• ベストアンサー

運動する前後にストレッチをする意味が分からない

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.4

ジョギング歴15年です。 ストレッチがラジオ体操である必要は別にない。やりたければやればいい。ボクはいちいちラジオ体操なんかやらない。 走った後にもストレッチをする必要はボク個人は感じない。ボクも走り終えたらとっと家に入ってシャワーを浴びておしまい。 なぜなら、もう走らないから。おとなしくしていれば故障する心配はあまりない。 でも足腰の筋肉を入念に弛緩させるストレッチを走る前に欠かせません。よく筋肉をほぐしておいてから走れば身体が楽だし。 あなたもずっとランニングをしていると、必ず走っている間にふくらはぎが痙攣したり、ひざを痛める等何かしらの故障に遭遇します。 これは100%起こると断言しておきますよ。特に夏場は危ない。 そういう経験をして、「ああストレッチって大切だな」と自ら実感するのが一番。 人がいくら言ったってこういう"○×の壁"の持ち主は理解できないでしょうから。

関連するQ&A

  • デパスを飲んでストレッチをしても意味はありますか?

    梨状筋が原因で座骨神経痛を1年患ってます。(慢性腰痛も) 通常の状態ではお尻と腰が痛くてストレッチをしようにも、苦痛であり、筋肉が固まり過ぎて伸ばそうにも全くうまく運動できません。(返って怪我をしそうで怖いです) ですがデパスを飲むと筋弛緩作用が効いてるらしく、お尻を触っても痛い部分が消えて、ストレッチも気持ちよくできます。(だいたい1時間ほど) そこでお聞きしたいのですが、デパスを飲んでる状態でストレッチやラジオ体操運動、腹筋背筋などしても運動の効果は多少なり出ているのでしょうか? デパスを飲まないで何も運動できないよりはいいと思うのですが、全く無意味の場合考え直さないといけないので、お判りになる方は宜しくお願いします。

  • ストレッチはダイエットにも効果的 (・・ )?

    来年から新し運動を始めようかなと これまであまりやってこなかった柔軟体操を少しずつ始めました ストレッチに詳しい友人(女性インストラクター)によると 姿勢の矯正やけがの予防とかだけでなく、 ダイエット~太りにくい体質にするのにも良いということなのですが… 他の効果は分かるのですが 痩せる効果については、実際どうなのでしょうか? 体を動かしてはいるでしょうから、少しはカロリー消費しているとは思うものの それほどの量には思えなくて もし痩身に有効ならどのような、仕組みなのでしょうか?

  • ストレッチ体操は整理体操としても効果は大?

     現在40代で週3回ほどテニスをやっています。ストレッチ体操について教えて下さい。  ストレッチ体操を本格的運動前に、軽くジョギングして身体を暖めてからやっています。目的は「筋肉を柔軟にし、可動範囲を広げて怪我を予防する」です。運動後は整理体操としてストレッチ体操をしていますが、効果は本当に大きいのでしょうか?期待する効果とは「疲労回復が迅速になる」「後日の筋肉痛が和らぎ、長引かない」です。  最近、スポーツ雑誌で「整理体操としてのストレッチ体操はあまり効果が無い」という記事を読んだもので少し気になりました。

  • ちょっとした隙間時間の運動的なもの

    事務や勉強、テレビなどで身体が固まったときにストレッチ的なちょっとしたミニ運動をしたいと思います。 単にストレッチに特化せず、ラジオ(TV)体操ほどでない、短時間、数所作の良いアイデアないでしょうか。

