• ベストアンサー

練習会場って何でもあり?

 先日のチュニジア戦で、日本代表の練習の際に、「停電」で照明が消えた、という報道がありました。  以前にも、練習グラウンドが荒れていたり、遠かったり、結構、試合のたびに何かしらありますが、こういうことに対して、何らかの規制だとか、決まりだとかはないのでしょうか?良心だとか、スポーツマン精神に任されているのでしょうか?  親善試合ならともかく、W杯予選や五輪予選でこんなことをされては、と思うと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.2

あたりまえですが相手国のチーム関係者やサッカー協会が指示や関与している訳ではありません。 一部の熱狂的なファンが起している騒動です。 世界ではサッカーの結果で殺人も起こる国もあるわけで建前上は「あってはならない事」ですが、実際は「(ある程度は)あっても仕方ない事」と考えられているでしょう。 もちろんひどい場合には抗議等しているでしょうね。 五輪はともかくW杯予選のアウェー戦となれば少なからず大小さまざまな妨害行為は受けるでしょう。 かといって同じ事をやり返すのは子供の理論です。 そのような妨害にあってもしっかりと結果を残せる実力をつけて欲しいと考えます。

その他の回答 (1)

回答No.1

親善試合やWC、五輪予選では基本的に、練習用のグラウンドの明確な基準は無かったと記憶してます。 WC本大会やコンフェデ杯のようなFIFA主催の国際大会では、FIFA(実際は大会組織委員会だけど)が認定した基準を満たした施設を公認キャンプ地としていましたが・ 普通、アウェイチームは試合の前日に1~2時間程度、試合会場となるスタジアムで公開練習をして、それ以外の練習は自分たちの確保(と言ってもほぼホーム国の用意)したグラウンドでやってるみたいです。 したがって、アウェイの洗礼が激しい中東や南米では、粗悪なグラウンドで練習させられて、何かと理由付けされて試合会場での練習時間を少なくさせたり、選手の宿泊しているホテルの前で一晩中大音量で騒いだりするのが、日常茶飯事になっているそうです。 日本は、世界からは「世界でもっともアウェイにやさしい国」と言われるほど、アウェイ国にハンデを負わせないそうです。 ガチンコ勝負のWC、五輪予選では、日本もアウェイ国にハンデを負わせるべきなのかもしれません・・・。

nknknk
質問者

お礼

 早速、ありがとうございます。  そうですか。本大会ではあっても、予選ではないのですか。予選でも基準が必要だ、という声は出てこないのでしょうか。  ただ、向こうがやるなら、というのは少々抵抗があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう