早く母親を施設に入れた方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 年々呆けがひどくなっており、介護者である自分の身がもたなくなってきました。母親はまだ50代後半ですが、受け入れてくれる施設はありますか。
  • 母が60歳になった時、母の収入は国民年金しかありません。金銭面を考慮すると養老院への入所となるのでしょうか。
  • 本人も「早く施設に入りたい」と早目の入所を希望しています。ただ、すぐに受け入れ先が見つかるかも分からないし、順番待ちだとも聞いています。しかし、私自身すごく疲れてきました。世話をしても感謝の気持ちは全くなく、逆に文句や嫌みを言ってくる始末です。もうそんな生活を何年も続けてきました。しかし、終わりの見えない介護と年々ひどくなっていく母の様子を見ていると、自分の介護に限界を感じています。とても辛いので、どうすればいいのか教えて下さい。お願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

早く母親を施設に入れた方がいいのでしょうか?

年々呆けがひどくなっており、介護者である自分の身がもたなくなってきました。 母親はまだ50代後半ですが、受け入れてくれる施設はありますか。 母が60歳になった時、母の収入は国民年金しかありません。金銭面を考慮すると養老院への入所となるのでしょうか。 本人も「早く施設に入りたい」と早目の入所を希望しています。 ただ、すぐに受け入れ先が見つかるかも分からないし、順番待ちだとも聞いています。 しかし、私自身すごく疲れてきました。世話をしても感謝の気持ちは全くなく、逆に文句や嫌みを言ってくる始末です。 もうそんな生活を何年も続けてきました。しかし、終わりの見えない介護と年々ひどくなっていく母の様子を見ていると、自分の介護に限界を感じています。 とても辛いので、どうすればいいのか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

おはようございます お礼ありがとうございます 認知症の診断を受けるためには、精神科・神経科・神経内科などで受診します。 一度の受診だけでは「医師意見書」(介護認定に必要な診断書です。申請の時に説明があると思います) を書いていただけないこともあるので早めの受診がお勧めです。 病院によっては、認知症外来を設置している病院もあります(予約が必要だと思います) 地域の中で何処を受診して良いか解らない時は、お近くの保健所や保健センターに問い合わせてください(電話でも良いかと思います)病院を紹介してくださると思います。 介護保険サービスが利用できるのは、原則65歳以上ですが、政令で定められている16の特定疾患が原因で要介護状態になっている場合は40歳~64歳の方でも利用が認められています。 お母様の場合も認知症と診断されたら、利用可能だと思います。 すぐに施設入所出来なくても、週に何回かデイサービスに通って頂くとか、月に1週間か10日程度ショートステイ(短期入所)するとかしていただければ、質問者様もその間リフレッシュできると思います。 申請から認定まで1ヶ月程度かかりますので、早急に相談されるとよろしいかと思います。 何度も失礼しました

labelar
質問者

お礼

何度も回答頂き有難うございました。

その他の回答 (2)

  • milo512
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お母様の病気としては若年性のアルツハイマーでしょうか?また、要介護認定は受けているでしょうか? もし病名が診断されていなければ診断を、要介護認定を受けていなければ要介護認定を受けると良いと思います。 施設への入居は本人も希望しているようですので検討しても良いと思います。利用料は、特別養護老人ホームなど、所得や納税の状況により費用が軽減されるものがあります。今お考えの養老院は、今で言うと養護老人ホームに当たると思います。入居状況はおっしゃっていたようにかなりの順番待ちです。 施設へ入居するまで、負担を減らす為に在宅介護のサービスを組み合わせ利用するのもひとつの方法です。 もし金銭面に余裕があるようでしたら、使えるサービスは広がると思います。 今の生活は、本当に大変な状況であると察します。とりあえず、市の相談窓口(地域包括支援センターなど)に相談してみるといいかと思います。状況によっては、入居の順番を早めてくれる可能性もあります。 必ず自分が介護の負担を背負う必要はありません。そのために介護保険の制度もあります。自分自身も大切にする必要はあると思います。 ただ最終的には、お母様と御自身の判断で決めることになるかと思います。

