• ベストアンサー

虹色のバラを見つけました。どうやって栽培したの?

kyo-moguの回答

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 白いバラを使い、茎を色の数だけに切り分けて、それぞれの色の色水につけると、色が登ってくるのですが、切り方のコツなどは企業秘密かな。  単純に色水につけると、その色が吸い上げられて色が付きます。嵐のメンバーが実験したりする番組でもされていました。

888-33-ange
質問者

お礼

>白いバラを使い、茎を色の数だけに切り分けて、それぞれの色の色水につけると、色が登ってくるのですが、切り方のコツなどは企業秘密かな。 ちょっとそうかな、とは思っていましたが、まさかそんな単純な方法ではないよなーと思っていたので、意外でした! 嵐もやっていたのですね(^^)もう、虹色のバラはメディアでとりあげられていたのですね。 ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 虹色のバラってどうやって着色しているのですか?

    画像のような虹色のバラって、どうやって着色しているのですか? 色がついた液を吸わせるにしても、こんなにうまくそれぞれの色がつくのでしょうか。 教えてください。

  • 光の色、虹について

    (1)光に色がつくのはなぜですか? (2)太陽光のような白色はなぜ白色なのですか? (3)虹はどんな時に出るのですか? 以上の3つの質問についておしえて下さい。バラでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • バラの種類、中心が薄く縁が濃い赤のバラの名称は?

    もうすぐ記念日でバラの花を妻にプレゼントしようと思っています。 前に聞いたときに中心が薄く回り(縁)が濃い色のバラが好きだといっていました。確か色は赤だったような・・・。 花屋さんに行って見てくればいいのでしょうが名称が分かれば聞きやすいのでお分かりになる方教えてください。 火曜日に渡したいのでよろしくお願いします。

  • 父の日に黄色のバラを贈ったことはありますか?

    こんにちは 6月19日は父の日ですね。 母の日にはカーネーションを贈るのが一般的ですよね。 父の日には黄色のバラを贈る習慣があるとネットで知りました。 みなさんは父の日に、黄色のバラを贈ったことがありますか?

  • このバラの名前を知りたいです

    この画像のバラなのですが、名前がわかる方いらっしゃれば教えて下さい。 見た時の全体の高さ1m10cmくらい(枝も少なかったので成長途中かも知れません?)、時期は6月10日頃、色は薄いイエローで、とっても良い香りがしたのです。 バラに詳しくありませんが、他のバラより香りが強かったので、強香の部類なのではと思いました。 アップルティーのような香りでした。 いわゆるバラガムのようなバラっぽい香りではなく、紅茶?と、リンゴ??か何かの爽やかなフルーツが混ざったような香りでした。 調べたのですがイマイチわかりません。 これかも??でもかまいません。バラに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ポールセンローズ並みに強い品種のバラ

    花屋でポールセンローズを衝動買いしてしまい、すっかりバラを栽培することに魅せられてしまいました。 調べてみるとポールセンローズは強健な品種とのこと。 その通り、購入して1年が経ちますがほとんど病気も害虫もありませんし、花もたくさん咲いてくれました。 そこで他の品種のバラにも挑戦してみたいのですが、やっぱりいくら強健種という表示のあるものでも、ポールセンローズよりは手間がかかるのでしょうか? フルタイムで仕事をしているため、あまり手はかけられません。 ポールセンローズより強健、もしくは同等のバラをご存知でしたら教えて下さい。 出来たら、茶色やベージュ、琥珀色のくすんだ色、緑がかった色や中と外の色の変わるものが好みです。 ミニバラでも大きくてもかまいません。 できたらつるバラを栽培してみたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • バラをフランスへ贈りたい

    バラをフランスへ贈りたい 海外の友達に贈りたいのですが、不在で届いたその日に受け取ってくれないとしたら、何日くらい持つものでしょうか? また、良い業者をご存知でしたら、教えて下さい。 現地の花屋と提携していて、現地から届けてくれると安心なような。 よろしくお願い致します。

  • 虹色ぐるぐる、強制終了不可

    少し前から Macminiが 虹色ぐるぐる、強制終了不可 という状態によくなります。しかし使用するたび毎回ではなく、毎日半日ほど使って週に2回ぐらいの感じです。 例えば、ブラウザを使用していて虹色ぐるぐるがになり、他のアプリケーションに切り替えて、そのアプリで何らかの動作をさせようとすると(例えばフォルダを開いたり、ソフトを終了させたりなど)するとそのソフトでも虹色ぐるぐるになってしまいます。 また、コマンド+オプション+Escで強制終了をしても無反応で強制終了ウインドウが表示されないか、しばらく経って表示され表示された配意が強制終了が行えないという状態になってしまいます。 とりあえず、やった事はディスクユーティリティでディスクのアクセス権の検証と実効です。 このような状態なのですが、似たような状態になられた方、問題の解決方法をご存じの方、などアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • バラの葉の変色について教えて下さい!

    (すみません。先程の質問に添付した画像が見にくかったので、画像を変更して再投稿します) 庭で鉢植えしているバラ(ROSA ' Peace,Gloria Dai 'というらしいです)の葉の中に、別添画像のように黄色に変色し黒い斑点の出ているものがあります。何かの病気でしょうか。ご存知の方、できれば対策も含めてご教示頂ければありがたく思います。

  • バラ(月光)の花の色が薄い

    6年前に庭に植えたバラ(月光)のことで教えてください。 購入した時は濃い鮮やかな黄色だったのですが、年々色が薄くなってきて、今年は「薄~いレモンイエロー」になってしまい、「言われてみれば黄色」というレベルになってしまいました。 どうしたら濃い黄色に復活するでしょうか。 状況は以下の通りです。 ・色が薄い、と気づいたのは購入の翌年から。 ・地植えで、隣のバラとの間隔は約1m、お互いに干渉しておらず日当たりは良好(東南)。 ・丈:約1m(2年前に庭を改造する際、植木屋に依頼して移植。その際、1m近くあったものを30cmにカットしたが順調に成長) ・肥料:2月に寒肥(牛糞と油かす)、4月以降は毎週ハイポネックス施肥。  (バラ用の「ハイグレード」を使用した年もあったが、色に対する効果を確認できなかったので1年間のみで終了、ノーマルタイプに戻した。「HB-101」も使用経験あり) ・剪定:3月初旬に実施。直径2cmほどの太い枝2~3本を残した。) ・土:黒土と川砂のブレンド?(移植の際に植木屋におまかせした) ・他のバラとの比較:ハイブリッド系、オールドローズ、ツルバラの成長に比べ、枝の増え具合や伸長が鈍い。 ・害虫&病気:アブラムシは見つけるたびに薬で駆除。黒星病にかかりやすいので薬を散布している。罹患した枝は早めに取り除いている。(けっこう葉の密集度が少なく、スカスカ。) 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう