• ベストアンサー

スピンコートの方法

スピンコートする際の溶液の滴下量がわかりません スライドグラスに滴下するならば、スライドグラスの真ん中に 数滴の溶液を落とせばいいですか。 それとも、スライドグラス前面に表面張力が働くくらい、なみなみ 溶液をそそいだほうがいいのですか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 コートする面の面積 × コートの厚さ × 2 ぐらいから始めて、あとは実験で最適条件を見つけます。 スピンコートの滴下量についてユニバーサルな解はありません。

agency
質問者

お礼

ありがとうございます。 >コートする面の面積 × コートの厚さ × 2 ぐらいから始めて、あとは実験で最適条件を見つけます。 厚さは300nmくらいが理想なので 滴下料はかなり少量になりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シランカップリング剤の使用法と確認方法

    スライドグラスを3-アミノプロピルトリエトキシシランを用いてシランコートをしたいのですが、アルドリッチの使用方法通りにやってみたところうまくシランコートできてないようでした。 確認方法はスライドグラスに純水を滴下して親水性になっていればシランコートされていると判断できる であってますでしょうか。 実際に行った手順はまずスライドグラスを純水 アセトン エタノールでそれぞれ10分間超音波洗浄し、その後 3-アミノプロピルトリエトキシシランを2ml、アセトン100mlで拡販した溶液に2分間ひたし、その後スライドグラスをエタノールで1分間超音波洗浄し 110度の真空にしたベーク炉内に3分間入れて乾燥させました。 溶液に浸す時間を1日ほどにした場合 白い沈殿物が確認できました。白い沈殿物が確認できたらシランコートがすんでいるということでしょうか?手順など間違っているところがあるでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • シランカップリング剤のディップ法について

    アルドリッチの製品番号A3648-100MLの(3-アミノプロピル)トリエトキシシランを用いてスライドグラス表面にシランコートをしたいと思うのですが、詳しいディップ方法がわかりません。まず製品を純水で加水分解を行い、その後エタノールなどで希釈しその溶液にスライドグラスをいれておけばよいのでしょうか。phの調整や溶液にスライドグラスを入れ、その後の洗浄方法や乾燥についても教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • シランカップリング剤の使用法について

    3-アミノプロピルトリエトキシシランを用いてスライドグラスをシランコートしたいのですが、使用方法が調べてもわかりません。どのような手順で行ったらいいか教えていただきたいです。スピンコート法を用いたいのですが… 具体的な手順を教えていただけたら幸いです

  • 表面張力の測定

    表面張力の測定には、滴下法の他にどんな方法がありますか? 調べたら溶融はんだという測定法があるようなのですが、これはどんな方法なのでしょうか? それから、私は滴下法で表面張力を求めたのですが、界面活性剤(SDSを使いました)の濃度が臨界ミセル濃度以上になるとそれ以上表面張力が減少しなくなりました。この理由がなんとなく分かるのですがうまく言葉にできません。教えてくださいm(_ _)m

  • BSA溶液の作り方。

    (1)1%のBSA溶液を作る場合、100mlの純水に1gのBSAを加えればいいのでしょうか? (2)スライドグラスにBSAをコートすると精子がくっつきにくくなると聞いたのですが、なぜでしょうか?BSAにはどのような作用があるのでしょうか?

  • 表面張力について

    表面張力と泡の関係性について疑問があるので、教えて頂けると助かります。 表面張力が小さいと水溶液中に細かい泡が発生しやすくなると聞きました。 例えば微細気泡の研究などで、 表面張力の高い「水」の中で微細気泡を発生させるよりも 塩を加えて、溶液の表面張力を低くさせると、より微細気泡の発生が 多くなるという結果が出ています。 (ただ、表面張力のみではなく粘性や疎水基などの影響もあるようですが) そこで質問なのですが、 (1) なぜ、溶液の表面張力が低いほど、(細かい)泡の発生が容易になるのか。 (2) 溶液の表面張力が高い・低いと溶液中の泡に対してどのような影響を及ぼすか。 を教えて頂きたいと思っています。 また、これまでネットや書籍を用いて調べたのですが、中々この回答を見付ける事が出来なかったので どの様な文献やHPに詳細があるかも教えて頂けると助かります。 質問内容の1つでも回答して頂けると助かります。 説明不足な点もあるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • αスピンとβスピンの関係

    大学の課題レポートの中にわからない問題があり、調べても解決できそうにないのに、提出期限が迫っているのこともあり質問することにしました。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m 「H-C-C-Hにおいて左側のHがαスピンであるとき、スピン-スピン結合している際の右側のHはαスピンとβスピンどちらが安定か。分極機構を用いて説明しなさい。」 αスピンとβスピンの関係がよくわかっていません。そして、何より分極機構がなんなのかよくつかめていません。 内容は物理化学だと思います。 それでは解答も方お待ちしています。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スライドグラスのシランコートの方法について

    組織切片の観察に用いるスライドグラスに、 組織切片とガラス面との接着剤として シランコートを施したいのですが、方法がいまいち分からず困っています。 メインの使用試薬はアミノプロピルトリエトキシシランである事は分かったのですが、 具体的な溶媒や濃度、方法などがいまいち分からず、 困っています。 詳しい方法や、参考になるサイトのアドレスなどがありましたら教えて頂きたく思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • スピンアートの組み合わせ

    スピンアートはどんなラケットにあうと思いますか? 買おうと思っているのですが、どんなラケットいあうと思いますか? ちなみに僕はティモボルALCでラバーは表面はテナジー05と裏面スレイバーG2FXです。 裏面をスピンアートにしたいのですが、誰か詳しい方教えてください。

  • 有機ELのスピンコーティング法について

    ある論文を読んでいたら、「スピンコーティング法」というものが出てきました。薄膜を作る方法の一つのようなのですが、どのような方法でしょうか? また、この方法で薄膜を作る際、用いる溶液の粘度もしくは濃度が問題となってくるようですが、それはなぜなのでしょうか? 参考HPもしくは文献等も教えていただけるとありがたいです。