• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冷蔵庫の高さの余裕について)

500L以上の冷蔵庫を高さ1818mmのスペースに置くことの問題

sintechの回答

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.4

寸法から、お察ししますと、 東芝のGR-D50Fあたりのサイズとぴったりですね。 私は買ったばかりですが、 据付説明書には、 やはり、天井、50ミリ以上、 左右5ミリ以上空ける事となっています。 背面は、壁にぴったりつけてもOKです。 質問者さんの設置の囲いでは、 左右は、かなり広く、クリアして、 問題は天井ですが、 図の通り、加工するのであれば、問題ないと思いますよ。 放熱の不安があるなら、背面を、奥の壁につけずに、 手前の枠にぴったり来るように、設定すれば、 かなり効果があると思います。(背面に隙間が多くなる) 以下、設置の但し書き 「放熱スペースをあけないと電気代に影響する場合がありますが、 冷蔵庫を天井と左右側面の壁につけていなければ、 冷却力に問題はありません。」 と、あります。 ただ、冷蔵庫の上に、物をいっぱい詰め込むなら、 放熱ができないので、問題ありですが。 但し、枠の高さが本当に、お書きのサイズかどうか、 再度確認されたほうが良いかと。 下に少しでも段差があると、アウトです。 但し、ご注意ですが、 配送に関して、500Lクラスは、玄関から、 室内のドアに至るまで、ドアのサイズをしっかり測ってくださいね。 入らない事が多いらしいですよ。(配送の方いわく) 入らなければ、キャンセルで、別のもの買い直さないといけません。 ドアの巾が、開口部70センチ以上必要ですし、 (ドアを一旦外せば、入る場合があります) 玄関から、キッチンまで、70センチ巾以内のところでは、 アウトです。(L型の廊下は、要注意です。) うちでは、戸建で、2Fへ設置してもらいましたが、 事前に、調べて、入らなければ、クレーン作業で、 1万5千円別にかかるかもといわれましたが、 玄関、階段巾、キッチンのドアが観音開きで、 すべて70センチ巾以上だったので、無事設置完了しました。 設置は、無料でした。

decodeco
質問者

お礼

背面にも側面にも余裕があります。冷蔵庫上に25センチくらい残したい棚も、大きなものではなく軽くて小さいものを置きます。 放熱スペースは確保できていると思っています。 冷蔵庫上の前方25センチくらいの部分だけがピッタリサイズというような感じで・・・色々アドバイスいただいて、大丈夫かなーという気もしてきました。 配送や搬入のアドバイスまで頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫上の隙間14mmについて

    新しいアパートの入居予定の為、冷蔵庫を購入しようと思っています。 購入予定の冷蔵庫は400L~クラスの観音開きのものを考えています。 冷蔵庫を置を置いた場合、左右100mm以上余裕がありますが上面には14mmしか余裕がありません。 冷蔵庫スペースの上に収納用の板が1枚あり、冷蔵庫の上面後ろ側から2/3ほど覆い被さる状態になります。(取り外し不可) カタログを見る限りどのメーカーのものも上面50mm隙間を必要としていますが、やはり上記のような隙間では問題が発生する可能性がありますか? 例えば上の棚が熱により変色したりするなど? 300Lクラスの冷蔵庫にするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の上に物を置いてもいいのでしょうか?

    最近引越しをしたのですが、キッチンがそんなに広くないので収納に困っています。 そこでふと思ったのですが、冷蔵庫の上って物を置いても大丈夫なんでしょうか? 冷蔵庫の上を見ると、手前に段差があって平面ではないのですが 冷蔵庫の上に置く専用の収納棚みたいなのが通販とかで売ってますよね? 段差があっても大丈夫なものもあるのですが、大きさが合わずに困っています。 冷蔵庫の上を測ったのですが、高さが32センチくらいまでしかありません。 通販でみかける収納棚は、低くても40センチ以上からなんです。 こうなったら直接置くしかないと思うのですが、冷蔵庫の上に直に置いてしまっても大丈夫なのでしょうか? 出来ればきちんと収納棚を置いて使いたいので、低めの収納棚が売っているところを知っている方がいましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • DIY 長押の上に棚板を取り付けたい

    長押+付鴨居の上に棚板の端を少し乗せた状態、かつ棚受で上下から支えを付けて棚板を付けたいと思っています。 乗せたい物は衣類ケース400×300×550mmの不織布タイプ、中身は季節外の毛布やセーターなど衣類です。 棚板は1800弱×450×18mmのパイン集成材で考えています。 上記の衣装ケースを棚板からケースの長辺が10cm程はみ出る形で4個並べて乗せようと思っています。 棚板の端が長押の上に乗るのは長辺壁側と右端部分で、下に小さめの棚受何個かと上部両端から大きめの棚受で支えようと思っています。 左端部分の下に柱が来るので、ここも大きめの棚受を取り付けられます。 ・棚板の厚みは18mmで大丈夫かどうか? ・下の棚受は長押に取り付けるので小さめのものしか付けられないが何個くらい必要か? ・よく上からチェーンで支えている棚板を見るが、上部分を支えるのは棚受よりもチェーンの方がよいかどうか? 以上の3点が心配です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 作りつけの棚の棚板の補強

