• ベストアンサー

名古屋で化粧品ディスカウントショップは?

どこがあるのでしょう? 外資系の物も扱っていると嬉しいのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozi-kozi
  • ベストアンサー率69% (180/260)
回答No.3

以前購入した名古屋の地方情報誌に、コスメのディスカウント店の紹介が載ってましたので、外資系を多く取り扱ってそうな所を紹介しますね。2003年4月頃の情報です。 紹介文もそのまま載せておきます ☆どおらん栄店 中区栄3-4-5スカイルB1 TEL053-238-3636 無休 クリスチャンディオール、シャネル、ランコム、クラランス、エスティローダー、他 外資系コスメの品揃えは、まるでプチ免税店! ☆化粧品のA・A 中区大須3-30-86第1アメ横ビル1F TEL052-263-1515 火曜定休 クリスチャンディオール、シュウウエムラ、ランコム、カシー、他 外資系コスメやフレグランスが豊富! ネット販売もしてるみたいです。 http://www.ameyoko-aa.co.jp/ ☆化粧品ディスカウントcosme-off 千種区四谷通1-23 火曜定休 クリニーク、クリスチャンディオール、エスティーローダー、ヘレナルビンスタイン、他 ほしい海外コスメはフリーダイヤルで取り寄せも可能! フリーダイヤル0120-93-0461 ☆コスメティック アルファ栄店 中区栄3-28-11 052-261-2554 無休 シャネル、エスティーローダー、ディオール、クリニーク、ランコム、他 シャネルの品揃えに自信あり! #1のkoma24さんがアドバイスされているVITA栄店も載っていましたので、住所等書いておきますね。 ☆VITA栄店 中区栄3-15-39 TEL052-259-3350 無休 他にもディスカウント店はたくさんあるかと思いますが、参考になれば幸いです。

usa-ko
質問者

お礼

たくさーんの情報、詳細までkozi-koziさん、 ホントーにありがとうございます♪ たくさんあるんですねー! 必ず全店行きます。 またVITAの住所もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vikky
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

もうほとんど名前が挙がっているので、付け加えとして・・・ ・ウォッチマン(栄)←あ、下に挙がってましたね。最近行きましたが、外資系もそこそこありましたよ。ここは香水が安い気がします。 ・ドンキホーテ(尾頭橋)←最近出来ましたね!品揃えはそこまでかな。 ちなみに私は「どおらん」「VITA」愛用です。 以上でーす!

usa-ko
質問者

お礼

そういえばドンキホーテオープンしましたよねー☆ 忘れてました・・・ ウォッチマン香水もあるんですね?香水も好きなので 見てみます。 vikkyさん、新しい最近の情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66183
noname#66183
回答No.2

店名はわかりませんが・・・ 栄界隈ですと・・・ パルコの大津通りを挟んで西側にあります。 大須で米兵のビルの真南の角のショップ内にもあります。 第2アメ横の1Fにも入ってます。 最近はわかりませんが、ウォッチマンの中にもありました。 矢場町~大須はフラフラしてると何カ所もありますよ。 しかし、お目当ての化粧品、特に外資系は売れ筋しか扱ってないことが多いので、ネットなどの方が種類も豊富でお値段もお安いことが多いですよ。 あいまいな回答なので、わからないことがございましたら補足してくださいね。

usa-ko
質問者

お礼

載せるとこ間違えました。。。すみません。 そういえばパルコ西のとこありましたよねー☆ かなり前に言ったような・・・ 大須にもいろいろあるんですね! あまり大須には行かないのですが早速行ってみます。 またネットも見てみます。 nanmamyさんありがとうございました。

usa-ko
質問者

補足

そういえばパルコ西のとこありましたよねー☆ かなり前に言ったような・・・ 大須にもいろいろあるんですね! あまり大須には行かないのですが早速行ってみます。 またネットも見てみます。 nanmamyさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

こんにちは、 名古屋の栄地下街のすみっこに「VITA」って店があります。(電話951-2500) 小さな店ですが、大体が最低2割引ぐらいにはなってたかな~。外資系、国産品ありますよ。ここはスキンケアが多かったかな。カード利用だと3%増しになるので現金がお得です。(ちなみにポイントカードあり1000円で1個、10個で100円びき) ここは名駅(電話566-2566)と栄(電話259-3350)のほかのとこにもお店あるみたいです。こっちはいったことないので、詳細はわからないです。 お目当てのものがあるなら電話で聞いてみて。あいにく住所はカードに書いていなかったもので。。。

usa-ko
質問者

お礼

こんにちは☆ VITAですね?早速探してみます。 電話番号もありがとうございます。 koma24さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋にあるディスカウントショップを教えてください☆

    GAPの買い物かご用の網のかばんがほしいんです(非売品?)。 ディスカウントショップに売ってるって情報を聞いたので、探してみたいなぁっと思うので、名古屋で服とかのブランドが売ってるディスカウントショップを教えてください。ちなみにブランドっていってもヴィトンとかじゃなくて、mini系のブランドです。

  • 福岡で化粧品ディスカウントショップは?

