• ベストアンサー

自分に違和感を持っている主人公が登場する小説

タイトルが非常に分かりづらくてすみません。 「自分はどこか人と違う」 という思いを持っている主人公が出てくる小説を、読みたいと思っています。 肯定的な「違う」ではなく、否定的な、違和感としての「違う」という感情を持っている主人公です。 そのような小説をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 「他者から見て変わっているヤツ」などではなく、 主人公自身が「自分は何か違う・変わっている・おかしいのではないか」 という思いを持っている小説です。 抽象的な説明で大変申し訳ありません。 この小説が当てはまるかな?と思うものがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

noname#155966
noname#155966

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217196
noname#217196
回答No.4

モーム『人間の絆』新潮文庫。 カフカ『変身』。 石田依良『うつくしい子ども』文春文庫。 三田誠宏『僕って何』。 夏目漱石『道草』。 シェイクスピア『ハムレット』。 川端康成『十六歳の春』。 太宰治『トカトントン』。 山田風太郎『忍法忠臣蔵』講談社ノベルス。 佐木隆三『小説林郁夫裁判』講談社文庫。

その他の回答 (5)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.6

新井素子「あなたにここにいて欲しい」 http://homepage1.nifty.com/paradiseb/pbook/agyo/anatani.html

  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.5

小野不由美「魔性の子」 →ホラーも含んでいるので苦手でしたら読まないで下さい。

noname#160395
noname#160395
回答No.3

質問者様のもとめているものとニュアンスが違うかもしれませんが、いくつか。 北村薫さんの「スキップ」 女子高校生が昼寝から目覚めると、40代の夫あり子供ありの主婦になっていた、という物語。 東野圭吾さんの「変身」 ある事件に巻き込まれ大けがをした主人公が、奇跡的に一命をとりとめたものの、 日がたつにつれ、性格が変わっていく、という物語。 「名探偵の呪縛」も含まれるだろうか。 村上春樹さんの「1Q84」や「ねじまき鳥クロニクル」「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」なども、そういえばそうなるのかな。(というよりも、村上春樹さんの小説、全作品となるかも) 参考にならなかったら、もしくは小生の根本的な勘違いだったら、申し訳ありません。ごめんなさい。

  • tpa0da
  • ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.2

東野圭吾…「分身」

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

太宰治「人間失格」 劣等感と優越感がないまぜになった「自分は周囲と違う」感が溢れまくっているので、これを読むティーンエイジャーは皆「この主人公は自分だ」と勘違いします。

関連するQ&A

  • 「全然」という言葉の使い方に違和感ありますか?

    19歳女性です。 全然の後には普通否定的な言葉がくるかと思うのですが 全然美味しいとか全然綺麗とか肯定的な言葉がくるのは やはり間違っているのでしょうか? 私は全然の後に肯定的な言葉がくると違和感を感じます。 いろいろ調べてみたら、全然大丈夫というのは 文法的には問題無いようで。(お年を召した方は違和感を感じるようですが) 私も全然大丈夫は違和感がありそうでありません。 で、テレビでも全然+肯定的な言葉を発している方をよく見かけ 違和感を感じつつも、意味が分からない言葉というわけでもないので そこまで気にしていませんでしたし、 そういう言葉を耳にするようになってか、 私もつい、しゃべっている時にそういう使い方をしていて、あっと思った事があります。 で、話し言葉での全然+肯定的なのは許容範囲なのですが 先日、歌詞で 全然会いたいという言葉を見てしまい、これはさすがにないだろと思ってしまいました。 全然会いたいという言葉に私は違和感しか覚えないのですが(意味は分かりますが) これは使い方は間違っていますか?合っていますか? 後、私ぐらいの世代の方は、 テレビでこういう使い方をしていたり、 歌詞等の書き言葉でこういう使い方をしているのを 見かけたり、聞いたりした時に すでに違和感を感じなくなっているのでしょうか? 気になったので質問させていただきます。

  • 携帯小説に対する自分の考え

    ふと思ったので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 携帯小説は漫画の絵がないものだと思っています。 ただ、だらだらセリフを読んでいるだけのどこがいいのかが分かりません じゃ~読まなければいいじゃんと言われたらおしまいなので勘弁して下さい。 例えばですけど、「おはよう」と主人公と誰かが会話を始めたら小説は、そこから自分の思考、行動、情景が書かれはじめますが、携帯小説は、「おはよう」、「よっおっは~」みたいな感じになるわけです。 全部が全部こんな感じではないかもしれませんが結局なにが言いたいかといますと、これのどこが小説なのかって言うことです。 書籍化された携帯小説は、縦書にすればいいものをご丁寧に横書(一部)にするなど、どこをどう見てもし小説じゃないと思うのは自分だけでしょうか? 漫画化された携帯小説をみてみると文が漫画と原作がほとんど変わらないなどレベルの低さが出まくっています。(普通省略されて物足りなさがすぐわかるけど、携帯小説が漫画化されるとほとんどいじらなくても出来るので違和感を感じない) こんな感じではだらだら意見を書いてみましたが、何か気になる事がありましたら書き込みよろしくお願いします。否定、肯定、大歓迎です(笑)

  • 「なぜここにあるのだろうという違和感」のような表現が含まれる小説

    うろ覚えなのですが、 「これがなぜここにあるのだろう、という漠然とした、しかし確かな違和感」(「なぜここにあるのだろう」に傍点がついていた気がします) というような表現を以前(2~5年前)何かの小説で読んだ気がするのですが、どんなジャンルの本だったかすら思い出せません。 当時ライトノベルだと電撃文庫全般、普通の(?)本だと推理物とホラー以外を中心に読み漁っていたのでその辺りかと思います。 かなり漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかお心辺りはありませんでしょうか?

