• ベストアンサー

パソコンで録画した番組について

いつもパソコンでアニメやドラマを録画しています。 最近たまりにたまってしまい、困っています。 これを空のブルーレイのディスクにうつしたり出来るのでしょうか? 私は全くパソコンに詳しくはないのですが購入の際に店員さんが録画したのを うつせます、みたなことを言っていた様な気がするのですが。。 サービスとして購入時に空のブルーレィディスクを貰ったのでダビング?出来るのならしたいです。 今使っているパソコンは富士通FMVF553BDB/Windows7homepremiumです。 もし出来るのであれば手順等を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。 (カテゴリ選択がよくかわりませんでした、すいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135638
noname#135638
回答No.2

こんにちは。 ここの「手順4 ディスクに書き込む」(赤い帯のタイトルです)から読んでやってみてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7708-7640#tejun4

giniro7
質問者

お礼

おぉー!何と分かりやすい! こんなサイトがあったんですね! こんなくだらない質問にご回答下さりありがとうございました! さっそくやってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

マニュアルをまず読みましょう。 「テレビ操作ガイド」の第3章の37ページ以降の「3.2 録画番組を外部記憶媒体に保存する」に詳細(保存できるメディアから手順まで)が記載されています。 もしもマニュアルが見つからないのなら富士通の公式ページからPDFがダウンロードできます。 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVF553BDB&KANZEN=1 「パソコンに詳しくない」のならなおさらマニュアルは読まなきゃダメですよ。

giniro7
質問者

お礼

ご迷惑おかけしてすいませんでした。 パソコン関係はいつも旦那管理で任せきりで。 ダビングしてほしい事を伝えても仕事で時間がなく 放置状態のために自分で何とかしようとしたんですが パソコンのことやっぱり分からず質問してしまいました。 そう言えば説明書あるんですよね、、考えが至らなかったです… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画番組をブルーレイに書き込みしたい

    録画番組をブルーレイに書き込みしたい パソコンで録画したドラマやアニメをBD-REに書き込むことは可能でしょうか? なんどもエラーが出てしまいます。 私のPCは富士通のデスクトップのパソコンです。 何かフリーソフトがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスク録画映像をパソコンへダビング

     ハードディスクレコーダーのブルーレイディスクが故障したようで修理か新型を購入するか迷っているのですが、それ以前に録画した映画やドラマがダビングできなくなってて困っています。パソコンもブルーレイダビングが可能な機種なのでハードディスク録画の映像をパソコンへコピーまたは以降するにはどのようにすればよろしいでしょうか?  パソコンにもHDMIジャックが付いていますが何かソフトをインストールしないとできないのでしょうか? パソコンは富士通のカスタムメイドです。

  • 録画番組をブルーレイに書き込みしたい

    録画番組をブルーレイに書き込みしたい パソコンで録画したドラマやアニメをBD-REに書き込むことは可能でしょうか? なんどもエラーが出てしまいます。 私のPCは富士通のデスクトップのパソコンです。 品名 FMV-DESKROWER F/D9OD 型名 FMVFD90D 何かフリーソフトがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDに録画した番組のパソコンへの取り込み方

    ブルーレイレコーダーで録画した番組をパソコンに取り込みたいのですが、操作方法が分からなくて困っています。 自宅にあるレコーダー(SHARP製・BD-H50)のHDDに録画した番組を映像用DVD-RWへダビングして、それをパソコン(SONY VAIO Jシリーズ・OSはWindows 7)に取り込みたいのですが、何をどうしたらいいか分かりません。 リッピングしないといけないみないなことは分かったのですが、それ以上のことは分かりません。 どういうソフトをインストールして、どういう手順で取り込めばいいか教えてください。 初歩的なこともわからずに質問してすいません。

  • テレビ番組の録画予約が できるパソコン

    ブルーレイレコーダーのようにテレビ番組を見ながら録画したり、タイムシフトマシンのような録画予約ができたり、ブルーレイディスクやハードディスクにダビングできるパソコンはありますか よろしくお願いいたします。

  • パソコンの初期化

    型名 FMVF553BDB windows7を使用してます。初期化の方法・手順を教えて下さい ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 録画をパソコンに移す

    テレビで録画したドラマをパソコンに移したいんですが(「ダビング」って言うんですか?)、どうすればいいのでしょうか?

  • 録画したテレビ番組をパソコンで視聴する方法

    PanasonicのDIGA DMR-BW850-Kを購入しアナログ放送でNHK総合の番組を録画しました。 この番組をPanasonicのブルーレイディスク BD-REにおまかせダビングの方法でダビングしました。 パソコンで見ようと思いましたが見られません。 パソコンで見られるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくおねがいします!!

  • 録画した番組の消去について

    ソニーブルーレイを使ってます。54分ドラマを録画し、ドラマを見終わったので、そのドラマを消去しようとすると、テレビ画面に「他の機器が操作を行っているため消去出来ませんでした。」と出ます。 ブルーレイの容量を少しでも増やしたいので、録画したドラマは見終わっていて、直ぐにでもそのドラマを消したいのですが、一向にドラマを消す事が出来ません。 新しいエラーが出て来て、そのエラーの意味が分からず、困っています。 今まで、他の機器が操作を行っているため消去出来ませんと言う、エラーは一度も出た事がありませんでした。 テレビには、ブルーレイとビデオデッキしか繋げていません。 他の機器が…。と、ブルーレイに言われても、ブルーレイの妨げになる機器や、思い当たる機器はありません。ブルーレイが言う、他の機器とは何ですか? 部屋にはパソコンやタブレットはありますが、ブルーレイの妨げになる機器ではないと思います。 どうすればエラーが直るのか、分かる方教えて下さい。 ブルーレイの型番は、BDZ-X90です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • これから新しい液晶テレビとパソコンを購入予定です。テレビで録画・ダビン

    これから新しい液晶テレビとパソコンを購入予定です。テレビで録画・ダビングしたブルーレイをパソコンでも視聴できるようにしたいのですが、メーカーによってはパソコンで再生できない等、組み合わせを気をつけないと見れないでしょうか?店員から場合によってはみることはできないといわれたので、購入を躊躇しています。 パソコンはパソコン工房でカスタマイズ購入する予定です。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンの充電方法はケースにイヤホンを入れて充電するか、ケースだけで充電するか迷ってしまいます。
  • 充電方法によってイヤホンの寿命や充電の速さに違いがあるので、どちらが良いのか気になります。
  • また、充電方法によって充電ケースやイヤホン本体の耐久性にも影響するのでしょうか。
回答を見る