでました。 このときは、火災報知機は寝室のみついてましたが、点検はありませんでした。 一戸建ての賃貸でも点検はないと聞きました。 ということは、建物の形態で、点検の有り無しが決まるのかと推測したのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? また、設置義務の期限が迫ってますが、この後の点検の状況に変化はあるのでしょうか? 次の引越しのときは、できれば点検のないところに住みたいとおもっています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki819
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.1

点検はその建物が「防火対象物」になってるかどうかです。 今、お住まいの所はその対象になっているのでしょう。 『年2回、火災報知機の点検をして、1回は報告しなさい。もう1回は報告しなくても良いから点検はしなさい。』と言う義務のある建物でしょう。 4世帯のコーポは対象になっていないと思います。 一戸建もそうです。 今月中に一般家庭も設置しなければなりませんが、それ以降の検査は消防署が来るかどうかなんですけど、消防署も人数に限りがあるので、おこなったとしても、何件か回る程度でしょうね。 まさか、個人にまで点検報告の義務を押し付けてくるとは思いませんが。 法令はありますけど、順守に関しては消防署もしくは担当官によって、さじ加減が違う様です。 法令は厳しくなる事はあっても、緩くなる事はありません。 しかし、どんどん、小さな建物にも法令を改定して適用しようとしています。 なぜかと言うと、消防署の外郭団体が儲かるからです。 届出用紙などは全部、その外郭団体から買うんですよ。 天下り先ですね。 火災報知機の点検も最近まで年1回で良かったんですよ。 火災報知器自体も認定料をとっています。 しかし、今のお住まいの大家さんは偉いですね。 ちゃんと、年2回、火災報知機の点検をしてるところは少ないですよ。 ただ、もう少し早く住人に通知出来るとは思うのですが。 余談ですが、火災報知器は古くなるとどんどん敏感になって誤報が増えます。 なので、今、引っ越して点検がなくっても、先では分かりませんよ。

参考URL:
http://www.shizubikyo.or.jp/tenken_02.htm
hokkyokukuma
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 URL、見させていただきました。 さらに「防火対象物」で検索したら、細かい基準がいろいろわかってきました。 今までなんという言葉で検索したらいいのかわからなかったので、嬉しいです。 色んな場面で、大家さんのきちんとしたところは感じるので、私たちはとても護られていると感じています。 それをううざく感じて申し訳ないのですが、でもやはり負担です。 ところでなぜ年に2回もあるのか、素人感覚で考えてもおかしいと思っていましたが、そういう理由があったのですね。納得です。

関連するQ&A

  • これは詐欺でしょうか?(火災報知機)

    いつもお世話になります。 自宅が、世帯数8戸のマンションの大家です。(私はその娘です) 先日、両親がマンションの全戸全部屋に火災報知機を取り付ける 工事を行いました。総額150万だそうです。 消防署から初め、火災報知機を取り付けるよう手紙が来て その後、消防署の方から「取り付けましたか?」と家まで来られ 1階で飲食店や医院などを開業してる場合、火災報知機は必ず つけなければいけない、と言われ取りつけることになったそうです。 (ちなみに自宅では1階で開業しているのです) マンションの場合、それぞれの家でだけ火災報知機が作動しても 意味がないので、配線工事をし、どの部屋で火災が起きても マンションすべての人に警報機が鳴る仕組み、というものに したようです。 そのような大工事をしたために、価格が150万にもなってしまった そうです。。。。 設置は、居間、寝室、台所などすべての部屋という部屋に取り付けて います。消防署のHPを見ると、義務となっているのは寝室と階段と 台所だけで、居間などは任意となっていました。 また、その業者には、押し入れにも本当はつけなければいけないが この家は大丈夫、と設計図を見て判断したそうです。 あまりに高額なのと、消防署の人がわざわざ訪ねてきたというのが どうもひっかかり、もしや詐欺では。。と思ってしまっています。 両親にこのことを告げたら、「そんなんじゃないわよ、バカね」と 笑われてしまいました。 詐欺でなければいいのですが。。。。 マンションの大家が火災報知機に150万ほどかけなければいけない のは義務なのでしょうか?

  • 火災報知機

    火災報知機が既存住宅でも義務化されますが、 ●煙感知式のものは台所での炒め物の煙で誤動作しませんか? ●火の気のない寝室にも全て設置しなければいけないのですか? よろしくお願いします。

  • 火災報知機の増設について

    質問させて頂きます 火災報知機の件です マンションには部屋毎に建物の管理事務所に繋がる火災報知機が付いています リフォーム等で部屋を仕切った場合 火災報知機の無い部屋が出来る訳ですが その場合、電気屋さんで売ってるような電池式の火災報知機を設置すればいいのでしょうか? それとも 管理事務所に接続された警報機を増設しなければならないのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 火災報知機の設置義務は

    賃貸の火災報知機の設置は住んでいる住民でしょうか?? 大家でしょうか??

  • 火災報知器の点検

    14階建ての賃貸マンションの12階に住んでいます。住み始めて2年になります。それぞれの部屋天井には火災報知器(煙感知器?)が設置されていますが一度も点検が実施されていません。 マンション管理側に点検の義務は無いのでしょうか。

  • 住宅用火災報知機の感度

    先日、住宅用火災報知機を寝室およびキッチンに設置しました。 寝室は煙感知、キッチンは熱感知です。 そこで疑問に思ったのですが、熱感知は何℃で警報が鳴る仕組みなのでしょうか。 誤作動が起きないか心配です。

  • マンションでの火災報知機の設置

    マンションでは各部屋に火災報知機の設置が義務付けられていると聞いていたが、先日見に行った物件ではキッチンにしかなく格部屋に設置する必要はないと説明されたが本当でしょうか????

  • 火災報知機の設置箇所についての質問です。

    火災報知機の設置箇所についての質問です。 マンションに住んでいるのですが、火災報知機がついていません。 家電屋に買いに行こうと思うのですが、何個必要なんでしょうか? 2DKの3部屋で10畳(台所込み)/6畳/6畳です。全ての部屋で必要ですか? また、廊下や脱衣所も必要なんでしょうか? 住んでいる場所は東京都墨田区で8階建ての4階です。

  • 火災保険について

    4月から賃貸マンションに入居します。軽量鉄骨、34平方メートル、京都市内です。最もお得な火災保険を教えてください。よろしく!

  • 賃貸における火災報知機の設置について

    お教えください。 私は賃貸住宅に住んでおりますが、先日管理会社から火災報知機の 設置についての連絡がありました。 私が腑に落ちないのは (1)設置の期日が既に決まっており、その日に家にいること (2)設置に必要な費用が全て入居者負担であること (1)は間近過ぎて休みが取れない。調整してくれない。 (2)は管理会社または大家の物件であるのになぜ入居者に負担をさせるのか。 調べてみても、入居者から大家に働きかけたなどのケースがありますが、私の場合は 通常のケースなのでしょうか。 もし、おかしいのであればどう対応するべきか。 お手数をおかけしますがご教授をよろしくお願いします。