• ベストアンサー

金利について

丸井の赤いカードでお金を借りようと思っているのですが、 お金を借りたことが無いので、金利などのシステムが分かりません。 例えば、5万円借りた時に付く金利の計算方法とか、 支払い回数によってどれだけ変動するのかなどがよくわかりません。 詳しく教えて頂けないでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

まず基本です。 5万円を15%の金利で1年間借りるとします。すると、 5万円×0.15=0.75万円つまり7,500円の利息が付きます。 次に借りる期間が一ヶ月の場合は、 5万円×0.15/12=0.0625万円つまり625円の利息が付きます。 さて、ここからが問題です。上記はずーと同じ金額を借りて、一度に返済した場合ですが、毎月少しずつ返済をする場合は話が変わってきます。 でも基本的には<元金の残金>に対して利息がかかるだけです。 1.元金均等払い。 いま、5万円を「毎月1万円+利息分」返済するとします。すると、 1ヶ月後:利息は5万円×0.15/12=625円(上の計算と同じ)、残金は4万となる。 2ヶ月後:利息は4万円×0.15/12=500円、残金は3万円 3ヶ月後:利息は3万円×0.15/12=375円、残金は2万円 4ヶ月後:利息は2万円×0.15/12=250円、残金は1万円 5ヶ月後:利息は1万円×0.15/12=125円、残金は0万円 これで返済完了です。支払った利息は全部で1875円となります。 返済金額ははじめ10625円で最後は10125円となり変動します。 2.元利均等払い 通常こちらのほうがよく使われます。返済金額を一定にして返済していくもので、特徴として始めは元金よりも利息の支払いが多く、だんだん元金が減るにつれて元金返済金額も増えていくというものです。つまり1の方法でわかるように元金が減ると利息が少なくなりますよね。その分を元金返済に充てていくという方式です。 計算はややこしいために、簡単にはいきませんがエクセルのpmt関数で毎月の返済金額を簡単に出せます。 同じ5ヶ月で返済する条件で考えると、毎月10378円を5ヶ月間返済すれば完了です。 返済金額は1の最初の月よりも小さく、最後の月よりも大きくなります。 総利息は、10378円×5-50000円=1890円と少し1の方法よりも多くなります。 当たり前ですが返済回数を多くする、借りている期間が長くなればそれだけ利息は多くなります。簡単には返済期間が2倍になれば利息も2倍になると考えればよいでしょう。 わかりましたでしょうか?

sakuichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しく丁寧に記載して頂き、とても感動しています! 凄く分かりやすくて、理解することができました。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

丸井のカードのキャッシングの返済は、利用の都度「リボ払い」か「1回払い」を選ぶことになります。 リボ払いの返済額は参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.0101.co.jp/cards/cashing.html
sakuichi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅金利の計算

    住宅購入にあたって金利の計算を教えてください。 例えば・・・ 2500万円の住宅購入を金利4%(変動なし)35年ローン(ボーナス払い無し) ※諸費用関係は除いてます。 月いくら支払いの計算になりますか? 大まかでかまいません。 2500万×4%=100万+2500万円=2600万÷35年÷12ヶ月=約62000円 支払いは、つきつき62000円ぐらいの計算でいいのですか? 参考までによろしくお願いします。

  • 金利1.6%

    国民金融公庫で、250万円借りようと考えていますが 金利が年利1.6%だと言われました。 その場合だと250×1.6÷12=3.3 となり、毎月の支払が3万3000円になると言われました。 その計算方法だと250万円借りるのに金利含め400万円の融資になってしまうと思うのですが・・・。 この計算方法は正しいのでしょうか?

  • 金利計算について

    http://www.surugabank.co.jp/yl/cl/ のURLでスルガ銀行の「したく」カードローンの申し込みを したのですが、審査の結果 8万円の借入をした場合18%の金利がつくことが分かりました。 何度か計算のできるサイトで調べたり、実際に金利を含むと どれくらいの支払いになるかを問い合わせをしていたのですが はっきりとした回答がなかったのでどうやったら計算が できるのかと思い投稿致しました。 これからの予定では 9月10日に8万円の借入 月々5000円の支払 10月に30000円を支払 をしようと思っているのですが、この予定の場合 金利の総額(金利を含んだ支払い総額)がいくらになるのか、 又は計算方法を教えて頂きたいのです。 わかりにくい説明だったら申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利計算

    こんにちは。 住宅ローンの金利計算のことで教えてください。 3年固定、5年固定、10年固定など当初の金利は安いけど、固定金利の期間が終わったら変動金利になるローンがありますよね。 そのとき変動金利の計算はどのようにされるのか? 5年ごとに見直されるとか、月々の支払いは25パーセント以上あがらないとか・・・ややこしくて・・・ 変動になった場合、金利を想定して月々の支払額をシュミレーションできると安心なんですけど。 どなたか計算方法をご存知の方がありましたら、お手数ですが、教えていただけると安心でき助かります。 どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 固定金利か変動金利かで迷っています

