• ベストアンサー

ほとんどWi-fi接続でスマートフォンを利用したい

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.2

ネットワーク設定のような物をオフに出来れば、Wi-Fiのみで使用できます。スマートフォンの3Gでは、ほんの少しWebサイトを見ただけでパケット料金は跳ね上がりますので、上限のある設定になってるスマートフォンでは、スマートフォンのパケット料金と、Wi-Fiの利用料のダブルがかかってきます。 因みに私はiPhoneのネットワーク設定をオフにして3Gを無効にし、ポケットWi-Fiの月額3888円ぷらんで、使用し、パソコンのネットワークにも利用しています。 それでも、スマートフォンの パケット料金は 最低額の980円はかかってきますけどね。 普通の利用にかんしては、あまり問題はありません。 ポケットWi-Fiの電池がきれやすいのが難点てすが。

abc20000101
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポケットWifiで目いっぱい使うと、3888+980円かかると考えてよいでしょうか? パケ放題よりは、少し安いと考えられますね。

関連するQ&A

  • スマートフォンとWI-FI

    すいません。あまり詳しくないのですが、教えてほしいです。(ちょっと急いでいます) スマートフォンは、WI-FIを使用せずに3G回線(携帯電話網)でもスカイプができると聞いたのですがあっていますか?それは、3G回線同士でもできるということでしょうか? それは、料金の話を抜きにしてスマートフォンでない普通の携帯同士で通話することと通信方法的には対して変わらないということですか?(スカイプアプリを使うかどうかの違い?) また、都心でWI-FIを使ってスマートフォンでインターネットをすることは、スポットの多さからみてもメリット高い気がするのですが、関東周辺の高速道路を移動するような状況の場合は、あまりWI-FIは使えないと思ったほうがいいのでしょうか? わがままいってすいませんが、上記について教えてください。

  • スマホをWi-Fiだけで使うことは可能?パケ代は

    小学生の子どもがauの携帯を使っています。 もしスマホの白ロムを購入して、ICカードを挿して、スマホをwifiでのみ通信を行おうとした場合、 パケ代の料金というのはどうなりますか? 今の子どもの料金プランは パケ代 ダブル定額スーパーライト 月額390円 通 話 SSシンプル 月額980円 となっています。毎月パケ代は家族間と他のキャリアの親戚とのメールくらいですので、390円以上はかかっていません。  通話も家族同士が多く、友達と話すということもほとんどないので、とりあえずこのプラスで十分足りています。 スマホを使うとなった時に、スマホ用のISフラット(月額5460円)はさすがに小学生には高いかなと思うので 3G回線を切って、自宅の無線LANルーターを使ってのWi-Fi環境でのみ通信をしてパケ代がかからないような使い方は可能でしょうか。 外出中は通話のみスマホを使って、アプリをダウンロードしたり、検索をしたりといったことは自宅のWi-Fi環境でのみ行うという風にすると パケ代はISフラットではなくて ダブル定額スーパーライトのままで 大丈夫ということになりますか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • スマートフォンのSPモードとWIFIについて

