• 締切済み

99エアータッチの塗装について教えてください。

MR5CRの回答

  • MR5CR
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.2

塗料、その他1式揃えるとかなりの金額になりますし 手間と仕上がりを考えると初心者だと無謀な気がします。 何か実験台でやってみるとか、身近に経験者がいて アドバイス、手ほどきしてくれる、塗装ブースが あるなら良いのですが、あまりお勧めできません。 大まかな工程は、こちらで見ることができますので やれそうと感じたら、自己責任でということですね。 湿度が高くなるこれからの季節もあまり適しません。 (例 ごく浅い傷編 横▼マークは映像で見れます) http://www.soft99.co.jp/howto/

関連するQ&A

  • エアータッチ 塗装について

    車の塗装を、エアータッチを使い、ソリッド→クリア→仕上げスプレーを掛けましたが、塗装の回り(仕上げスプレーを掛けた箇所)がザラツキがあります。このザラツキの取り方を、教えて下さい。又、ボディーペンでの塗装は、仕上げにコンパウンドを掛けれるのに、何故、タッチアップスプレーの塗装は、コンパウンドを掛けれないのですか。成分は同じだと思いますが、掛けても平気でしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 車の塗装、エアータッチについて

    現在、タッチアップペンは持っているのですがスプレータイプの塗料は持っておりません。 スプレーで塗った方がよさそうな傷を補修したいのですが、スプレータイプを買うか、エアータッチを買ってタッチアップペンを使うかで迷っております。 そこで3点お尋ねします。 1)市販のスプレー(ボデーペンなど)に比べて、エアータッチの使い心地はいかがでしょうか? 2)タッチアップのエアータッチを使った後にも、クリアやぼかし剤は必要なのでしょうか? 3)エアータッチ1本に対して、何色ものタッチアップペンを交換して使うことは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアータッチについて!

    先週末にバンパー傷の修復にエアータッチを使用したのですが。 傷跡はさておき、元の塗装にもスプレーがのって黒くくすんでしまいました。塗料がのるのは覚悟のうえでしたけど、黒いというかくすんでるというか。。パールホワイトなのですがそれって仕方ないことなんでしょうか??ためしに1500番のサンドペーパーで磨いて、ある程度元の塗装に近いとこまでペーパーがけしコンパウンドで磨いてもくすみはとれません!!最終はシンナーがけしたほうがいいのでしょうか??そうすると元の塗装がはがれないでしょうか??かなり悩んでいます。いい案を教えてください!!ちなみに車はRG1のスパーダーです!!

  • バイクの塗装について

    バイクの塗装について質問です. 今,タンクの塗装を考えています. 雑誌やWEBなどで調べて塗装の流れと必要な物はわかりました. それで今日,材料を買いにいったのですが,肝心の塗料が見つかりませんでした. タンクをキャンディオレンジにしたいのですが,キャンディオレンジという色の缶スプレーはあるのでしょうか? Holtsの缶スプレーではキャンディブルーとはありました.ソフト99はWEBで調べてみたのですが,キャンディ色と下地のシルバーはあったのですが,オレンジは見つかりませんでした. オートバックスや東急ハンズなどにいけば手に入るのでしょうか? 御存知でしたら教えてください.よろしくお願いします.

  • エアータッチの補修について

    先日、車の傷の補修に、いま流行のエアータッチ(スプレータイプの補修材)を使ってみました。よく調べずに安易にやってしまったのですが、傷の部分が、かえって曇ってしまい、目立ってしまいました。スプレー部分を触ってみると、ざらざらとして、いかにもスプレーしたという状態です。(もっとはやく、このサイトを見ればよかった。) 何か、綺麗に直す方法はないものでしょうか? ここのサイトを色々と読ませてもらうと、コンパウンドを使うのがよさそうなのですが、やはり、素人がやるよりは、少々お金がかかっても、プロに頼むほうが良いという意見も多いようです。 完璧をもとめるのであれば、プロに頼むのがベストなのでしょうが、こないだ、おおきな傷の修理を板金屋に頼んで、何万円とかかったばかりなので、できれば、自分で、それなりに綺麗にならないものかと。(人によって、判断基準が違うと思うので、意見を言っていただくのも難しいのかもしれませんが。) 車は、一年半前に購入したボクシーで、色は、ダークブルーマイカです. ぜひ、よきアドバイスをお願いします。

  • ボンネットの塗装失敗

    ボンネットに飛び石の傷がついたので、自分で補修したところ失敗してしまいました。 写真をみていただくとわかるのですが、元の色と塗った色の差が出てしまって浮き上がってしまいました。 目立たないように補修したいのですがアドバイスください。 *業者にまかせろとか身もふたもない回答はごかんべんください。 車:パッソ 色:シルバー S28 ペイント商品: ・99工房タッチアップペン ・エアータッチ ・エアータッチ専用仕上げスプレー ・武蔵ホルト4面サンドブロック 作業内容 (1)キズ周辺を4面サンドブロックで研磨  (2)キズ周辺を雑巾でマスキング (3)エアータッチで塗装 (4)すぐに雑巾を取り仕上げスプレー塗布 (5)乾燥 写真のように塗ったところは輝きが無く白くぼやけ艶がありません。 なので目立ちます。 よろしくお願いします。

  • 車についてしまったエアータッチ塗料(+ぼかし剤・1日経過)の落とし方

    エアータッチが車のバンパーの変なところについてしまい、気付かぬままぼかし剤を塗ってしまいました。 ソリッドカラーのためクリアは塗っていません。 塗ってから1日経過しています。 エアータッチ塗料の下には元の塗装があるのでエアータッチの塗料だけ落とし、元の塗料の面もツルツルなままの方法はございますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ☆自家塗装☆

    この度、バンパーをネットオークションで購入しましたが自分の車は緑色なのに買ったのもはシルバーなので自分でスプレー等で塗装しようかと思います。どなたか、簡単綺麗にスプレー塗装出来るやりかたをご存知の方がいらっしゃいましたら詳しく教えて下さい。

  • プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。

    プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラスチック製のサングラスのサイドがシルバーで、シルバーが嫌なので黒く塗りたいです。 けど、ヤスリがけして、ラッカースプレーをして、黒のスプレーをしても売り物のようにプラスチックに貼り付いてる塗装が出来ません。塗ってるのが分かります。光の角度でムラが分かったり綺麗にならない。 どうしたらプラスチックがもともと黒だったみたいに色を浮かすことなく濡れるのでしょう? プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラモデルに塗装するレベルではなく車の焼き付けみたいにしたいです。 どうやったら色を焼き付けることが出来るのですか? 素人でも色の焼き付けが出来るのか知りたいです。 爪で擦っても塗料が落ちない焼き付けたい。

  • バンパー傷へのエアータッチについて

    先月購入した車のバンパーをこすってしまい(5センチくらいの傷が10本ほど・・・)非常に困っています。 いろいろ調べたところ研磨してパテを塗った後エアータッチをする方法を知りました。 その方法で目立たなくなりますか? 車がダイハツムーブラテ・バナナシェイクメタリックなのですが、ショップ99工房のだと調合しなくてはなりません。正規店の色の方が良いと聞いたので・・・。 そこでディーラーで購入するタッチアップペイントをエアータッチ(マイタッチアップペン)に詰め替えて使用できるでしょうか?? わかりずらい質問かもしれませんが、非常に困っておりますのでどなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします