• 締切済み

処女か非処女かどちらの方がいい?

chomolungma12の回答

回答No.17

守れるのなら、本当に好きな人が現れるまで守った方がいいと思います。 結婚する際に処女が良い理由は、例えるなら、自分が産んで、自分だけしか知らない、他に甘えたこともないわが子と、もともと他人のものだったけど今は訳あって預かっている養子みたいな差がありますね。 やっぱり生涯で自分だけを愛した女を一生愛したいというのはあります。 特に、男は恋愛など、女を体で測るところがあるので、他の男に股を開いた中古品ではなく、新品がいいのではないでしょうか? さらに、経験人数が多い人は、ぼんやりとですが、自分を安売りしそうというか、軽いというか、移り気しやすいというか、そんな印象があります。 男にとって、女性のあそこは女性が思っている以上にとても価値のあるものなのです。 女性自身がそこまでだとは考えていなくても、男性から見たらそれだけ大事なものを他の男に捧げたというのは、軽率な行動だととれてしまうのです。 ですから、「体が汚い」という穢れの発想だけではなく、「体を他の男にいじらせるような内面の軽さ」が、「疑われてしまう」のだと思います。 自分を安く売る女、軽い女に大事な子どものことや家のことを任せたくないですし、なによりいざとなったら自分を差し出す女は信用できません。 逆に、処女は男女関係にだらしなくない印象がありますね。 大きなプラスポイントです。 さらに、恋愛で本当に相手を大好きで股を開いたならまだしも、強く言われて仕方なくとか、空気を悪くしたくないから、興味本位でなど、恋愛以外の理由だったなら、「軽はずみな行動を取る女」、「自分を安売りする女」という色が一層濃くなる気がします。 他には、他の男に抱かれた体で自分の子どもを生んで欲しくないとかですかね。 なにはともあれ、結婚するとなればいろいろと考え、真剣に、慎重に相手選びをするということです。 ちなみに、私のかなり遊んでいた友人ですら、結婚するときは処女を選んで結婚しました。 一方で付き合う段階ではそれほど気にしない理由は(とは言っても人によっては関係あり、処女の方が大切にされるが)、 ・結婚なんてそんな先のことまで意識しないから。 ・例えば男性側に1人の経験があったとして、相手は処女がいいなんて言うと、「自分を棚にあげて何を言ってるの?」という感じがするから(結婚ともなればそんなことはなりふり構わない)。 付き合うだけなら、とりあえずかわいいからとか簡単な理由で付き合えます。 つまり、付き合う段階ではそんなに真剣に相手選びをしないわけです。 結婚する場合に処女が重要視されるのは、借家なら中古でもいいが、購入するなら新築がいいとか、レンタカーなら人が乗っていてもいいが、買うなら新車がいい、みたいなのと似ている感覚だと思います。 そして、最終的には、お金持ち(女を選べる立場にある人)は、新車や新築(処女)を購入し、お金がない人(もてない人)は、中古車に乗り、中古の家を買うわけです。 誰がどんな乗り方をしたかもわからない中古車を、金持ちは買わないのです。 他の例を出せば、バイト先は特に選ばないけど、就職は真面目に考えて少しでもいいところに就職したい、というようなところでしょう。 もちろん一概には言えません。 あくまでも、処女非処女にこだわる価値観を持つ人の意見です。 要は、2人いて「選べるなら処女を選ぶ」し、それが、「ずっと一緒にいる」のであれば、絶対に処女を選びたいのは当然のことです。 空気を乱さないためや、寂しいから、断れなくて、遊びでなど、簡単に股を開く女性が増えてきましたが、そういう女性はいざ本当に好きな人ができたときに、自分以外に経験があったことを理由に結婚までいけないことも多いでしょうね(当然それが理由なんて男は言わないが)。 選べる男なら選ばないからです。 中古のベンツと軽自動車くらい、もともとのポテンシャルに差があるのであれば、中古を選ぶ人もいるかもしれませんが。 逆に言えば、もともとのポテンシャルが低くても、新品ならそれだけ価値があるわけです。 男にとっては「新品」かどうかはとても大きな問題なのです。 あなたも、処女を早めに捨てようとするのではなく、むしろ本当に好きな人ができたら「本当に好きな人ができるまで誰ともしないでとっておいたよ。」と処女をアピールした方がいいでしょう。 もちろん非処女と比較すれば結婚もしやすいですよ。

関連するQ&A

  • 処女への焦り

    私は高校1年生でまだ処女です。周りの友達はもう処女じゃない人が多くて、学校などでそういう話になると焦ってしまいます。中学3年の終わり頃にチャンスがあったんですけどしないまま終わってしまいました。経験済みの友達からは「まだ高1だし焦らなくても大丈夫だよ」とよく言われるのですが、やっぱり焦りは消えません。最近彼氏ができたのですがその彼氏はセックスなどには別に興味がないみたいでそういう話をしたこともありません。私は今の彼氏が大好きなので、セックスしたいと思っています。やっぱり私の方から話題を持ちかけたほうがいいのでしょうか?あと、焦りは禁物ですよね???