    ドコモスマートフォンの購入にあたりSPモードとWIFIの切り替え、料金体系について教えてください 現在のFOMAからドコモスマートフォンに機種変を検討しております 機種はギャラクシーSかあたらしく出るレグザ携帯のどちらかを考えております そこでちょっと教えていただきたいですが スマートフォン購入のメリットとしてWIFI接続が出来てパケ代がかからず浮かすことが出来るのが一つと思っております 私の活動範囲にはほとんどの場合別に契約のあるWIFI環境が揃っておりますのでそれがかなりの率で生かされるのではと期待しております 現在FOMAの契約でパケホーダイダブルに契約しておりメール以外もかなり使用するので上限まで使っているとすると 機種変後そのほとんどの作業をWIFI環境で行い、ドコモメールの受信時のみだけ(WIFI時でも通知があるらしいので)SPモードに手動にて接続して、メール受信時のみパケ代がかかる という事をすればかなりのパケ代節約にならないか、かなりのコストダウンにならないか、と素人考えで思っておりましたが 先日家電店の売り子さんにその辺のことを聞いたところ、私の解釈も悪かったのかもしれませんが 次のように解釈をしました ・スマートフォンは何もしなくてもパケ代がかなりかかる、だからあまり安くはならない、よってとりあえずパケホーダイダブルは残しておいた方がよい (ほとんどの場合パケ代上限近くまで行ってしまう。。。) ・SP、WIFIは機種によりけりですが勝手にその環境に応じて端末が判別するので、使用者がフレキシブルに選択できない (例えば大げさな話WIFI環境がないところではSPもOFFとかはできない???) と私の無知で勝手な解釈とあまり話しのうまそうな店員さんではなかったので 余り時間もなかったこともありちょっと不完全燃焼のまま店を後にしました とまあ通信について私は都合よく上記のようになればいいなあと思っておるのですが その辺のSPとWIFIの切り替え事情と料金体系の損得についてどなたか実際に使っていて 詳しい方がいらっしゃったら御教示下さい またスマートフォン使用時の実際のパケホーダイダブルの実利用記 (例えば節約すれば大体半分くらいしかつかわないとか、店員の言うとおり絶対上限に達するとか) もご教示いただけるとありがたいです 宜しく御願い致します

  • モバイルwifiとスマートフォンのネット接続

    携帯電話をスマートフォンに変更しようと思っているのですが、 モバイルWiFi機器を別途購入してスマートフォンを使おうと考えています。 そこで、教えていただきたいのですが モバイルWiFi機器を使ってスマートフォンを利用した場合 どのようなデメリットがあるのでしょうか。 今考えているのは以下の方法です。 (1)イーモバイルやモバイルWIMAX、ドコモなどのデータ通信用モバイルWiFi機器を購入 ※私は今、ドコモを使っているので、モバイルwifi機器もドコモのものにしようと思っていました。 (2)スマートフォンの3G接続をオフにし、(1)の機器にWiFiで接続する ※スマートフォンの使用目的は次のとおりです。  ・通話  ・メール  ・インターネットサイトの閲覧  ・アプリの使用 この方法だと、PSPやDSといったゲーム等も外出先でネットに接続できて スマートフォン単体でパケ放題を契約するよりお得に使えるんじゃないかなと 安易に考えているのですが・・・ スマートフォンを使ったことがなくて、 Wifiのみでスマートフォンを使うとどんな自体に陥るのか分からなくて^^; (wifi機器も携帯しなきゃいけない分だけ持ち物が一つ増えるというのと 色々設定しなきゃいけなくて大変そうだなというのは想像できるのですが) もし、既に同じような使い方をしている人や周囲にそのような使い方をしている人が いらっしゃいましたら、 「こんなことが不便」、「こういう危険性がある」等のデメリットや 「これはしなきゃいけない」、「こうすると便利」などの情報を教えて下さい。 よろしくお願いいたします_(._.)_

  • スマートフォンを3Gなしで利用する方法

    今auのガラケーをezwebなしで利用していて、スマートフォンを白ロムで購入してシムを入れ替えて利用しようと思っています。その際3G通信をまったく使わないで全てwifi接続のみにしようと思っているのですが、is.netに申し込まなければ自動的に3Gに全く接続しない状態になるのでしょうか。 スマートフォンを普通に契約したときには、is.netを契約しなくても自動的にau.netに接続されて3G料金を取られる仕組みになっていると聞いたのですが。キャリアメールは使用しません。 どなたか詳しい方ご教授お願いします。3Gなしのスマフォ利用法は誰でも気になることだと思うのですが。

    • 締切済み
    • au
  • auとドコモのどちらのスマートフォンがいい?

