• 締切済み

ピアスホールの乾燥

一週間前にピアスを開けたした 毎日二回くらい洗浄しています 4日くらいたってから耳が乾燥していて皮が向けかけていて非常に痛いです なので洗浄するやつを ビオレからクレアラシルに変えました 最近変えたのでまだ分かりませんがこの耳の乾燥はほって置いたら自然と治りますか?やはり病院にいったほうがいいですか?あと開けたピアスホールに影響はありますか?もしホールに影響があってもあまり閉じたくありません 長くなりましたが返答お願いします

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 赤くなったり痛みがないのであれば 消毒をした時にピアスを回してみてください それでピアスに皮がつかないようにします 少し様子を見てください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おそらく洗浄のしすぎ。ピアスの穴も傷口と一緒なので洗って清潔にたもつのもいいですが開けたばかりの頃は消毒の方が大事かと。 皮が剥けて痛いとかならむしろオロナインとかで軽く保湿しとけば大丈夫と思いますよ。 痒みとかがあるならピアスの問題もあるかもしれませんが.. ピアスを病院で開ける人もいるので心配なら行ってきても不安が解消されていいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホール周りが乾燥するんです。。

    3日前に耳たぶにピアスを2つ開けました 同じ側の耳に、開けて1ヶ月になる軟骨(ヘリックス)ピアスもあって 同じように毎日洗浄しています それが最近、すごく乾燥して まわりの皮が硬くなったり ホール部分は白く(皮がちょっとむけた感じ)なっています これってホールのトラブルじゃないですよね? ただの乾燥だと思うのですが いい対策法あったら教えてください!

  • ピアスホールが痛い。

    ピアスをあけて、もうすぐ3ヶ月・・・。 ファーストピアスは透明のやつで開けました。今でもずっとそれをつけています。1回膿んじゃったりしたけど、毎日消毒しています。 だけど、なかなかホールが完成しないのです。 1回皮膚科にいって、塗り薬をもらって毎日塗ってたら、赤み、ホールの周りの盛り上がりは治ったし、触ると少し痛かったのも治りました。 でもホールの中の皮膚(?)がなかなか完成しないなぁという感じだったので、薬をやめてクレアラシルで洗うだけにしてみました。 今日で3日目になりましたが、触ってみたら痛みがありました。 でもホールの皮膚が少し出来あがってきている気が・・。 一応皮膚科で貰った薬を塗りましたが、今では痛みが治まってます。 クレアラシル→薬 を毎日続けた方がいいのでしょうか? それともクレアラシルだけを毎日続けた方がいいでしょうか? オキシドールなどもいいと聞きましたが・・・ ちなみに薬はデルモゾールというものです。

  • ピアスホールが膿んでしまいまして、

    開けてから半年が経ちます。 今まで膿んでいなかったのですが 季節の変わり目だからか 膿んでしまいました。 ドルマイシン軟膏を 塗っておいて ふと鏡を見たら 黄色い水っぽいものが 耳たぶの下に今にも垂れそうに 流れ出てきていました。 治ってきてる証拠ですか? あと、膿んだピアスホールの 洗浄は、手洗いの泡のビオレを つけて少し置いていますが つけないほうがいいですか? 宜しくお願いします

  • ピアスホールに黄色い膿のようなものが

    ピアスをあけて1週間になります。 友達にニードルで耳たぶに開けてもらい、ファーストピアスはリング状の物をしています。 5日目くらいから、耳が少しかゆくなり、(我慢できないほどではないです)ピアスホールを見てみたら、皮が剥けたような状態で、ホールにくっついていました。 今日、耳の裏がかゆくなり、軽く掻いたら、黄色い膿のような塊がポロポロと手につき、驚いて鏡をみたら、裏側のピアスホールに黄色い膿がくっついていました。ポロポロとかさぶたのような状態です。 なにかアレルギーなのでしょうか? この膿は取っても大丈夫なのでしょうか? もし消毒方法などありましたら、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • ピアスについてです

    先月ピアスを開けました! 結構経ったのでもういいかとおもい昨日ファーストピアスをはずしました! その日は問題はありませんでした 次の日ピアスホールが赤くなっていました… ですが気にせず洗浄をしました 洗浄をするやつは糸みたいなのを通してやるやつです しかし洗浄をする最中耳に痛みが走りました たぶんホールの中で違う方へ行ってしまいブスブス刺さってしまったんだと思います 糸(洗浄をするやつです)を見ると血がついていました そのあとは軟膏をたっぷり塗っておきました これからどうすればいいでしょうか? ファーストピアスはつけたままの方がいいですかね?

