• ベストアンサー

寝る前に水分 便秘

0BUU0の回答

  • ベストアンサー
  • 0BUU0
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

コップ1杯で、出来れば白湯の方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 水分の摂り方(便秘です)

    結構便秘がひどくて・・・ 薬を1回に規定量の何倍も飲んでいるとか、そこまでではないのですが 固い便が詰まってしまって ふんばっても出ず 便意はあるんだけど、固すぎて出ないという感じで とうとう自力ではどうしていいか分からず 病院に行った結果 看護師さんに肛門から便をかっぽじってもらうことにまでなってしまいました。 すごく辛かったしもう二度とこんな経験したくありません。 やっぱり一番の原因は水分の摂取量が少ないことです。 1日2リットルとかいいますが 夏場で多くて1リットル(大体700mlぐらい) 冬場で400mlぐらい。 思い返してみると、冬場は特にキツイです(便秘が) 水分をもっと摂らなきゃとは思うのですが 摂り方が分かりません。 朝起きてコップ1杯の水とか飲めません。 喉渇いて無くても飲むのでしょうか? お腹がいっぱいでも飲むのでしょうか? 朝コップ1杯のお水を飲んだらご飯なんて食べられませんし お水だけでお腹がいっぱいになってしまって 気持ち悪いです。 大体水を飲み過ぎると 水が逆流しそうになります。(胸のあたりがムカムカするというか) でも、便秘を少しでも改善するために 水をたくさん飲みたいと思っていますが どうすればもっと摂取できるようになるでしょうか? 気持ち悪いの我慢してでも飲めってことなんでしょうか? (酸化マグネシウム飲んだりしてますが、やっぱりそれもコップ1杯の水と一緒に飲むと効果的ですとかありますが、ごくたまーに(冬場はほとんど無いけど)すごく喉が渇いてる時ぐらいしか無理です) 何か水分を摂るいい方法等あったら教えて下さい。 後、氷水はやめたほうがいいですか? (便秘と関係あるでしょうか)

  • 便秘と水分の代謝について

    いつも便秘で悩んでおり、運動や食事等、常に気を使っています。 最近気になっているのですが、お便りがきてスッキリした直後、 トイレが近くなります。 水分の代謝が良くなっているのでしょうか? 普段から水分はたくさんとっているのですが、 お便りがきてスッキリした直後は、水分の摂取を控えた方がいいのでしょうか?

  • 常に便秘で悩んでいます・・。なるべく水分を多く取るようにはしてるんです

    常に便秘で悩んでいます・・。なるべく水分を多く取るようにはしてるんですけどあまり解消されてないです。運動といえば、通勤と帰宅の駅の階段くらいです。(たぶん運動になってないと思いますが)休日は疲れを取る為にゆっくりしたいので本格的な運動とかはしてないですし、したくないです。やっぱ便秘薬にたよるしかないのでしょうか?

  • 便秘でつらいです。水分を摂っても、尿になってばかりです。水分は大腸に届

    便秘でつらいです。水分を摂っても、尿になってばかりです。水分は大腸に届いてるのかなと思うほどです。錠剤のビフィズス菌やCMの4個パックのヨーグルトは私には値段が高くて続けられないです。(そんなことを言ってられないけれど)腸もみは痛みが少しあり、へたなのかあまり利き目がないように思います。何とか改善する方法を教えてください。あと、水分を摂っても何で尿にばかりなるんでしょうか?

  • 生理前の頑固な便秘

    こんばんは。 私はいまかなり頑固な便秘で困っています。 便意はあって、したい~とはなるのですが、 便が硬くなりすぎて出てくれません。 ガスがたまってたまって・・・大変です。 生理前は便秘になりやすいとよく言いますが、 私も予定通りだとあと4,5日ほどで生理がくると思います。 でもそれまで待っていたら大変なことに・・・ それでなくても赤ちゃんの頃からの頑固な便秘症で、 本当になんとかしたいんです。 せめて今のおなか周りパンパン状態をなんとかしたい・・・ 食事は玄米にヨーグルトにたっぷりの温野菜と水分、 コーヒーに粉寒天をいれて・・・と 便秘のことばかり考えているのに、生理前は何をしても治りません。 私を同じく、生理前の頑固な便秘にお困りの方、 また普段からも便秘で悩んでいる方、これは効いた、というものを教えてくださいませんか。 お願いします。

