• ベストアンサー

イラっとしています

仲のいい人のクラスに行ったら、 仲の悪い人が自分のところへやってきて、 自分に対して、散々悪口を言ったり、嫌がらせをしてきます。 今は「へー」とか「うん、そーじゃないんか?」みたいに返してあげてますが 正直、その人に対しては喋りたくないって思っています。 また、そうやって返すのも辛いです そんな人の嫌がらせから逃れて、仲のいい人と遊んだりすることができる方法を教えてください! お願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

自分を生んでくれる親を選べないのと同様です。 思い通りにいかないのが人間の社会ですよ。

cool_knight
質問者

お礼

やっぱり思うとおりにはいかないんですね・・・(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • noronori
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.1

(笑)‥ そんなに自分に都合よくいかないものです。人生は好きな人も嫌いな人も様々いてこそ成り立つものですから。

cool_knight
質問者

お礼

それが人生なんですね・・。 がんばります・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談と悪口の境目は??

    会社勤めをしている♀です。 ここ何ヶ月か、会社の女性との仲が険悪です。 と、いうより嫌がらせをされています。 仕事上の支障はないものの、彼女の行動はどうみても嫌がらせ・・・。 思い切って、仲のいい女性の同僚に相談しようと思ったのですが、悪口を言う人だと思われると嫌だなと思い、質問です。 自分が嫌がらせをされていることを相談する=悪口を言っているになってしまうのでしょうか? 悪口と相談の境目と違いって、どういうところなんでしょうか?

  • 悪口の絶えないクラス…

    こんにちは このカテゴリにはお世話になっています… 私は、クラスで暗いほうなのですが。 今、以前にもましてクラス内のこそこそした悪口が増えています… 表面上仲のいい人たちも、離れるとお互いの悪口を言ってたりする嫌な状況です。 こんな状況でも、自分にそれが降りかからなければいいと思っていました 今日友達から聞いたのですが、クラスの明るいほうの人たちがその友人の悪口を言っていたらしいのです 「根暗、引っ込み思案、授業ちゃんときいてれば内申よくなるとでも思ってんの」 暗いのとかは性格だからしょうがないし、自覚しているのでどうでもいいそうです。 それはよくとも内申~というところは、わざわざ探して練ってまで悪口のネタにしようとしているように聞こえるのです そして、私も悪口を言われていたことが分かりました 自分が言われるのはとっても嫌です それに、友人悪口を言われるのも嫌です 悪口を言われないためにはどうしたらいいんでしょう それに、わざわざ人のことを勝手に想像してまで悪口をいいたがる人の心理ってなんなんでしょうか 教えて下さい

  • 悪口を辞めさせたいです。

    友達との考えの違いに困っています。 友達は、以前から人の悪口を言うようなタイプだったのですが、 最近は特に酷くなっています。 私は、嫌な事をされたら、本当に仲の良い友達の間だけで 少し愚痴る程度のタイプなのですが、 友達は、実名やクラスを上げて大々的に悪口を言ったり、 相手のブログを荒らす等しています。 そのような子なので、前にも人間関係でもめたことがあり、 一緒にいただけで、「最低」と色々な人に言わたり、嫌がらせをされたり、 先生からも注意を受けたりしました。 以前、「悪口はよそうよ」と話した事があるのですが、 ターゲットが自分に変わり、「自分だけ責任逃れしようとしてる」等 グループ内で悪口を言われたりした事があるので、なかなか言い出せません。 (最近でも私だけ挨拶をされなかったり、集まる時も名前を呼ばれない等 周りに気付かれない程度で続いています。) 他に仲良い子もいるのですが、私とその友達両方と仲の良い子や、 他クラスの子とかなので、修学旅行等で外されるのが怖いです。 でも、また悪者にされたり、不当な差別を受けたくないです。 せっかく人との関わりが少し出来るようになったのに、 また人との関わりが怖くなってきてしまいました。 先生にも、悪口を言って事を大きくした生徒と思われていそうだし、 そんな生徒が相談しても迷惑だと思うので、相談も出来ません。 解決出来るようなアドバイスをよろしくお願いします。

  • どうすればいいですかね?