  • 自己肯定感が低い人とは

    自己肯定感が低い人は承認欲求が強かったり過剰な自己否定や他者への過剰な否定や攻撃に走る傾向があるのでしょうか? そんな私も趣味(アニメ、ゲーム、キャラクター、鉄道等)を否定されたり犯罪者扱いされて趣味を辞めたり、趣味に後ろめたい気持ちをもって自分と同じ趣味を持つ他者を口撃した事が何度もあります。自己肯定感はかなり低かったと感じています。

  • 自分の性器に違和感がありそれで悩んでいます。

    自分の性器に違和感がありそれで悩んでいます。 自分は男なのですが自分に男性器がついているのが嫌で仕方がありません、かといって女性になりたいわけではなく漠然とした性器に対して嫌悪感があり憂鬱でつらいです。 どうすればこの気持ちを解決できるのでしょうか? カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

  • 自分の振る舞いに違和感を感じる

    高1の女子です。 私は自分がうまく出せません。 こんなこと言ったら変に思われるとか、嫌われるとか、そういうことばかり考えてしまいます。 そして、部活で意見を出すときなどに何も言わないでいると「もっと自分を出して」と指摘されます。 強く指摘されることが重なって更に自信をなくしてしまいます。 そんな悪循環が生まれています。 自分なりに努力をして、前よりはいろいろ言えるようになりました。 でもそれも精一杯絞り出したような意見だし、本当に思ってることではありません。 自分に自信がないのも相変わらずで、 自分がすることすべてが正しくない気がするし、いつも怒られないようにビクビクしている感じです。 いつも過剰に周りを気にして生活しています。 部活外では明るく振る舞えるのに、部活仲間といるときは変なブレーキがかかってしまいそれができません。 怒られてばかりで萎縮してしまっている気がします。 もっと自信をもっていつも通り楽しく喋りたいのに、それができません。 でも、部活仲間の中にも私が落ち込んでいると励ましてくれる、支えてくれる人がいます。 その励ましのおかげで私はもっと頑張ろうと思うことができました。 でも、そんな人にも私は自分がうまく出せません。 普段のような振る舞いができません。 接していても何か自分の振る舞いに違和感を感じます。 本当の自分じゃないような感じがします。 そして、その相手も私のことを怒られてばかりでダメなやつだと思っているのではないかと、心の奥で思います。 もっと仲を深めたいのに自分の中の勝手な思いのせいで自然に接することができず、どうしたらいいのかわかりません。 自然体でいたいです。 こんな違和感を抱えたまま接しているのは、嫌です。ストレスばかりがたまります。 なにかアドバイスお願いします。

  • 主人公が生きる意味について必死に考える小説

    主人公が生きる意味について必死に悩んで考えて、 それがテーマとなっている小説って無いでしょうか? ここでの「生きる意味」とは、「自分の生きる目的はなんだろう?」や 「自分が生きることで何がのこせるのか?」などといった類のものです。 最後の方で主人公が何かしら生きる意味について自分自身の答え を出している小説でしたら、より有り難いです。 ご存知の方、どうか宜しくお願い致します。

  • 主人公が「俺は漫画(小説)の登場人物だ」と気づく話

    「主人公は僕だった」という06年公開の洋画があり、 その世界観が好きです。 この作品は、普通のサラリーマンがある日突然、 「自分は小説の主人公なんだ!」と気づいてしまい、 何とかして自分の人生を意のままに操れる神(作者)の 思い通りにならないように自分の運命を変えていこうとする話です。 こんな感じで、 「自分は漫画(アニメ、小説、映画)の登場人物だったんだ!」 と気づくような作品、他にないでしょうか。 真面目な映画から、ふざけた漫画やラノベなど、媒体はなんでも構いません。

  • 記憶喪失になった主人公の小説を書こうと思っています

    題名の通り、 記憶喪失になった主人公の小説を書こうと思っています。 しかし、私自身直接的にしろ間接的にしろ、記憶喪失というものに関わったことがありません。 そこで、何らかの形で関わったことがあるという方に、 アドバイスを頂きたいと思っています。 「こんなことが大変だった」 「記憶を戻すためにこんなことをしていた」 など、 どんな些細なものでも構いません。 よろしくお願いします。 もし、この質問をご覧になって不快な思いをする方がいましたら、 本当に申し訳ありません。

  • よくわからない違和感

    付き合ってる彼によく分からない違和感というか、なんか疑問を感じます。。 私たちプチ遠距離みたいなもんで、なかなか会えません。で彼は連絡不精で連絡もきません。 でも会えば異常に優しいんです。。上司にごまずる部下みたいに。。。 出張についていきたいと言えば、飛行機代を全額出してくれたり、外食は毎回驕りです。 自分に何か不満はないか聞いてきたり、彼氏として申し訳ない(たぶん忙しくてかまえないことに対し)。プレゼントくれたり。 私が彼に欲しいものは何かないか聞けば、「私の写真」と言います。。欲しいものは自分で買えるから。私自分の写真よく送っているのにです。。(私の写真なんか欲しくないのに。だって本当によく送ってるから) また料理上手とほめたり、(普通なのに) 私のこと本当に大事に思ってるなら、連絡をマメにかえしたり、会う時間を作ると思うんですよ。。。でもそれはしない。 なんか浮気か二股してて、その罪悪感から、久しぶりに会えた時に異常にもちあげほめるのかなと思いました。。よくわからないけど、違和感があります。。 どう思いますか??