  • ピアスホールに白くて乾燥したものが・・・

    9/17に皮膚科で右耳にピアスを開けました。 チタンのロングタイプだそうです。 そこで言われた通り、渡された消毒用ジェルで毎晩お風呂の前に消毒してました。 あと少しで1ヶ月なので、来週末くらいに初めて外してみようと思っていたんですが、ここ何日かかゆみがありました。 ホールなのか耳たぶなのか、自分でもどこがかゆいのかよくわからなくて、 たまに我慢できなくなると耳たぶを軽くかいてました。 ホールのあたりが赤くなったりはしていないので、 消毒用ジェルで少しかぶれ気味か、傷が治る(ホールが完成する)前のかゆみかなと推理していました。 ところが、さっきなにげなく見てみたら、ホールの周りと、耳に入っていない部分の軸に白くて乾燥したものがついていました。 綿棒で軽くなでたらそのまんまポロっと取れました。 ティッシュの上にのせてみたら薄~く黄色がかっているようでした。 今は、ほんの少しかゆいくらいで、見た目も赤かったりはせず普通です。 これはやっぱりよくない状態なんでしょうか。 最近かゆかったのと関係があるのでしょうか。 寝ている間に枕にぶつけたりして傷ついたのでしょうか。 そろそろ1ヶ月なのと最近かゆかったので、 早く一度外して市販のシリコンポストのピアスに変えたいと思っていたんですが、 やっぱりまだしばらくファーストピアスを外さない方がいいでしょうか。

  • ピアスホールって…

    12月28日に右の耳たぶ、1月3日に左の耳たぶにピアッサーで穴を開けました。 ファーストピアスのポストが短かったのか、一週間くらい経つと耳たぶに埋まりそうになってきたので、両耳ともキャッチだけを外してポストだけを貫通させたまま、抜けないように上から絆創膏をはっていましたが、あまりに格好悪いので市販の透明ピアスに入れ替えてしまいました(´⌒`)その後約一ヶ月経ちましたが、未だに体液のようなものが出ています…。体液が出なくなり、乾燥していたらセカンドピアスに変えていいと聞いたのですが、今は市販の透明ピアス(しかもポストが細いやつ)をしていて、いざセカンドピアスが入るかどうかが心配です(´⌒`) ホールがまだ安定していないうちにセカンドピアスに変えて大きなホールをつくるべきか、今の透明ピアスでホールを安定させてからポストの太いセカンドピアスに変えるべきか、どうしたらいいでしょうか?????(>_<) それとも、もう一度ファーストピアスを入れ直すべきでしょうか??(ToT) 教えてくださいm(_ _)m

  • ピアス

    1ヶ月くらい前に病院でピアスの穴開けをしてもらったんですけど、 最近になってピアスホールの部分が乾燥なのか皮が剥けてきました。 かゆみとか痛みとかはまったくなくて 病院で1日数回マキロンとかで消毒してと言われたので、 朝と夜のお風呂上がりにマキロンじゃないですけど他のメーカーの安めの消毒液で消毒してます 金属アレルギーとかではないしあけてから1ヶ月もたっているのでかぶれてるとかでもなさそうだし 安いとこの消毒液を使っているのが原因かな? って思ってるんですけど 病院行った方がいいですかね? でもピアスホールが乾燥みたいに皮むけたと同じくらいに肌も乾燥したっぽく皮むけてるんですよね… 今まで乾燥とかした事ないのに(+_+) 原因とかわかる人いたら教えてください。

  • ピアスホールの腫れ

    約1ヶ月前にファーストピアスをあけました 左右に2つずつ開けたのですが昨日ぐらいから左耳に違和感があり 今日起きてみると左みみの耳たぶが腫れていて触ると少し痛みがありました おそらく化膿しているっぽくて耳の裏側を触ると黄色い液がでました ティッシュでこまめに拭き取っては居たんですが1日たっても腫れは引かず痛みもなおりません ちなみにしているピアスは開けたときからずっとおんなじ透ピをつけています(ホールが安定するまでははずしてはいけないときいたので・・・) 消毒もあまりよくないんですよね? やはり病院にいったほうがいいんでしょうか? せっかくあけたのに塞ぐ・・ということは出来ればしたくないんですが・・。 このまま自宅で洗浄とかをきちんとしてたらなおりませんかね? それとも早めに病院いったほうがいいですか? 同じような経験がある方おしえてください!

  • 耳たぶのピアス 乾燥?

    両耳たぶにピアスを開けてから3ヶ月程経つのですが、 ここ1ヶ月くらいから皮が剥けるようになりました。 以前、キャッチに垢のようなものが付いていると 質問したのですが、耳たぶの皮が付着しているようです; ホール自体は痛みもなく安定しています 今付けているファーストピアスが肌に合わないのでしょうか? 耳たぶの部分だけが凄く皮が向けます>< 季節的に乾燥しているだけですかね? 回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiの機械を交換してからプリンタが検出できず、印刷ができない状態になっています。
  • 携帯からは印刷可能になりましたが、パソコンからの印刷はまだできません。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LAN経由で接続されています。
回答を見る