• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:火災報知機の点検)

火災報知機の点検の疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションでの火災報知機の点検について困っています。
  • 火災報知機は設置義務があるものの、点検の頻度や方法には違いがあるようです。
  • 次の引越しでは、点検のない場所に住みたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki819
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.1

点検はその建物が「防火対象物」になってるかどうかです。 今、お住まいの所はその対象になっているのでしょう。 『年2回、火災報知機の点検をして、1回は報告しなさい。もう1回は報告しなくても良いから点検はしなさい。』と言う義務のある建物でしょう。 4世帯のコーポは対象になっていないと思います。 一戸建もそうです。 今月中に一般家庭も設置しなければなりませんが、それ以降の検査は消防署が来るかどうかなんですけど、消防署も人数に限りがあるので、おこなったとしても、何件か回る程度でしょうね。 まさか、個人にまで点検報告の義務を押し付けてくるとは思いませんが。 法令はありますけど、順守に関しては消防署もしくは担当官によって、さじ加減が違う様です。 法令は厳しくなる事はあっても、緩くなる事はありません。 しかし、どんどん、小さな建物にも法令を改定して適用しようとしています。 なぜかと言うと、消防署の外郭団体が儲かるからです。 届出用紙などは全部、その外郭団体から買うんですよ。 天下り先ですね。 火災報知機の点検も最近まで年1回で良かったんですよ。 火災報知器自体も認定料をとっています。 しかし、今のお住まいの大家さんは偉いですね。 ちゃんと、年2回、火災報知機の点検をしてるところは少ないですよ。 ただ、もう少し早く住人に通知出来るとは思うのですが。 余談ですが、火災報知器は古くなるとどんどん敏感になって誤報が増えます。 なので、今、引っ越して点検がなくっても、先では分かりませんよ。

参考URL:
http://www.shizubikyo.or.jp/tenken_02.htm
hokkyokukuma
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 URL、見させていただきました。 さらに「防火対象物」で検索したら、細かい基準がいろいろわかってきました。 今までなんという言葉で検索したらいいのかわからなかったので、嬉しいです。 色んな場面で、大家さんのきちんとしたところは感じるので、私たちはとても護られていると感じています。 それをううざく感じて申し訳ないのですが、でもやはり負担です。 ところでなぜ年に2回もあるのか、素人感覚で考えてもおかしいと思っていましたが、そういう理由があったのですね。納得です。

関連するQ&A