    僕は今年大学に入学しました。僕の大学は高校みたいに小さくクラスもあります。最近クラスのみんなに嫌われてしまいました。しかもみんないい人なので表面上は接してくれてるんですが明らかに陰で僕の悪口をいっています。悪口が聞こえて自分が嫌われてるとわかり今までの自分の態度が悪かったと思いあやまったんですが、みんなは嫌ってないと嘘をつきます。あの時悪口を言ってたのを聞こえたから嫌いならはっきり嫌いって言っていいよといっても嘘をついてはぐらかされます。今まで仲が良かった友達も明らかに態度が急変しました。しかも僕達のクラスは1年から4年まで仲が良いんですが先輩達みんなにまで嫌われてしまいました。しかも他の学部の人にまで嫌われてる奴と噂が流れ関わりのない人たちに陰で嫌われてる奴と言われるようになってしまいました。そのうちサークルにまで知られサークルの人たちにも嫌われてしまうんでしょうか?僕はこれからどうすればいいのでしょうか?一回嫌われてもまた好きになってもらうことってあるのでしょうか?大学に行きたくないです。

  • 女子校に通う中3です

    女子校に通う中3です 私は昨日中3になったんです 私は中2からずっとクラスの人に嫌われ、影で悪口を言われてました。でもそれは自分にも悪いところがあったと思います。 だから中3から自分は他の人の悪口などを言わず、明るく頑張ろうと思ったんです。 でも初日から最悪。クラスに仲の良い人はみんな他のクラスで、仲良しな人は全然いないし、 新しく友達を作ろうとしても、もう中3なのでほとんどグループはできちゃってるんです。 しかも、唯一仲が良かった子が1人いて、しかも隣の席だったので嬉しかったのに、中2で同じクラスだった(その人も私の悪口言ってたと思います)人が私とその子が話してたりする「他のクラスいこ」とか言ってとってくるんです。 その人も友達も知り合いだったんです。 もう本当に最悪です。これからもうどうしようもないです。 1人ではいたくないし... どうしたらいいでしょうか?

  • みんなと仲良くするには?

    はじめまして。中学生の女子です。 わたしは、とても人見知りで、仲がいい人とじゃないとうまく話せません。 どうしても声が裏返り、小さくなってしまいます。 また、とても緊張して、途中から自分が何を言っているかわからなくなり、 常に頭の中がパニック状態になってしまいます。 男子だと大体の人とはすぐ仲良くなれるんですが、女子はなかなか仲良くなれません。 話しかけようと思って頑張っても、なぜか怖くなってしまいます。 陰で悪口を言われないだろうか、気持ち悪いやつだと思われないだろうか…… 過去にそのようなことで悪口を言われたことはありません。 ですが、なぜか女子が怖いんです。 女子全部が怖いのではなく、クラスでも目立つグループにいる女子が特に怖いです。 もうすぐで新学期ですし、クラス替えもあるので、みんなと仲良くなりたいです。 また、わたしはみんな同じように接することができないです。 なので仲のいい子が近くにいなかったら必ず独りになります。 クラス替えをして仲のいい子とクラスが離れてしまったら必ず独りになってしまうので、 もしそうなっても大丈夫なようにみんなと仲良くなれる方法を教えていただけないでしょうか。 おねがいします。

  • 男子の悪口

    高校2年の女子です(4月から3年生ですが…) 高1から同じクラスのある男子がいるのですが、 その男子(+その他2人くらい)から、悪口(冷やかしのようなもの)を言われます。 わざと、私に聞こえるように大声で言ってきました。 その男子とは3年のクラスも同じです…。 私は、中学のころ男子から嫌がらせを受けて以来男子が苦手です。 男子からの嫌がらせがあるたびに、ますます男子恐怖症がひどくなっています。 話せるようになった男子も怖くなってしまいます…。 男子に自分から話しかけることはほぼありません。 なので、その人とはまったく関わりがありません。 それなのに、私が危害を加えたわけでもない まったくかかわらない男子に、悪口を言われることが、悔しいしつらいです。 そういう人って、直接言ってこないんですよね。 だから卑怯じゃないですか? わたしがその人の前に居たからってわざわざ言わなくたっていいと思いませんか? みんなわたしに、「直接言ってきなよ」と、言うのですが それができたらわたしは悩んでません。 少し仲が良くなった男子には 「はじめは、おとなしいやつだと思ってた。」といわれるので、 まわりからは、おとなしいキャラと思われているようです。 こういう経験は以前にもあったのですが、 やはり、無視するのが一番なのでしょうか? 悪口は、言われるほうが原因があるんですか? おとなしいやつはずっと嫌な思いをしなければならないんでしょうか? それとも、わたしが弱いからいけないんですか? どうして平気で人を貶したり、傷つけたりする言葉を言えるんですか それでなんで平然と笑ってるんだよ… 文がごたごたしていて申し訳ありません。 ですが、つらいです…。 よろしければアドバイスお願いいたします