  • ストレッチで長い紐を使った運動について。

    腰痛と座骨神経痛のため、鍼治療に通ってます。家にいてもストレッチができるように私にあった運動方法を教えてもらってます。 昨日新しく追加されたのが、足の膝の裏のストレッチをする事です。 寝た状態から長めの紐を使って、足に引っ掛けて足を持ち上げるという動作です。 ちょう良い物がなかったのでネクタイで引っ張ってみましたが、何もなしに足をあげるのと紐ありであげるのでは何が違うのでしょうか? それとも専用の物を使えば紐だけで限界まで足を引っ張り上げ柔軟性を鍛えられるのでしょうか? それとも、現在の状況では紐で補助をしながら少しずつ足を上げ翌日に酷い筋肉痛にならないような配慮なのでしょうか? 足の筋肉体操というより、硬さをほぐす目的でやっています。 現在座るという動作ができないため、寝ながらのストレッチを中心にしています。 先生ご本人に聞けばいいのですが、次に会う機会は10日後なので、もし解る方がいましたら教えていただきたいです。

  • 慢性腰痛改善のためのストレッチについて

    慢性腰痛と背中痛を治すために自分なりに調べて色々試しています。(MRI撮影済み異常なし) ストレッチやウォーキングをしながら鍼に通ってるんですが、そこの先生はとても親切でよく教えてくれるのですが、私がやっているストレッチをやってはいけないと言ってきます。 例えばスフィンクスのポーズとか、マッケンジー体操とか腰痛に負担のかからない軽い腹筋とか、トラのポーズとかをやり始めたと言うと、 私の腰はコリが酷いから、そういうのをやったら悪化する、そらせる事よりも体をまるめる体操をしなさいと言ってきます。(仰向けになって足をぐーっと胸に引き寄せる感じ)あとはウォーキングとラジオ体操をすすめてきます。 こういう体操は良いと聞くのでやってみたいけど、悪化すると言われると怖い感じがします。 でも現状改善してないので、先生の言葉に疑問を持ち始めました。 詳しい方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 有酸素運動

    有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)でダイエットをしようと思っているのですが、有酸素運動がよくわからないので質問させていただきます。 私は全く体力が無くて、1キロ走るだけでも呼吸をするのが辛くなってしまいます。 有酸素運動は長時間やらないと効果がないとお聞きしました。その為ジョギングはダイエットに慣れてからすることに決めたので、ウォーキングか水泳のどちらかから始めようかと思っています。 といっても好きなものじゃないと続かない性格なので水泳にしたいのですが、親に訊いてみたところ、水泳は身体が冷たくなって肉をつけようとするからウォーキングの方が良い、と言われました。 本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、音楽をきいたりと工夫してウォーキングを続けられるように頑張ってみたいと思っています。 それから、有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)は、どういう順番でやったらより効果がでるのでしょうか。よろしければ教えて下さい。

  • ストレッチ体操、柔軟体操などのビデオ・DVDってないでしょうか

    28歳の男です。 仕事では、体を動かさないので、せめて、毎日ストレッチをしようかと思っています。ビデオを見ながら、行うと、毎日続けやすいかと思うのですが、ストレッチ、柔軟体操、その他、体を伸ばす運動の、ビデオ、DVD等、ご存じないでしょうか? 教えてください

  • 準備体操より、運動後の整理体操の方が体が硬くなります。これは、普通なんでしょうか?

    ラジオ体操、ストレッチをやってから、4~5キロジョギングしています。 その後、1キロほど歩いてから整理体操&ストレッチをやっています。 ジョギングを始めたばかりではなくて、もう2,3年は週に3回は走っていますが いつも運動後の方が体が硬くなっています。 体が疲れてるからでしょうか?

  • 体が硬いのでストレッチをしているのですが・・・

    30代の男です。体が硬くて困っています。 立位体前屈でも手は膝の辺りまでしか下りません・・・。 最近ちょっと筋トレしたりゴルフなど色んなスポーツを始めているので まず第一に怪我の防止、また成績の向上の為にも ある程度の柔軟性が欲しいなと思っているのですが 普通に「痛ててて・・・」となる所まで体を曲げて我慢するような ストレッチを4ヶ月くらい続けているのですがほとんど効果が無いようです。 上記の自己流ストレッチは正しいのか、体が柔らかくなるのか? なにか効率的なストレッチ運動、体が柔らかくなる運動は? ご意見と良い情報があれば教えていただければと思います。