  • 結婚まで処女でいること

    はじめまして。高3の女です。 私は中高一貫の女子校に通っていて今まで一度も彼氏ができたことがないのですが、周りには彼氏がいる友達が結構います。 そして、最近脱処女する人が増えてきています。別にそれは悪いことだとは思わないし、むしろそれでお互いの絆を深めあうとかなら全然構わないと思います。 ただ、私は個人的には大学生になっても処女のままでいたいと思っています。というか、結婚まで処女でいたいのです。 理由は痛そうだからとかそういう物理的なものもありますが、やっぱり一生に一度しかないものだから、せっかくなら自分が一番愛した人に捧げたいと思うからです。 が、雑誌やネットなどの特集を見ると、処女は面倒くさいとかそういう意見もあって、どっちがいいのか…と悩んでいます。それに、私は結婚まで処女でいたいというのは誰にも言っていないのですが、この考え方はどうやら古いようにも思えます。 男性女性どなたでも構いませんので、実際処女はめんどくさいのか、それとも大丈夫なのか教えてください、

  • 処女だと言った方が良い?

    カテゴリ違いだったらすいません(+_+) バイトの先輩の事なんですが、何故だか私の事を完全に処女じゃないと思い込んでいます。ですが私は処女です。別にこの先輩と付き合うわけじゃないし、処女だと言う必要はないと思っていました。 ですが、この先輩は、けっこう女遊びが激しいらしく、下ネタを話してきます。今日は「俺はたとえ金もらえたとしても、男の○○○○は舐められないな。yayoko845は女の○○○を舐められる?」と聞かれました。経験がないので想像も出来ません。あと「アイツは童貞だな。あの歳の童貞は珍しい」と言うので「そうですか?けっこういるんじゃないですかね?」と言うと「いないだろう!最低でも風俗とかでやるだろ。だってyayoko845の歳で処女っている?」と聞かれ、「私の周りは、けっこういますよ」と言うと「へー!随分遅いね」と言われました。今更、自分も処女ですなんて言いづらいです。 でも経験もないくせに知ったかぶりで質問に答えるのは、どうかと思います。これからも、こういう会話をしていくとしたら、処女だという事は言った方が良いと思いますか?もし真実を知ったら、思い込んでいた分、相手は私の事を嘘つきだと捉えると思いますか?でも彼氏でもない人に、自ら言う必要はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 処女であることは恥ずかしい?

    大学生女です。 周りの彼氏のいない女性の友人たちが 彼氏が欲しい!というのは分かるのですが、 早く処女を捨てたい!というのがよくわからないです。 私個人としましては、処女である時点で とくに生活に支障はないと思います。 また、彼氏が出来たらゆくゆくは セックスをしたいという気持ちもよく分かるのですが、 どうしてそんなに急ぐのか疑問です。 早く処女を捨てたい、処女であるのは恥ずかしい という気持ちが友人たちの中にはあるので、 私が「別に恥ずかしいことじゃないと思うよ。」 と言っても聞く耳を持ってくれません。 そこで質問です。 いつの時代から女性の間で経験がないことは 恥ずかしいものになってしまったのでしょうか? 一部の男性の処女はめんどくさい。というものが 浸透してしまったのでしょうか。 男女関係なく、回答お待ちしております。

  • 処女の方の多くは、早く捨てたいと焦るものですか?

    大学生♂です。女友達に相談されて疑問に思ったので。 女性が初体験を急ぐ理由として、「周りは経験済みだから遅れてる感じ」のほか、「彼氏にばれるのが怖い(この歳で処女なんて引くかも)」とか「友達の話を聞くと辛い」というのもこのサイトで読みました。しかも高校入学ぐらいから悩む方もいらっしゃるようですね。 確かに、いつでも恋バナで盛り上がってるようなアクティブな子に囲まれているなら、仕方ない気もします。 でも私の大学では、地味で恋愛に興味のなさそうな子ばかり集まっている友達グループも少なくありません。そういう子たちも含めての話です。 実は未経験の女性の多くは、早く経験しないとヤバい、と焦るものなんでしょうか? そして実際、大して好きでもない男で処女を捨ててしまう人もいるのでしょうか?

  • 処女はいけないこと・・?