    私の部屋には作りつけの棚があります。 床から天上まで側板があり、高さは240cmです。 そこに、38cm間隔で5枚の棚板が入っています。 棚板は、奥行き46cm、横170cm、暑さ2.5cmです。(埋め込みダボ(?)の上にのっています) ((埋め込みダボという言葉で合っているのかわかりませんが、壁から6mm程の丸い金具のことです)) その棚板の下から1段目と、3段目を取り、2段目の棚板の左半分に PC(10kgほど)を乗せようと思っているのですが、埋め込みダボ(?)の棚では 耐えられないのではないかと思い、重さに耐えられるよう補強を考えています。 DIYなど、そういった経験はほとんどありません。どう補強すればよいのかご指南頂けますでしょうか? 私の思いつくところでは、L字金具で補強をするといった所ですが、 これで万全でしょうか?

  • 冷蔵庫の搬入カウンターキッチン越え?

    引越で新たに冷蔵庫を買うのですが  カウンターキッチンと後ろ壁との間に 食器棚と冷蔵庫を並べたい キッチンへの出入り口は1か所だけ 奥は袋になっている  予定では 奥に冷蔵庫 手前に食器棚を並べるのですが 冷蔵庫の納期が遅れ、とりあえず食器棚を先に入れて 冷蔵庫は後になる。 (段取りでは、まず奥に冷蔵庫を先に入れて あとに食器棚の予定ったが逆になった) 食器棚を入れれば 冷蔵庫の搬入間口が90cm程しか残らない。 冷蔵庫本体の寸法は 奥行700mm × 横幅600mmです 冷蔵庫のスペースは 左右がなんとか 5cm確保できる状態です。 こんな状態でも 通常の設置できますか カウンターキッチン越えなら特殊搬入料金が必要と言われていますが 特殊搬入になるのですか? 教えてください

  • 2LDK以上の部屋の冷蔵庫置き場の幅について

    このたび冷蔵庫を買い換えることになりました。 電気屋さんで、470リットル、横幅68センチの冷蔵庫をかなり安くしていただけるとのお話でとても気に入り、 買おうかと思っているのですが、我が家は転勤族で2年に一度は引越ししている状況です。 現在のマンションの冷蔵庫置き場は76センチあり十分に置けるのですが、 68センチもの冷蔵庫を置けるマンションて多くはないのでしょうか・・・? いろいろな部屋があり一概に言えないのは承知しておりますが、 大きな冷蔵庫を買ってしまって入らなかった!うちは入るorはいらない など少しでも情報いただけると大変助かります。 ちなみに我が家は現在は二人暮らしで子供も授かれればほしいと思っています。 大体築10年ほどの2LDK以上の部屋に住むことが多いです。 よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫が運べません(新築マンション)

    マンションを購入(現在建設中)し、先日新しい冷蔵庫を見に電気屋へ行きました。気に入った冷蔵庫があったのですが、寸法を見ると今の間取りでは冷蔵庫スペースまで運べないことがわかりました。話し合いの結果、台所の作り付けの食器棚を5cm削ることになりました。これで寸法上は運べることになりますが、実際どうなるか心配です。マンションの間取りで物が入らないというのはよくあることなのでしょうか?

  • 620L冷蔵庫について

    先日、冷蔵庫について回答をいただき、670と620で620リットルの冷蔵庫で十分だということが分かりました。 日立にしようと思っていましたが、156センチの私には一番上段の棚の奥に手が届きません。手が届く工夫がしてある三菱もいいかなと考えています。 電気屋さんは日立の性能は一押しといいます。日立と三菱の620Lの冷蔵庫なら、どちらを選ぶべきでしょうか。よろしくご回答の程お願いいたします。 比べる冷蔵庫は以下の2つです。 冷凍冷蔵庫 R-B6200(定格内容積620L・6ドア) 日立インテリジェント真空保存 真空チルドi [クリスタルブラック]こちらのR-B620

  • 冷蔵庫の上に圧力鍋を保管したいのですが

    6リットルの圧力鍋を買おうと思ってます。 収納先が無くて、今使っているパナソニックの冷蔵庫の上に常時置こうとしているのですが、 置いたら問題ありますか? 冷蔵庫の上の棚ではなくて、冷蔵庫の天板に直置きです。 上から熱が逃げる機構みたいですが、圧力鍋一個置いたくらいでは変わらないですよね?

  • 冷蔵庫の上のスペースの利用法

    冷蔵庫の上がたっぷりとあるので、荷物を置いたりしたいのですが、直接置くのは抵抗があり〔何か冷蔵庫に悪影響がありそうで〕何かよい利用法ご存知ではありませんか??突っ張り棚もいいかと考えたのですが奥行きが35センチ以上のものってないのでしょうか??