    主人33歳・私33歳(現在妊娠中で働いていません) 主人の年収は500万円です。 2920万円の新築マンションの購入を考えています。 私の親から頭金500万円の援助が出るので、2420万円の借り入れを考えています。 ローン返済期間は35年を考えています。 毎月の返済額は10万円以内でボーナス返済は考えていません。 不動産屋に計算をしてもらったところ、 (2920万円の物件で頭金500万。2420万円を借り入れ) ・固定金利3.180%(フラット35)で毎月の返済額約12万円。 ・変動金利1.425%(み○ほ銀行利用)で毎月の返済額約9万8千円。 という計算が出ました。 ただ、主人は「変動金利は怖い。かと言って固定金利で12万は支払いがきつい」と言っています。 この場合、固定金利3年・5年などを使った方がいいのでしょうか。 それとも毎月の返済額が少ない変動金利を使った方がいいのでしょうか。知識がなく困っています。 なお、繰上げ返済は今のところ考えていません。 知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 銀行の金利

    私用で銀行から金を借りました。290万で2.6%です。他にも借入が有ったので調べてみました。銀行で出しているシュミレーションソフトが各行から出していますから計算してみました。今回借りた金額290万をこのシュミレーションソフトに入れて計算すると、金利が5%で支払明細表と合致するのです。2.6%ではないのです。ビックリしました。この銀行の支払いは元金49,000円、利息6,295円で月ごとに減っていきます。そこで各行のシュミレーションソフトで計算したものは大きな違いがないのですが、実際の支払290万で金額が違うのです。そこでもう一社公庫の金額をシュミレーションソフトで計算すると、(これは金利1.75%ですが、)金利4%位に指摘する金額なのです。元金95,000円で利息7,342円です。借入金額が同じなのに利息の総額が違うからなのでしょうか。なんでこうなるかさっぱり分かりません。公庫など金利が安いと言われていますが、同じ条件の場合どこを見たらいいのでしょうか。利息の総額を見るのですか。 詳しい方いましたら教えてください。

  • ☆至急☆明日ローンの契約です。変動金利と固定金利について

    1戸建てを購入し、明日、三井住友銀行とローンの契約をします。 銀行融資額が、2400万円です。 当初は「取りあえず変動で様子を見る」と主人が言っていたので、変動金利での見積もり(月々いくら返済になるかというもの)を不動産屋に計算してもらいました。 ○銀行融資額・・・2400万円 ○35年・変動金利・・・2.875% ○金利優遇1.4%・・・1.475% ○保証料内枠の為実質金利・・・1.675% とあり、月々の返済額が書いてあります。 でも、やはり、変動金利では心配と思い固定金利にしようと思っています。先程、三井住友のHPを見たら、35年固定が3.00%となっていました。 変動金利の時は、「金利優遇」という形で-1.4%の金利でしたが、35年固定にしても、同じだけ優遇があるのでしょうか? また、変動金利だと、「保証料内枠」となっていましたが、固定金利だと「保証料外枠」となっていました。 これは、最初に保証料が別途いる(80万くらい??)ということですよね? 明日、銀行の方に詳しく説明してもらえばいいのでしょうが、銀行の方は、あまり長期固定を組まれるのは好まないと聞いて、変動金利で押し切られそうなので、はっきり何年固定にするか決めていきたいのですが、わからないことが多くて・・・。 あと、もうひとつ。 固定だと、2年3年のものから、10~15年、15~20年、20~35年と色々ありますが、皆さんはどうされているのでしょうか? 私は、変動金利より月々の支払いが高くても、「安心料」だと思って、長期固定を選びたいのですが、15~20年と20~35年だとどちらのほうがいいのでしょうか・・・?? 無知ですみませんが、色々教えて頂ければ助かります。

  • 住宅ローン:固定金利か変動金利か?

    はじめまして。現在賃貸マンション(家賃11万円)に住んでおりますが、以前から狙っていた物件が売りに出たのをきっかけに中古マンションの購入を考えています。 そこで住宅ローンを組むにあたり、固定金利か変動金利、もしくは両方を組み入れる方法と迷っています。アドバイスを頂けますか? ・3500万円借り入れ予定 ・期間は35年 ・変動金利:1.075%(金利優遇適用)  固定金利:3.1% ・ボーナス返済はなし ・主人年収:700万(私は専業主婦でまだ子供はいません) 今の気持ちでは35年変動金利で組み、毎月の支払いを少なくした上で貯金し繰り上げ返済にまわせればと思っていますが、やはり変動だと今後金利が上昇した場合(今よりは上がると考えています)を考えると不安も残ります。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンは固定か変動金利のどちらが有利ですか?

    住宅ローンの支払いについて、固定金利だと金利が高くなりますが、変動金利だと当然固定金利より低くなります。5年前に住宅を購入し1年目は変動金利にて支払い、2年目より5年の固定金利にて支払いました。今年、切り替えの時期にあり迷っています。過去を振り返ると、5年の固定金利より変動金利で支払っていたら毎月安く支払いできた計算なります。また、長期固定では金利が高くなり、我が家の家計では無理と判断します。教えてください。

  • ショッピングローンの金利??

    今現在、ラ○フのショッピングローンを組んでいます。 カードは持っていません。 契約書を見ましたが見つけられず・・・。 そこで、金利がいくらななのか知りたいのですが、自分では計算が出来ません。 計算できるサイトがあれば教えて下さい。 ちなみに、月々9900円支払い・5年ローンで「購入した物・約35万」「金利15万」で総額約60万です。 これは金利○%取られているのでしょうか・・・?? どなたか教えて下さい。