• ベストアンサー

OKWAVEのサービスについて

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

再び iBook-2001です♪ お礼を書き込んでいただき、ありがとうございます。 私も知恵袋にIDを持っていますが、質問者様も回答者様も言葉使いがあまり面白く無かったり、本質を理解せず手法だけって言う状況が多く感じて、もう数年見に行った事すら無く成ってます。(笑) (むこうのIDはコッチのIDと相関関係がないので、あれこれ想定して探しても見つからないと思いますよ。) 私の回答で、左上のスピーカー写真、その下にID名が有るのですが、ソコをクリックしますと、私の情報が出てきます。 前回の誤質問者様の情報って、同じようにご質問者様のID名部分をクリックして表示した内容をコピペしただけです。 なお、私のID(ハンネ)が2001なのに、登録が2006年と表示されるのは、当初Appleエキサイト質問室で取得したIDを、エキサイトが提携を停止したため、本体のOKwaveに移行したのが登録情報に成っています。(過去に、2度ほど、質問者様からツッコミが入り、それまで私も気付かな有ったぁ。笑) 文字だけの情報では、にゃ~と笑いながらキツいジョークが、真に受けて口論に成ったりしがちですので、書き込み言葉は難しい部分が有ります。 まぁ、私も、夜の書き込みはほとんど酔っぱらってからですから、誤字脱字、誤変換や勘違いが多々あり、この部分はしょっちゅう突っ込まれてます(爆笑) 知恵袋も、コッチも、主にオーディオ関係です。 しつこく調べたら、私が書き込んだ状況から、秋田で、子供の頃に粗大ゴミに成ってたテレビからスピーカーを取り外して遊んでた小学生の頃、中学は吹奏楽部、高校は放送と演劇と科学同好会オーディオ班かけもち、大学は工業大学の電子工学科なのに、今は実家の家業を継いで田舎の小さな商店街でほそぞそと小売業って、解るでしょう。 どこから探されても、私の年齢、性別、詳しい住所、電話番号やメルアドは出てきませんよ。 これが、自己防衛の考え方です。 過去に、エイプリルフールと言う事で、メルアドをアル掲示板に書き込みました。 ケータイの無料サブアドレスで、時間を限って変更したのですが、掲示板運営のサイトオーナーからは「たとえ、1日限りでサブアドサイトを退会する前提でも、アドレスは書き込まないように」と警告メールが来ましたよぉ(涙)  まぁ、私も過去に多くの失敗経験が有るので、そこから学んだ自己防衛と言いますか、そんな状況を理解出来るように成ってます。 jo_ker 様も「アッチ」での失敗経験を活かし、これからのご活躍されるようにガンバッテください♪

jo_ker
質問者

お礼

ありがとうございました。 ネットには面倒な人が多いので、全て非公開にします。 Yahooオークションやyahoo知恵袋のサービスには飽き飽きしました。 苦情を言いたいですが対応の悪さはヒドすぎます。 すべてのYahooサービスの利用をやめ現在乗り換え中です。 いろいろ教えて頂きありがとうございました。 質問サイトの知恵袋は二番煎じ、本家はOKWAVEなのでこちらにします。 

関連するQ&A

  • OKwaveについて

    初めまして、今日OKwaveに登録したばかりの初心者です。 普段は、Yahoo!知恵袋をよく利用しているのですが、OKwaveに関しては知らないことばかりです。 まずお聞きしたいのは、プロフィール内容を変更しようとして、名前の所に本名ではなく、ペンネーム(ハンドルネーム) を入れてみたところ難なく入れる事が出来ました。 OKwaveでは、公開プロフでの名前はIDだけなのですか? 知恵袋では、IDと表示名(名前) 両方載せる事が出来ます。コチラでは出来ないと言うことでしょうか?

  • OKWAVEのIDはかえられませんか?

    Yahoo知恵袋のようにOKWAVEのIDは変えれませんか? 回答おねがいします。

  • OKWAVE初心者なのですが、

    OKWAVEの初心者なのですが、OKWAVEでは、Yahooの知恵袋の様に参加者は複数のIDを持つことが可能なのですか?それとも、違いますか?

  • OKWAVEは難解だと思う。

    OKWAVEってヤフー知恵袋より いいのですが使いかたがとにかく 難しいです。 今のところ自分が回答した履歴を 見る方法がわかりません。

  • 知恵袋からOKweveに移った理由を教えて

    知恵袋からOKweveに移った理由を教えてください。 もしくは、OKwaveのほうが好き、という理由などを教えてください。 ※現在両方利用しているという方で、OKwaveのほうが好き、と言う方は、その理由を教えてください。 -------------- 私個人ですが…知恵袋は誰かから嫌われると、その人からしつこく追いかけられるので、それが嫌で離れました。ID変えても文の癖でどのみちばれますし。OKwaveでもそういうのがあるかもしれませんが、今はよくわかりません。(まだ使い慣れてません。) それと、知恵袋では回答や質問履歴を非公開にできない、というのが苦痛でした。その履歴で追いかけられるので嫌でした。

  • 新しいOKWave

    新しいOKWave みなさんはどうですか? 私は初めてBETA版で質問したとき、知恵袋か!!と突っ込んでしまいました。 題名が無くなったのも不満です。 1行目が書きづらいというか・・・。 あと、知恵袋には期限が来ると強制的に質問が締め切られて投票でベストアンサーが決まる。 みたいなのがありますが、それはちょっと欲しかったかな~と思います。 結構経っていい回答が来ることもありますが質問が閲覧されるのって本当に1週間くらいですよね。 もう何年も前の質問がまだ締め切られていなくて、ええ~と思うことがあります。 個人的には知恵袋<OKWaveだったんですが、イコールくらいになるかもという感想です。 というかパクリはよくないと思います。 みなさんはどうですか?

  • 知恵袋、OKWAVE、Quoraの特徴

    知恵袋、OKWAVE、Quoraについて、それぞれの特徴(質問や回答の内容・質など)を教えてください。(個人的には知恵袋の回答者さんは、ストレス発散のごとく回答される方が多いように感じます。) また、知恵袋を使用されない理由はわかりますが、なぜQuoraではなくOKWAVEでご回答されていますか? よろしくお願いします。

  • OKWAVEを使う理由を教えてください

    Yahoo!知恵袋、教えてgoo、OKWAVEと使っていますが、個人的にはOKWAVEが心理的に安心して使える掲示板で使いやすいなと感じています。 みなさんの中にもYahoo!知恵袋、教えてgooも使われている方がいると思いますが、他の掲示板よりもOKWAVEが良いなと思う点やOKWAVEを使い続ける理由を教えてください!

  • Okwave

    okwaveでは特別企画で東日本大震災情報というカテゴリあります。ですがYahoo知恵袋にはそういうのがありません。なぜだと思いますか?

  • OKWaveとYahoo!知恵袋

    Yahoo!知恵袋やっている・やっていた方に質問です★ (1)OKWaveとYahoo!知恵袋どっちが使いやすいですか?(2)OKWaveとYahoo!知恵袋どっちが情報収集にいいですか?