  • ネット上での嫌がらせについて困っています。

    ネット上での嫌がらせについて困っています。 私の子供は中学生なのですが、携帯の掲示板サイトみたいなところで同じクラスの子から悪口を書き込まれているようです。 私もきづくのが遅くなったのですが、かなり本人も参っているようでなんとかしてあげたいとおもっています。 どうすればよいでしょうか。すいません。だれか力になっていただければとおもいます。 また携帯サイトとかインターネットの悪口とか嫌がらせをとめる方法というのはあるのでしょうか? それもわかる方アドバイスいただければうれしいです。

  • 中学校での話です。

    こんばんは。 私は中学生です。 同じクラスの友達(Aさん)の話をします。  Aさんは、同じクラスで、結構仲が良いのですが、あるとき、他の友達(Bさん)の悪口を私に言ってきました。 「Bさん本当にムカつく」 みたいなことを、言われて、私はびっくりしました。 Aさんと、Bさんは、すごく仲が良いと思っていたのです。 なので、Aさんに、  「Bさんと仲良いじゃん」 と私が言ったら、Aさんは驚くことに、 「友達のフリしてるだけだよ」 と言いました。  それからも、Aさんは、Bさんだけでなく、Cさん、Dさん…と、いろんな人の悪口を私に言ってきました。  さらに、Aさんの悪口はエスカレートして、何故か、Bさんに、私の悪口を言い始めました。  「(私のこと)マジウザいんだけど」 と言っていました。  今では、Aさんに悪口を言われていないクラスメイトはいないと思います。 Aさんは、何がしたいのでしょうか?  そんなに悪口を言って、楽しいんでしょうか?  Aさんの気持ちが分かりません。  長文失礼しました。

  • グループ内の嫌がらせ

    僕は高校3年生です。 今日、グループ内で嫌がらせを受けて悩んでいるので相談させてください。 僕は3年生になってからはクラス内のグループで昼食を食べています。それまでは他の教室で昼食を食べていました。 今日の昼食の時間に進学用の書類をシャーペンで書いていて、グループ内の1番仲が良い人と少し雑談をしていたら、グループ内の他の人が僕の消しゴムを取って自分の席に座りました。僕はそのとき、横目でその人が消しゴムのほうに手を伸ばしている所を見ただけだと思って、まさか隠されたとは思いませんでした。しかし、周囲を探しても消しゴムは見つからず、やはりその人が隠したのではないかと思うようになりました。しかし悩んでいても仕方が無く、そのまま書類を書いていたら字を間違えてしまい、消しゴムが無いので作業が進みませんでした。その後、昼休みが終わる直前にグループ内の1番仲が良い人が後ろから僕の消しゴムを投げてきました。僕はそのとき、この人は自分の後ろに座っていたし、消しゴムを取れるわけがないと思いました。そして、消しゴムに手を伸ばしただけかと思っていた人を見たら、自分のほうを見て笑っていました。僕は、やっぱりこいつが犯人だったのかと思いました。僕が「お前かよ、本当に困るからやめろよ」と言っても、2人は笑ったまま何も言いませんでした。その消しゴムを隠した犯人は以前から僕を嫌っている態度を取っていて、まともに話をしたことがありません。グループは僕を合わせて4人いて、その中で話をするのは仲が良い1人だけです。しかし、その仲が良い1人も僕が進学用の書類を書いているときに背中をつついて「落ちろ」と笑いながら言ってきます。まさか、こいつらはグルだったのではないかと思ってきました。 僕は、進路の邪魔をされたことに腹が立ち、今のグループを離れて別のクラスの仲が良い人たちのグループに入れてもらおうかと思いました。しかし、今のグループを離れたらクラスで話をする人がいなくなり、孤立状態になることは確実です。 しかし、このまま進路の邪魔をされたり嫌がらせを受けていたら精神的に疲れてきそうです。最近ではグループ内の1番仲が良い人も嫌がらせをするようになりました。 僕は今のグループを離れたほうがいいのでしょうか?皆さんなら孤立と嫌がらせ、どっちがましですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J572CDWのプリンターが有線でも無線でも繋がらないトラブルについて解説します。
  • Windows11のパソコンとMFC-J572CDWのプリンターが接続できない問題の原因と対策をご紹介します。
  • ひかり回線を利用している場合、MFC-J572CDWのプリンターとの接続には特別な設定が必要です。
回答を見る