• 締切済み

パソコンが重い

TOTO2011の回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

パソコンが重いと言われても 詳しく書いていないので  一方的に 昔からメーカーのパソコンは おまけのソフトが 多いですから  自分の好みのソフト以外はアンインストールする ウィルス対策ソフトは 2つ入っていませんか?標準でマカフィーの期間限定版が標準でインストールされているみたいですが  ESETは 軽いはずなんですが(自分も 昔から使っています) あとは 好みですが ライブラリ等 個人的なデーターは Dドライブに保存先を変える (私は ソフトのインストールも ほとんど Dドライブに変えています) パソコンは 目に見えない所で バックアップを取っています IE エクセル ワード等です フリーソフトで 除去できますから 試してみる Win7を軽くなんて 雑誌が売っていれば 買ってきて 試す インターネットは マンションの管理事務所に 問い合わせ 元々 遅ければ 無理です

関連するQ&A

  • シリアル番号紛失について

    パソコンを初期化したためESETのセキュリティソフトが消えてしまいました。シリアル番号を入力すれば引き続き使えるようになると東芝ダイナブックの方から聞いたのですがシリアル番号を書いた紙みあたりません解決策はないですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • パソコンに詳しい方お願いします

    東芝ダイナブック T350/46BB のCDドライバが故障(原因:パソコンハードの故障で内部での読み取り認識ができない)。 修理に出すとハードを初期化すると言って来ました、当然今まで入れた、ソフトも消えるので、外付けハード(io-date 320G)、に入れ替えようと思いますが、どの様に移動したらよろしいでしょうか。 ダイナブックはメーカー出荷時と同様の状態で帰ってくるそうです、結局自分で入れたデーターを残し復元するにはどうしたらよいか教えてください。

  • ホテルでLANつないで ノートパソコンを使うには

    恥ずかしながら知識がないもので、すみません。 自宅のノートパソコンを外に持ち出すのが初めてで分からないので教えてください。 旅先のホテルでノートパソコンをLANケーブル借りて使いたいのですが、LANをつないですぐ使えますか? それとも何かインストールしなくてはならなかったり、他につなぐ線とか 必要のあるものとかありますか? ※東芝dynabook T553/67JWS 2013年夏モデルを使用してます

  • パソコンの買い替えでインストールできない

    古いパソコンは下取りに出して、アンインストールせずにお店に引き渡してしまいました。初期化するので破棄と同じかと思っていますが、新しいパソコンでインストールしようと思ってもインストールができません。 どうすればインストールができますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • パソコンを増設したのですが・・・・・。

    昨日東芝のダイナブックを中古で買ったのですが、インターネットに接続が出来ません。既存のPCはNECで無線LANにしているのですが、ダイナブックには、CD-ROMが無い為、外付けのCD-ROM を友人から借りたのですが、デバイスをインストール出来ず大変困っています。既存PCを繋いだりしたら良いのでしょうか?

  • 新しいパソコンを探しています。

    ・動作が速い ・バッテリーもちがいい ・有線、無線LANに対応 ・DVDドライブがある(読み込み、書き込み) ・解像度がいい ・高音質である の条件をできる限り満たしたパソコンを探しています。 はどのようなものがあるでしょうか?? 今はdynabookのT350/46BBを使っているので、 それと同等~のものがいいかなと考えています。 値段などは考えないので、条件に合うパソコンの情報が欲しいです。 お願いしますm(__)m

  • パソコンを初期化したとき!

    パソコンを初期化したのですが、今までESETを使っていたのですが、引き続き使えるようにするのはどうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インストール手順 パソコン買い換え

    既にESETセキュリティーをインストールしていた2台目のパソコンの買い替えをしたため、ESETセキュリティ―を再度インストールしようと試みましたが、どうやってインストールすれば良いのかを思い出せません。どなたか、教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アメリカでパソコンを。。。

    もうすぐ、アメリカに留学します。それで、パソコンんを持って行ってメールとか、インターネットなどをしたいのですが、ホストファミリーに聞いてみたら、ケーブルが合うならホストと同じケーブルを使っていいと言ってて、合わないならケーブル会社に電話してつなげてもらえばいいと言っていました。私のパソコンは東芝のダイナブックです。今はYahoo BBを使っています。これは、行くとき連絡してとうぶん使わないから契約を切るみたいなことを言ったほうがいいのですか?本当に全然分からないので出来るだけ詳しくだけど簡単な言葉で説明してくれたら嬉しいです。注文が多くてすみません。。。よろしくお願いします。

  • 前のパソコンのソフトを新しいパソコンに・・・?

    初歩的な質問で失礼します。 今使っているパソコンに元から入っていたソフトを、新しく買うパソコンに入れることは出来るのでしょうか。 具体的には、バイオ(ソニー)のSonicStage Mastering Studioというソフトをダイナブック(東芝)に入れて使いたいのですが・・・。 ソフトを入れる、ということ自体、あまりよくわかっていないのですが、ネット上からいくつかダウンロード?インストール?したことがあり、パソコン(外身)とソフト(中身)は、別なのかな?と思っています。 バイオの再インストール用CD(初期化したあとに入れなおすためのCD)があるので、これを使えば、ダイナブックでも使えるのかな?と思っているのですが、そういうものではないのでしょうか? もしダメだとしたら、みなさん、今まで使っているパソコンの気に入っているソフトは、パソコンを買い換えたときどうしているのでしょうか。