  • 便秘改善に向けての水分摂取及び量について

    便秘改善に向けての水分摂取及び量について 普段からあまり水を飲む習慣が無くて自分では水分を取ってるつもりでも、実際1日にしたら1.5リットルもとって無いと気付きました。 そこでちゃんと水分を摂取しようと思いました。 コントレックスが便秘に良いとよく聞きますが毎日飲むにはコントレックスは高いのでコストがかかる… ミネラルが多いから便秘には良いのかもしれませんが。 そこでお聞きしたいのですが、普通のミネラルウォーターではやっぱダメですか? 硬水じゃないと便秘には効果ないでしょうか。 国内の軟水じゃダメなのでしょうか。 国内の水でも、毎日しっかり水分摂取すればコントレックスにしなくても効果ありますか? また、一日当たり何リットルくらいの水を摂取することが便秘には好ましいでしょうか? (食物繊維や食事、運動においては既に行っておりますので、今回の質問は水分摂取についてのみお聞きします。)

  • 便秘 水分をとるのに効果的な時間は?

    こんにちは。 質問に答えてくれれば幸いです。 便秘気味なんですけど・・ 水分をとるのに効果的な時間はいつでしょうか?

  • 発汗と便秘

    私は汗かきです。夏になると必ず便秘になるのですが これは大腸内の水分が汗で失われ便が硬化するからでしょうか? 便秘のときに冷たい水分を多く摂っても便意が出ることはありません。 これは摂取した水分は大腸に達する前に吸収されるからでしょうか?

  • 便秘解消とお水(水分)について

    私はもともと毎日快便(2回くらい)でした。 1週間ほど前からより健康な生活をおくりたいと考え以下のことを始めました。 ◎野菜中心の食事(繊維質のものをとるよう気を付ける) ◎寝起き、就寝前のストレッチ(朝1時間、夜20分) ◎ヨーグルト(ダノンビオ)を1日1個 ◎バナナ1日1本 ◎青汁1日1杯 ◎水(コントレックスなど)1日1リットルl程度 ◎早寝?(これはあまり実践できてません12時半位就寝)早起き(6時半) 以前は毎日飲酒していましたが(1日ビール350ml、焼酎100ml位) それもやめました。 しかし、毎日きていたお通じの調子が悪くなりました。 1日でなかったので、便を軟らかくする薬(マグラックス錠)を 毎食後飲みましたがでなかったので、 4日目に便秘薬(プルセニド)を飲み少しでました。 その後もちょこっとしか出ません。 便秘には水が大事と聞きますが、私は頻尿で飲んだらすぐ出てしまいます。 水分をとると30分後には尿意がおこり、 酷い時は30分ごと位、1日20回位トイレに行くこともあります。 水分をとってもとっても、どんどん出てしまうからダメなのか?と思い 質問させていただきました。 個人差はあるとは思いますが、ご自身の便秘解消法なども教えていただければと思います。

  • 2歳児の便秘

    いくつか子供の便秘に対する質問があったのですが 微妙に違うので、質問させてください。 2歳になる娘は、水分もたっぷりとっているし 食事もしっかり食べ、みかん等の果物も大好きで お腹をこわさないかと心配になるほどです。 なのにもかかわらず、ひどい便秘になってしまいます。 平日は保育園に行っていて、比較的運動もしているほうだと思います。 便が硬くて、お尻から見えてるのに、出てこない・・・ 本人もつらそうで、一所懸命いきんだりしてますが なかなか出てこないこともしばしば お尻の周りをマッサージすると硬い便があるのが分かります。 私自身、便秘に悩み、薬を飲まないと出ません。 水分を取れば!とよく言われますが、水分をどれだけとっても 便秘を解消できません。 祖母も父もかなり頑固な便秘で、これって遺伝なんでしょうか・・・ 薬に頼ることなく、便秘とさよならさせてあげたいと思います。 なにかいい方法があったら教えてください。