labelar
質問者

お礼

医師の診断と介護認定をを念頭に、制度を利用しようと思います。 詳しく教えて頂き本当にありがとうございました。

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.1

こんばんは お母様のお世話大変ですね。 施設入所に関しては、お母様の希望があるのですから検討してもよろしいかと思います。 質問文ではわからない点があるのですが、介護保険サービスを利用されていますか? お母様はまだ50歳代ですが、「初老期における認知症」と言うことであれば、40歳~64歳の方でも介護保険サービスが利用できます。お母様も該当するように思います。 ご利用されていらっしゃらないのであれば、市町村の介護保険課や高齢者福祉課などの窓口で相談されてはいかがでしょう。 申請して、介護認定されれば、ケアマネージャーさんが色んな相談に乗ってくださいます。 施設入所と言っても、どこも待機期間があるようですから、その期間は通所施設のサービスやショートステイの利用などのケアプランを立ててくださいますし、もちろん入所施設の紹介もしてくださいます。 お一人でお世話をされるのは本当に大変だと思います。 お母様お大事に、そしてご自愛ください。

labelar
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 介護保険サービスはまだ受けていません。母は持病のため内科にはずっとかかっています。 しかし専門病院で認知症であると医師から診断され、50代後半でも介護認定を申請し認定されれば、介護サービスを受けられるのでしょうか。かかり付け医は自分の専門外の診断は出来ないようで判断出来ません。 今までずっとお世話してきましたが、自分一人での介護にかなり限界を感じています。母は私にはどうしても甘えや我が儘が出てしまうので、自分以外の人達に任せた方がいい思っています。 介護保険について認定を受けられるのか調べてみようと思いますが、また分からない事がありましたら質問させて下さい。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 母親の受け入れ先

    母親の受け入れ先をどこにするか、悩んでいます。 母親の国民年金は月額7万円ほどしかないため、有料老人ホームのような高額な施設には入れません。かつて養老院と呼ばれた特別養護老人ホームか、老健と呼ばれる介護老人保健施設を希望しています。ですが、待機者が非常に多く、数年待ちの状況で直ぐには入れません。 そこで、空きができるまで、グループホームかケアハウス、サ高住と言われるサービス付高齢者住宅への入所を希望しています。 要介護度や要介護者の状況にもよると思いますが、こうした所は特養や老健といった施設よりも比較的入りやすいのでしょうか?申し込めば、出来るだけ早く受け入れてくれますか?さらには空室状況にもよると思いますが、順番を早めてもらえたり、優先的に都合をつけてもらえる事はあるのでしょうか? 母親の年金だけで入所可能な施設を探しています。質問に答えて頂けたらと思います。何卒お願い致します。

  • 施設の選び方

    母が老健に入所しています。 要介護5の状態でほぼ寝たきりです。全介助の状態です。 そう言う状態なのに今、入所している老健は誠心誠意やってくれ母本人も満足してくれているようです。 特養も申し込んでいるのですが、現状では3年~5年待ちの状態でまだ当分は老健に入所するしかないと思います。 今の老健はあと6ヶ月ぐらいは預かっていただけるのですが、それ以降は別の老健へ移らないとダメなようです。 一旦別の老健へ移って、3ヶ月経過すると体調さえ変化がなければ再度入所も可能と言われています。 入所している母本人も家族も安心してお任せできる施設に巡り会ったのですが、そろそろ次の老健も考えないといけない時期に来ています。 各都道府県別に公表システムを公開していると施設に聞いたので調べてみたらたくさんありすぎて選ぶのが大変です。 医師の数、看護師の数、介護士の数、リハビリスタッフの数、これも施設によってまちまちです。 自宅からの距離、交通手段など選ぶポイントはあるのですが、一番大切なのは母本人に対するケアです。 施設の選び方のアドバイスなどあれば教えて下さい。

  • 介護保険施設について

    現在、父が介護老人保健施設に入所しております。 父は、現在57歳です。脳梗塞を発症し、脳血管性認知症です。(要介護2) 今月(2011.1月)中にそこの施設を退所し、次の施設を自力で探さなくてはなりません。 自宅には祖母も寝たきりの状態で母が介護をしています。 母の負担を考えると、自宅に戻すことはできません。 しかし、施設には待機者が大勢いて、すぐに入所するのは困難かと思われます。 そこで皆さんに質問です。 ・この状況でも退所されて、自宅に帰ってきて他の施設の入所待ちとなるのでしょうか? ・他に入れるような施設がありましたら教えてください。(経済的に余裕がないです。毎月いっぱいいっぱいです…経済的に負担の少ない施設を希望しています。) よろしくお願いいたします。