    福岡で化粧品ディスカウントショップはどこでしょうか?教えて下さい。 ^^

  • 大阪市内の化粧品のディスカウントショップはどこ?

    心斎橋で働くOLです。最近よく見かける化粧品の激安店ですが、どのディスカウントショップでも『アルビオン』の商品がないのです、あっても「スキンコンディショナー」だけです。どなたか大阪市内で『アルビオンのスキコン以外』の商品を扱っているディスカウントショップご存知ないですか・・・?

  • TVで放送していた化粧品のディスカウントショップ

    こんにちは。おとといあたり(記憶が定かではなくて すみません)に放送していたのですが どこで調べてもお店の情報が載っていません。 豊島区の南池袋まではわかります。 化粧品が特定でおいてなく、80%引きという 破格な値段で売っていました。 確かROUGE?とドアには記されていたような・・・ これぐらいしか情報がないのですが、どなたか お店の詳細がわかる方是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 外資系の化粧品について

    私は化粧品を楽天市場でよく購入しています。 ふと疑問に思ったのですが、外資系のコスメはどうしてあんなに安く販売できるのでしょうか? 後、外資系のコスメはちゃんと日本人に合わせて作られているのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 外資系の化粧品について

    現在、私が使っている化粧品のほとんどが外資系ブランドの物なので、海外で買った方が安いと聞き購入を考えております。(近々海外旅行の予定があります。) そこで質問です。 同じ外資系ブランドでも国内と海外とで中身(成分)や品番など、何か違ったりするものですか?? もし成分などが日本人向けじゃなかったとしたら、肌に影響が出そうな(化粧水やファンデなど)購入は辞めた方がいいのでしょうか? 今のところ、クレンジングと洗顔以外のほとんどを買おうと思っています。あらかじめ気になる商品のサンプルをもらって自分に合ったものを向こうで購入しようと思うのですがいかがでしょうか。 ちなみに、今使っている化粧水と乳液は海外のクリニークで買ってきて頂いたもので、最初は少々肌荒れがありましたが慣れたせいか、今は全然問題なく使用しています。 以上、宜しくお願い致します。

  • ディスカウントショップ ジャパン

    以前はホームセンター的で、結構何でも売ってたんですが、何故か今はスギ薬局グループになり、日用品程度しか置いてません。 何故 スギ薬局グループになったのでしょうか?

  • 大型ディスカウントショップ

    王様のブランチで紹介されていた大型ディスカウントショップの名前が思いだ出ません。 家具などが自分で組み立てるようなキットになっていて、その分格安になっているという内容だったと思うのですが、場所などはまったく覚えてません。たしか海外のお店が日本に出店でした。 少ない情報ですが、分かる方がいましたらコメントお願いします。

  • 横須賀のディスカウントショップ

    みなさん初めまして! つい最近横須賀に引越してきました。 新生活を始めるために色々購入しなければいけないのですが、右も左もわからないのでお勧めのお店(安い所をお願いします。)教えていただけないでしょうか。 特に食料品店(以前はドンキホーテで購入していました。)ホームセンター、大型スーパー等、安くて品物豊富なお店の情報を提供していただけないでしょうか。 他にお店でなくても、「こんないい所あります」 というような情報もぜひぜひ教えてください!

  • ディスカウント店なぜ安い?

    100円ショップ、99円ショップ、ドンキホーテ など、商品がものすごく安くてびっくりしています。 先日、100円ショップで105円で売られていたお菓子が、コンビニでは230円の定価で売られていました。 100円ショップにあるお菓子は、箱もつぶれていなかったし、大手メーカーの物なので、中のお菓子も 安心して食べられると思うのですが、 なぜそんなに安いのでしょうか? また、ドンキホーテ、99円ショップなどの深夜営業 は人件費(レジの定員さん)がかかると思うのですが、なぜあんなに低コストが維持できるのか知りたいです。 (工場から出荷するときに検査にでも引っかかった商品を安くディスカウント店側が買い取るのでしょうか? 私の友達は、ディスカウント店で売られているお菓子は「なんだか不良品のようだ」といって、絶対買いませんが・・・) あと、99円ショップにはなぜか農協の品が多いと私は思うのですが、農協とのつながりはあるのでしょうか?