    私は大学生で処女です。 大学の友達は処女の子ばかりで、全然焦ることはなかったし、 処女は本当に好きな彼氏に捧げるとずっと決心していたのに バイトの友達とかと女子会とかしたら 『彼氏できた?』 『彼氏とどこまで進んでるの?』 『いつやったの?』 とかの話になるワケですよ‥‥ 一番聞かれて辛いのは 『最近、どうなの?彼氏できた?』 という話になることです。。 この子は絶対経験なさそう!って思う子でも 意外と経験があったりと、 自分の決心が簡単に揺らいでしまいます‥‥‥。 情けないです。。 今更、友達に自分は処女ということを言うのが嫌で嫌で仕方ありません。。 処女であることは悪いことなんですか?恥ずかしいことですか? 今時の大学生で処女は珍しいんですか? すぐに決心が揺らいで、処女が恥ずかしいと思う自分が一番情けないです‥‥‥ 真剣に悩んでます。。アドバイスお願いします(;ω;)

  • 処女じゃなかったら

    高校で付き合った子が処女じゃなかったら嫌ですか? よく、結婚相手が処女じゃなかったら嫌だ、っていう意見があるじゃないですか。 それって、20歳ぐらいになってもまだエッチしてない女の人がいいってことですよね。 最近中学生や高校生でもやってる人多いのに、結婚相手が決まるまでエッチしたことない女性ってそんな多いんですか?? そんなに処女か処女じゃないかってこだわりますか?? 教えて下さい!

  • 非処女について

    私は今すごい悩んでます。 中絶はお断りです。 私には付き合って2年の彼氏がいます。 私達が付き合い始めたのは高校2年の頃でした。 わたしは、高校一年生の時に処女じゃなくなりました。 当時の彼氏は彼氏の浮気で別れました。 そこから、遊びまくった私は 今の彼氏と出会い本気で好きになりました。 付き合ってまもない時にふと 「処女の方がやっぱいいの?」 と聞いてみました。 彼氏は 「いや、逆に痛い!痛い!ゆわれるのいややしなあ」 といいました。 わたしは、その言葉を信じてきました。 ですが、つい最近 彼氏の過去の話をわたしが聞いてました 初恋は?という話題から入り 彼氏が急に不機嫌になり、 「なんで、怒っとん?」 ときくと 「時間巻き戻したい。」 わたしは えっ?ってなりました。 そしたら 「初めて欲しかった。」 わたしは号泣してしまいました。 2年居たのにわたしは、なにひとつ 築けませんでした。 そこから、私達は 忘れよう と話し合い でも、私はまだまだ心に引っ掛かります。 彼氏もネットで色々検索してるみたいで、、、。 私は、彼氏の為なら辛い選択も考えてます。 私とは別れて処女の人と幸せになってもらう。とか。 毎日毎日、わたしは自分が非処女だから 汚い。など泣いてばかりです。 助けてください。 よろしくお願いします

  • 19歳で処女はおかしいですか?

    私は19歳で処女です。 今までに彼氏は何人か出来ましたが、そこまでの関係にはならず別れるとゆう感じでした。 周りの友人はみんな経験済みで、恋愛の話となると体の相性などの話題になり、あまり話についていけてません。 私的には早く経験したいとゆう訳では無いのですが、やはり男性からみたら処女は面倒くさいものですか?19歳で処女は遅いのでしょうか?

  • 童貞じゃない方の処女好きについて。

    童貞じゃない方の処女好きについて。 閲覧ありがとうございます。 くだらない質問ですが、見てもらえると嬉しいです。 まずはじめに言っておきますが私は処女です。キスまでしかしたことがありません。 男性って、処女が好きな方が多いですよね? 処女じゃないやつはビッチ、処女じゃないやつとは結婚できない等。 それは、女性経験のない童貞の方が言うなら納得できるんです。 でも、童貞じゃない方が言うと"お前だって経験あるんだろ!"と言ってしまいたくなります。 既に女の人と経験したことがある人が"ほかの男に抱かれたことがある女なんて本気で愛せない"など言っていますが当の本人は既にほかの女を抱いてるんですよ? それは自分を棚に上げてないか?と。 処女と結婚したいなら、自分も結婚まで貞操を守る、のような考えはないのか。 ネット等で、自分は女とやりまくってたのに結婚は絶対処女がいいから付き合ってた彼女は非処女だったので、セックスはするが結婚は考えられないとか見るとイライラします。 貞操も守れないで女をたくさん抱いたひとは経験のある女性でもいいじゃないですか。自分はしたことあるんだから。なんか我が儘というか自分を棚に上げてるというか… 童貞の方は、いいんです。処女しか嫌って言っても。 それと私は処女なのでそれを喜ぶ?経験ありの方もいますが、正直嫌な気分になります。 私の考えはおかしいですか? 回答よろしくお願いします