• ベストアンサー

メイちゃんの執事をお持ちの方教えてください

コミックの背表紙に羊の絵が描いてあって、それぞれ巻数ごとの数字をあらわしているみたいなのですが、12巻だけが何を表しているのかわかりません。 ご存知の方ぜひ教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

12巻と同時発売の小説版との企画に関連していると思います。 (小説版の表紙と12巻の表紙をつなげると1枚の絵になります) その小説版のサブタイトルが「アナザー・ティータイム」で、表紙にビスケットが描かれています。 そのビスケットを食べているように見えるのですが。。。

zappa-z
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、何か両手に持っているな~とは思うんですが、それがどう12と関係しているのかが謎なんです。 13巻は13日の金曜日のジェイソンのお面をかぶっていたり、今回でた15巻は15夜のお団子だと思うのです。 ビスケットと、12は何か関係があるのでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スラムダンクの背表紙

    スラムダンクの背表紙に表記されている 巻数の数字について。 1~20巻までは、#1というふうに「#」が表記されているのですが、 それ以降は数字のみの表記です。 これには何か意味があるのでしょうか? ちなみに、表表紙には全ての巻に「#」が表記されています。

  • ダイヤのAに詳しい方

    アニメでダイヤのAを見て面白いと思い、漫画を買ってみようかと考え中です。 今日本屋さんに行ったら、結構な巻数がでていたので…正直いきなり全巻集めるのは大変だと思いました。 そこでとりあえず好きなキャラクター(クリス先輩)がでてる巻数はそろえたいなと思ったんですが 表紙だけみたところ活躍してそうなのは4巻前後あたりだけなのでしょうか? 他の巻数にはでてきますか? クリス先輩が出てくる巻を教えてください また名シーンやおすすめの回もありましたら教えてください よろしくお願い致します。

  • 魔法先生ネギまの限定版と通常版の違いは?

    限定版にはDVDやバッチなど、ついています。 さらに表紙が異なるようですが、コミックの中身に関しても 雑誌掲載のときと変わっているところはありますか。 表紙については、近刊では 限定版では 23巻はエヴァの裸 24巻はのどかの裸 25巻は刹那の裸 26巻は不明。 27巻はラカンが裸 28巻はゆえが下着がでている。 このような表紙になっていますが、実際のコミックの中身の本編では通常版と限定版の違いはあるのでしょうか。 ご存じの方、参考例に、何巻の何ページを教えてください。 それとも、表紙だけですか。

  • るろうに剣心のコミック

    るろうに剣心のコミック(漫画)で「左之助対安慈」から「京都編完結」までが乗っている巻を買いたいのですが何巻から何巻ですか?(普通のコミックとか完全版とか、他にもある?)それぞれの巻数を教えてください。お願いします

  • 表紙のイラストについて

    ずいぶん前になるのですが、レディースコミック「ピアス」の表紙を飾っていたイラストレーターさんをご存知ないでしょうか。 この雑誌事態はすでに廃刊になっているようです。 ちなみにボーイズラブ系の雑誌ではありません。 表紙の絵ですが、メルヘンチックな少女の絵です。 レディースコミックだとは思わないような、表紙です。 かなり写実でいて、少女漫画風な画風です、もしご存知の方がいらっしゃったらこのイラストレーターさんの名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少女コミックの背表紙

    少年コミック系の背表紙に比べ、少女コミックの背表紙は赤い文字でタイトルと作者名だけ。総じてあっさりしていると思うのですが何か理由はあるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • グインサーガで、告死天使が出てくる巻

    幻想世界の住人たち (新紀元文庫) の表紙絵に惚れました。 丹野忍さんという方が描いていらっしゃると知り、画集を調べたら「グインサーガ画集」があった ので購入しました。 どれも美しい絵で気に入ったのですが、グインサーガという小説を(存在は知っていたのですが) 読んだことがありません。 ファンタジー系は好きな方なので、早速読んでみようと思ったのですが…巻数の多さに仰天しました。 画集の中で気に入った絵は、「111巻 タイスの魔剣士」の告死天使、「117巻 暁の脱出」の裁きの主、で天使っぽいキャラクターです。 彼らの活躍を読んでみたいのですが、これらの巻は、単巻として読んでも内容が分かるものでしょうか? 1巻から通しで読まないと把握できない小説でしょうか? 教えていただけると助かります。

  • コミックに傷がありました

    新品のコミック(2巻~4巻)をTUTAYAで3冊買いました。しかし、3巻のコミックのカラーの表紙を取って白黒の表紙を見たら(説明が下手ですいません)、明らかに折り曲げた跡(真ん中に大きいヒビ)がありました。 店で売っていた時はコミックにビニールが被せてありました。 自分はコミックを読んだ後も、綺麗に保存してきたんで…このままでは納得がいきません。 なんで、TUTAYAに行って新しいのと交換してもらおうかと思っているんですが、こういう場合は交換してもらえるんでしょうか? レシートはあります。 あと、もう1つ質問なんですが、 コミックを買った時、表紙の中が折り曲げられていた場合は結構あるんでしょうか?… 回答宜しくお願いします。

  • 主人公が幽霊になってしまった男性なのですが、コミックのタイトルが知りた

    主人公が幽霊になってしまった男性なのですが、コミックのタイトルが知りたいです。 青年コミックで2~3年前に読んだのですが、主人公が何かしらの理由で幽霊になってしまった男性なのですが、コミックのタイトルが全然分かりません。 確か、現世には男性の彼女だった女性が居て、見守っているけれど、色々なことが起きたりします。 絵は暗くはなくて、ポップなタッチの絵だったはずです。 もう一度読み返したいので、そういうコミックご存知の方いたら、タイトルを教えて下さい。 情報が少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。 連載の雑誌は2つ折りのもので、いわゆる青年誌タイプのものです。 背表紙のある少年誌ではないと記憶しております。 今のところ下記記載のコミックは私の探しているコミックではありません。 「幽々白書」「ユウタイノヴァ」「背後霊24時」「密・リターンズ!」

  • 名探偵コナンの関連書籍について知りたいです

    2〜3年前とある漫喫で見かけた、名探偵コナンの見たことがないタイプの書籍(コミック?)を今になって探しています。 その時は「こんなのあるんだ...」と思っただけで手に取らなかったのですが、今になってふと思い出し、何だったのか気になって検索してみましたが、当時よく見なかったので、何版なのか、何編なのか、コミックコーナーに並んでたのでおそらくコミックかと思うけれど実際その書籍たちがコミックなのか、小説なのか、違う何かなのかもわからず、ワードが絞り込めないので、いろいろなワードで何度も検索しましたが出てきません。 その漫喫の店舗も今では閉店していて残っていないので、確かめに行くこともできません。 名探偵コナンの原作、特別編の他で、何巻か(何十巻か?)出ているもの。 表紙はわかりませんが、背表紙は、原作でお馴染みの茶色いレンガ柄の色違い、白バージョンみたいでした。 普通のコミックより、少しサイズが大きかった気もします。(サイズに関してはうっすら記憶にあるだけなので勘違いかもしれません。) 名探偵コナンの書籍にお詳しい方、些細な記憶でもいいので心当たりがありましたら教えてください(>人<;)