    現在、docomoの普通の携帯(P-02B)を使っています。 ドコモポイントがたまったので、スマートフォンに変更しようと思い、量販店に行ったところ、auのスマートフォンに一目惚れしてしまいました。 今までドコモ一筋でもあり、変更しようと思っていたドコモの機種も気に入っているので、自分が見落としている利点、不都合な点などを教えてください。 変更しようと思っている機種 ドコモ→N-06C au→iidaのスマートフォン ・ドコモは10年以上の継続使用。(ひとりでも割契約中) ・自分以外の家族は全員au使用。 ・ネット閲覧が中心。出来ればPCでも使用したい。(あまり使う頻度は高くない) ドコモの利点 ・iモードの契約(と携帯)はしばらく残すつもりなのでiモードのサイトを見ることが出来る。 (好きなアーティストのサイトには出来れば加入しておきたい) ・通話エリア(通信エリア)が広い。 ドコモの不都合な点 ・PCをつなげた場合、通信料が高くなる。 auの利点 ・家族間通話が無料になる。 ・PCをつなげても通信料が高くならない。 auが不安な点 ・通信品質が不安。(エリア含む) 是非、皆様のご意見をお聞かせください。

  • スマートフォンの利用法

    富士通製F-12Cを所有しています。 ドコモとスマートフォン契約をしないで無料のWifi:Line等を使用することができますか。ドコモの携帯(ガラケイ)を使用して通話:メール等を月額¥2000以内の使用料です。

  • 携帯電話とスマートフォン使い分けについて

    スマートフォンを追加で購入したいと思っています。 auのIS04の購入を考えています。 今現在使用中の携帯電話はauのbiblioです。 auICカードをbiblio(通話、eメール、cメール、EZWeb用)に、IS04(PCサイト、スマートフォンサイト用)はauICカード未挿入で使用したいと考えています。 通信方式ですが、通話、Cメール(家族間のみ)は3G通信、biblio(eメール、EZWeb)はWi-FiWIN通信、IS04(PCサイト、スマートフォンサイト)はWi-Fi通信で利用しようと考えています。 上記のような環境で、パケット通信無しでインターネットを利用することは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • ポケットWi-Fiについて

    ymobileとスマホ契約しています。 そのためポケットWiFi(コンセントにさすだけで使用できる又はコンセント不要)のもので一番料金的にお得なものは毎月5千円程度のソフトバンクエアーになるんでしょうか?(100GBと使用容量に制限がある?のが難点です) ソフトバンクと提携しているモバイルエアーは使用容量無制限で毎月4千円程度なのでこちらの方がお得かな?と思っています。 あとこのホームページから申し込むと特別に特典やキャッシュバックを受けれるというのは店舗に行くよりお得なんでしょうか? 店舗に行くと言いくるめられてキャリアの都合の良い契約をさせられるとネットに書いてありました。 一番お得なのはどれか分からないのでアドバイス頂けると助かります。 ※現在はケーブルテレビの工事が必要なWiFiを使用していて毎月4千円程度で無制限です。 マンションに引っ越しするので工事不要なWiFiを探しています。 ネットサーフィンやYouTubeを毎日1〜2時間、観たりする程度なので毎月100GBも使用してないかもしれません。

  • スマートフォンのパケット代について

    こんにちは! 私は携帯を持ったことがなく、そういった通信について初心者なため、他の質問を拝見させていただいても、あまりよくわかりませんでしたので質問させていただきます。 Docomoの Lynx 3D を検討しているのですが、毎月のパケット代を節約したいと考えています。 条件として、  自宅…Wifi通信を使い、アプリのダウンロードやゲーム、SPモードメール、通話  外…SPモードメール、通話、通信しないアプリ(あるのでしょうか?)の使用  です。 また、考えている契約は、   ・タイプシンプル バリュー(メールし放題)   ・パケ ホーダイ シンプル   ・SPモード             です。 自分で調べてみて、通信料がかかる回線(3G?)に接続しないようにするアプリ(APNdroid?)があることはわかったのですが、それを使った場合、外出先(Wifi×)でのメール・通話はできるのでしょうか?また、この場合、アプリなどのバックグラウンドでの通信を避け、メール・通話のみを使用することはできるのでしょうか?そもそもスマートフォンは、いくら節約しても上限までいくものであり、無駄なのでしょうか? 長文・わかりにくい文ですみません。よろしくおねがいします。