  • 母親の施設入所について

    母親を施設へ入所させようと思うのですが、その事に父親は否定的です。母親は、自分で身の回りの世話もできないくらいの状態がもう何年も続いています。 基本的に私が世話をしていますが、介護にも限界があるため施設への入所を希望しています。母親も自ら早く入りたいと言っており、その方が母親にとっても幸せな気がします。 しかし、父親は納得しません。自分なりに思い描く老後の姿があったのでしょうが、それは健康でお金があって実現できるものであり、今の両親にはそれは不可能で非現実的な事です。 両親に老後の蓄えなんて微々たるもので、あるのは僅かばかりの年金と古びた持ち家だけです。祖父母に至っては、借金を残してあの世へ逝ってしまいました。 どうすれば、父親は母親の施設入所に納得すると思いますか。 恐らく父親の希望としては、私に母親の介護を手伝ってもらう事で、いつまでも夫婦で暮らしていきたいのでしょう。 しかし、どれほど自分を犠牲に介護を続けても、亡くなってしまえば残るものなんて何もないと思います。亡くなってしまえば空虚感しかないです。私は私で自分の人生を歩みたいし、いつまでも親と家の犠牲になるのは避けたいです。 これについて、何かご意見頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

  • 統合失調症の義母が要介護2に 施設入所を希望しています

    64歳の義理の母が要介護2に認定されました。 ケアマネージャーさんはまだ決めていません。 同居の家族には要介護1の祖母(母から見ると姑)もおり、 これ以上一緒に生活させることが困難です。 認定結果が出る前は、要支援2ぐらいかと思っていたので グループホームを検討していたのですが、 要介護2になって正直ビックリしています。 この状態で施設入所となると、老健か特養だと思うのですが、 どれくらい待たないといけないでしょうか? 母は、統合失調症の認知症で、お風呂に入らない、 服は同じものを着続ける、糖尿病の食事制限ができない、 失禁がある、など生活はメチャクチャです。 家族の誰にも心を開かないので、本当に困っています。 一番かわいそうなのは祖母で、一刻も早く二人を 離さないといけないと思っています。 緊急性によっては入所の順番待ちも考慮してもらえると 聞いたことがあるのですが、うちのような場合は 今後どのようなプロセスを取っていくのが一番いいでしょうか? ちなみにケアマネさんは、祖母がお世話になっている方に お願いしようかと思っています。

  • 特別養護老人施設

    私の義理の母が認知度3です。 現在特老に入所中なのですが、特老は3ヵ月契約なので一度出なければなりません。 そこで、地元の特別養護老人施設にも申し込んでおります。(地元優先と聴きました) しかし、そこの施設が中々入所待ちが多く、現在順番待ちをしている所ですが、最近になって耳にしました。 後から申し込んだ人たちが、よその地域から半年くらい前から繰り上げ入所させていたようです。 聴くところによると、なんだか選挙がらみの様子。 こうゆう事って許されるのでしょうか? スタッフに問い合わせをすると、内部告発になってしまい、自分が解雇そして逮捕されてしまうというのです。しかも、資格までが喪失してしまうと・・・ そのような事が有って良いのでしょうか?

  • 施設へ入れる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願い致します。

  • 障害者施設の満員について

    障害者施設の入所について質問です。 どこも満員で空き待ちと聞きましたが疑問があります。 空き待ちといえども優先順位とかあるのでしょうか? 例えば生活保護受給者が自殺未遂して寝たきり&人工呼吸器装着や植物状態でとても在宅介護では追いつかないような状態で、親族や兄弟は援助及び介護を全面拒否された(つまり身寄り無し状態)、どうしても施設入所が必要になると思いますがどこも満員と聞くとこういう状態はどうするのでしょうか? 在宅介護は無理があり常時監視が必要な状態だと施設に優先的に入れるのでしょうか? それとも病院が入所まで置いてくれるのでしょうか? 生活保護受給者なので医療費の問題は解消しますし介護施設の施設料も出るので問題はないので費用に関しては除外してください。 どうしても入所が必要なら優先になるのか?という質問です。 兄弟・親族のては一切ないと(身寄り無しと同じ)と考えでお願いします。

  • 障害者施設の満員について

    どこも満員で空き待ちと聞きましたが疑問があります。 空き待ちといえども優先順位とかあるのでしょうか? 例えば生活保護受給者が自殺未遂して寝たきり&人工呼吸器装着や植物状態でとても在宅介護では追いつかないような状態で、親族や兄弟は援助及び介護を全面拒否された(つまり身寄り無し状態)、どうしても施設入所が必要になると思いますがどこも満員と聞くとこういう状態はどうするのでしょうか? 在宅介護は無理があり常時監視が必要な状態だと施設に優先的に入れるのでしょうか? それとも病院が入所まで置いてくれるのでしょうか? 生活保護受給者なので医療費の問題は解消しますし介護施設の施設料も出るので問題はないので費用に関しては除外してください。 どうしても入所が必要なら優先になるのか?という質問です。 兄弟・親族のては一切ないと(身寄り無しと同じ)考えでお願いします。

  • 親を施設に入所させる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう