• 締切済み

児玉清さん…

noname#160395の回答

noname#160395
noname#160395
回答No.7

小生は「鹿男あをによし」の小治田教頭ですね。 「え? あの児玉さんがこんな役を」と思ってしまいましたが、 児玉さんだったからこそ、あの荒唐無稽なストーリーにリアリティを持たせることができたのだと思っています。 最終話、エンドロール直後の場面は、爆笑、でした。 同作DVDのオーディオコメンタリーで、玉木宏さんや山寺宏一さんと繰り広げていた会話には、幾度となく笑ったり考えさせられたりしました。 他、何十年か前の番組で記憶はさだかでないのですが (タイトルや詳しい内容も覚えていません。もしかするとスポットしか見ていなかったかも)、 第二次世界大戦後、日本が分割されていたら、という設定で、 「同じ日本人じゃないか」と叫びつつ撃ち殺される児玉さんの姿も、記憶に残っています。 (小生の記憶違いで、児玉さんでなかったら、ごめんなさい) 御冥福をお祈りいたします。

noname#143074
質問者

お礼

DVDレンタルあるかしら?有れば借りて今日でも見てみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A